気がつけば前回のブログ更新より約3ヶ月経過しております。
言い訳になりますが、7月の水害被害とあとエコアクション21取得に向けて
かなり頑張ってましたのでこうなりました。
エコアクション21については審査も終わったので来年にはライセンスが発行されるでしょう。
それはまた後々にでも報告します。
今回はサイデング貼りの外壁と屋根の改修ですが
特に重要視したのが賃貸住宅として貸し出されるので最高級である必要もなく
中等品質の中で最高の材料を選ぶようにしました。
着工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/9fdfb54862576f37cf13581148929c27.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/d95bac8ac70728e09f25f799d9508118.jpg)
着工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/9c5287b800af65eebe5242e1fc4ec96f.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/4d9ff2145cda10cde11c8cef7ed1932d.jpg)
着工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/83f02b9792d888df159d549520e55cfe.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/a44a9d520cd60518f31e52fa341c2533.jpg)
材料は日本ペイント製
ありがとうございました。
言い訳になりますが、7月の水害被害とあとエコアクション21取得に向けて
かなり頑張ってましたのでこうなりました。
エコアクション21については審査も終わったので来年にはライセンスが発行されるでしょう。
それはまた後々にでも報告します。
今回はサイデング貼りの外壁と屋根の改修ですが
特に重要視したのが賃貸住宅として貸し出されるので最高級である必要もなく
中等品質の中で最高の材料を選ぶようにしました。
着工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/9fdfb54862576f37cf13581148929c27.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/d95bac8ac70728e09f25f799d9508118.jpg)
着工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/9c5287b800af65eebe5242e1fc4ec96f.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/4d9ff2145cda10cde11c8cef7ed1932d.jpg)
着工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/83f02b9792d888df159d549520e55cfe.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/a44a9d520cd60518f31e52fa341c2533.jpg)
材料は日本ペイント製
ありがとうございました。