シンガポールからの帰り、香港までの飛行機の中で見ました。
なぜこの映画を見たのかというと
飛行機の中で用意されている日本の映画でまあ一番ましかな。程度の理由でした。
基本的に、役者としての修業も何もやっていないただのアイドルを
映画やドラマの主人公に起用する事自体が大っ嫌いな方なので
この手のジャニーズ映画は見ないんですが、飛行機の中は退屈なので仕方なく。
しかし、この原作者の『荒川弘』なんですけど、『鋼の錬金術師』と同じ作者なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/1106e1100197c1056afaef6c18877def.jpg)
鋼の・・・は、私の子供が読んでいたのを私が読んで面白かったので全巻買いました。
で、同じ人の原作の映画なのでどうだろう?と思って映画を見たわけです。
内容ですが、やはり映画と言うのマンガと比べて、2時間という制限があるので
マンガと同様の内容と表現を表すことは難しいと思いますが
意外と面白かったです。
ちなみに、銀の匙(Silver Spoon)と言うのは
一生食べるのに困らないようにという願いから出産祝いに贈られるらしいです。
まあ、主人公はジャニーズだから・・・と思えば下手な演技もそう苦になる事もなく
演技云々よりも内容がズバスバ入ってくるような映画でした。
そしてやはり、経済動物とペットの違いとでもいいましょうか。
私のように動物をペットとして飼った事しかない人は多いと思います。
愛玩動物ってやつです。
しかし、家畜は・・・・言わなくても意味は分かりますよね。
でも、家畜でも何でも動物は可愛いんです。
特に、赤ちゃんの頃から育ててきたら尚更でしょう。
しかし、それを仕事にしている人がいるからこそ、私たちは美味しい肉を食べれるわけです。
そう分かってても、心の中にグサッとくるシーンがありました。
この映画は小中学生にも見て欲しいです。
見たからどう?とは思いませんが、
何か少しでも感じることができればいいんじゃないでしょうか。
私はこの原作のマンガを読んでいません。
原作のマンガを読めば絶対マンガの方が面白いに決まっています。
やはり、絵と実演の差はあるでしょうから。
今は先日の日記にも書きましたが『逢坂剛』シリーズを読んでいますので
それが終わり次第、マンガを買い揃えようかと思案中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/c45b18af82bffa1a24510d886b5fc6fe.jpg)
なぜこの映画を見たのかというと
飛行機の中で用意されている日本の映画でまあ一番ましかな。程度の理由でした。
基本的に、役者としての修業も何もやっていないただのアイドルを
映画やドラマの主人公に起用する事自体が大っ嫌いな方なので
この手のジャニーズ映画は見ないんですが、飛行機の中は退屈なので仕方なく。
しかし、この原作者の『荒川弘』なんですけど、『鋼の錬金術師』と同じ作者なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/1106e1100197c1056afaef6c18877def.jpg)
鋼の・・・は、私の子供が読んでいたのを私が読んで面白かったので全巻買いました。
で、同じ人の原作の映画なのでどうだろう?と思って映画を見たわけです。
内容ですが、やはり映画と言うのマンガと比べて、2時間という制限があるので
マンガと同様の内容と表現を表すことは難しいと思いますが
意外と面白かったです。
ちなみに、銀の匙(Silver Spoon)と言うのは
一生食べるのに困らないようにという願いから出産祝いに贈られるらしいです。
まあ、主人公はジャニーズだから・・・と思えば下手な演技もそう苦になる事もなく
演技云々よりも内容がズバスバ入ってくるような映画でした。
そしてやはり、経済動物とペットの違いとでもいいましょうか。
私のように動物をペットとして飼った事しかない人は多いと思います。
愛玩動物ってやつです。
しかし、家畜は・・・・言わなくても意味は分かりますよね。
でも、家畜でも何でも動物は可愛いんです。
特に、赤ちゃんの頃から育ててきたら尚更でしょう。
しかし、それを仕事にしている人がいるからこそ、私たちは美味しい肉を食べれるわけです。
そう分かってても、心の中にグサッとくるシーンがありました。
この映画は小中学生にも見て欲しいです。
見たからどう?とは思いませんが、
何か少しでも感じることができればいいんじゃないでしょうか。
私はこの原作のマンガを読んでいません。
原作のマンガを読めば絶対マンガの方が面白いに決まっています。
やはり、絵と実演の差はあるでしょうから。
今は先日の日記にも書きましたが『逢坂剛』シリーズを読んでいますので
それが終わり次第、マンガを買い揃えようかと思案中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/c45b18af82bffa1a24510d886b5fc6fe.jpg)