先日 実家に帰った時
前から欲しかった 母が使っていた お裁縫箱を戴いて来ました
亡くなって10年以上経った 母の訪問です
大きさは 幅が30センチほどの小引き出しで
大正時代の物らしい 桐製で漆塗り
貝の象眼は だいぶ剥げています
なかなか器用な母で 姉妹お揃いのギンガムチェックのワンピースや
セーターや 小物など 色々 作ってもらいました
一番 母らしい物かと
姉の了解を得て 我が家に来ました
今 綺麗に拭いて 今度は私が使おうと思います
物を貰うのが 私は好きです
それを見る度 その人を思い出すからです
亡くなった人を思い出すのは
その人への一番の供養だと思うからです
今では 取れたボタン付けとズボンの裾あげくらいしかしませんが
引っ張り出しては 母を思い出そうと思います
前から欲しかった 母が使っていた お裁縫箱を戴いて来ました
亡くなって10年以上経った 母の訪問です
大きさは 幅が30センチほどの小引き出しで
大正時代の物らしい 桐製で漆塗り
貝の象眼は だいぶ剥げています
なかなか器用な母で 姉妹お揃いのギンガムチェックのワンピースや
セーターや 小物など 色々 作ってもらいました
一番 母らしい物かと
姉の了解を得て 我が家に来ました
今 綺麗に拭いて 今度は私が使おうと思います
物を貰うのが 私は好きです
それを見る度 その人を思い出すからです
亡くなった人を思い出すのは
その人への一番の供養だと思うからです
今では 取れたボタン付けとズボンの裾あげくらいしかしませんが
引っ張り出しては 母を思い出そうと思います