株式会社葉月の社長ブログ 『うちは技術屋です』

飯塚市嘉麻市(筑豊福岡全域)で塗装・塗替え・防水改修などをやっています。

困った電話

2009年10月03日 | 日記
先日フリーダイヤルが掛ってきました。

フリーダイヤルは新聞広告でしか掲載していませんので、これは塗替の依頼に違いない!と思いました。

で、どうもかなりのご年配の男性なようで、聞き取り辛いし、たまに意味不明な事も・・・・


とにかくホワイトで塗ってくれ。

予算は170万円で塗ってくれ。


と言われるんです。


いやいや、まずは見積もりが先ですよ。となだめて現地の住所を聞きました。

そしてご本人のお電話番号を聞きました。


すると、その住所は存在しないし、その電話番号は違うんです。

ほとほと困って、会社の電話の着歴を調べてみると、それが公衆電話からなんです。


170万円の工事を依頼するのに公衆電話はありえませんよね。


でも、電話の方の年齢を推測してもどうしてもイタズラとは思えないんです。

70歳近いと思われる人がそんな不毛なイタズラ電話しないでしょ。


とりあえず放置していたら、1週間くらい経った昨日、また電話があったんです。


で、何でまだ塗装していないのか?

と言うわけです。

そこで、こちらが連絡が取れない、住所が存在しない。と言うと

今度は少し違う番地を言うわけです。

あなたの連絡先は?と聞くと、今度は違う番号を言う。

この場所にあなたのご自宅があるのですか?と聞くと

いや、共同名義で今は住んでないけど塗っていい。と言う。

しかも、本部だなんだと言う・・・・

相変わらず公衆電話だし・・・・


とりあえず、受諾して住所を探すも、また無い・・・


そこで新しく聞いた番号に電話してみると


はい、○○病院です。


そこで依頼者のお名前を言い、私が電話した理由を言いました。

その方は確かに入院されているそうです。



つまり、老人性痴ほう症の方が新聞を見て、うちに電話してきているわけです。

病院の方も注意しときますね。と言うけど

多分本人は悪気がないのでしょうね。


いえ、また電話があればこちらで適当に対処しときますのでいいですよ。

と言って電話を切りました。


とりあえず、会社の電話を公衆電話から着信しないように設定するしかないでしょうね~・・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。