今日は 晴れ間が見えたので
自宅周りのお散歩をしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/8c2de46693cd26582fadfc8fd97489f1.jpg)
お散歩 と言っても この履き物
勿論 スコップ 持参 でないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/49509c6171bb0de0384b2d3d38359b5d.jpg)
カンジキ かな?
スノーシュー もどきの 簡単な物
遊びに ホームセンターで買ったけど
思ったより 役に立ちますよ
積雪は 現在 150cm 前後でしょうか?
この2日で 少し 沈みました
暮れには 歩くと
ズボッと 足を取られていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/90f80b079dbf65d3271a07ad141d1551.jpg)
昨日 今日は ほとんど降らなかったので
楽に歩けましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/617f7b460b05cf12016ffd5ef3ed1f5d.jpg)
一歩足を運ぶ度に 雪を踏みつけながら
とても 良い運動で 少し進むだけで
体もホカホカになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/bfa1089272d48b4cad9377d241c0d034.jpg)
目的地はここで
私の 春〜初冬 の職場です
去年の様に 3m 近く積もると
除雪してからでないと行けないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/f0070c051ff2e427affa89e9841fd706.jpg)
今のうちに 持って来たい物と
様子を 見に・・・
玄関は 屋根の雪が落ちると危険なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/886e0190a4b8cdb5917805df4d4f7456.jpg)
裏口を 掘ってから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/52dc488905ef52704041d5fb9acdd198.jpg)
雪は まだ柔らかくて
掘りやすくて 助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/013a59f8a3575f8476f8be5a7e17cb41.jpg)
用事を済ませ 店内をぐるりと見て
荷物を持って 引き返し
振り返って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/21fd6c3385c571d38eb8f1e068759d7f.jpg)
ログハウスには 雪が 似合うわ
と 一本一本 積み上げたログには
思いやりも ひとしおです
自宅周りも雪だらけで
自宅 のリビング裏も 窓が埋もれそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/3b1a0e0f09ee322e0e2eecfc0033b7d5.jpg)
二ヶ所ある 暖房機の排気口を開けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/cf5fd9f737ea84c8a7a9584d216976f2.jpg)
雪道 を 下って 帰宅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/f6b907f2e1106d10248dce4980013fcf.jpg)
玄関 も この雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f4/bd2311daf74b9835d5d3a1de3d5fc363.jpg)
明日から また 冬型の日々みたい
春まで 雪に囲まれた生活は
始まった ばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/df067f8cdb454509a25b52b9ac894e61.jpg)
今度は カメラを持って
近くの 清水の風景でも撮りに行きたいけど
見えていても この雪では 遠い
運動を兼ねて 今度 行って来ますね
ではでは
良い運動をした 一日の 報告でした
自宅周りのお散歩をしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/8c2de46693cd26582fadfc8fd97489f1.jpg)
お散歩 と言っても この履き物
勿論 スコップ 持参 でないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/49509c6171bb0de0384b2d3d38359b5d.jpg)
カンジキ かな?
スノーシュー もどきの 簡単な物
遊びに ホームセンターで買ったけど
思ったより 役に立ちますよ
積雪は 現在 150cm 前後でしょうか?
この2日で 少し 沈みました
暮れには 歩くと
ズボッと 足を取られていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/90f80b079dbf65d3271a07ad141d1551.jpg)
昨日 今日は ほとんど降らなかったので
楽に歩けましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/617f7b460b05cf12016ffd5ef3ed1f5d.jpg)
一歩足を運ぶ度に 雪を踏みつけながら
とても 良い運動で 少し進むだけで
体もホカホカになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/bfa1089272d48b4cad9377d241c0d034.jpg)
目的地はここで
私の 春〜初冬 の職場です
去年の様に 3m 近く積もると
除雪してからでないと行けないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/f0070c051ff2e427affa89e9841fd706.jpg)
今のうちに 持って来たい物と
様子を 見に・・・
玄関は 屋根の雪が落ちると危険なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/886e0190a4b8cdb5917805df4d4f7456.jpg)
裏口を 掘ってから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/52dc488905ef52704041d5fb9acdd198.jpg)
雪は まだ柔らかくて
掘りやすくて 助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/013a59f8a3575f8476f8be5a7e17cb41.jpg)
用事を済ませ 店内をぐるりと見て
荷物を持って 引き返し
振り返って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/21fd6c3385c571d38eb8f1e068759d7f.jpg)
ログハウスには 雪が 似合うわ
と 一本一本 積み上げたログには
思いやりも ひとしおです
自宅周りも雪だらけで
自宅 のリビング裏も 窓が埋もれそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/3b1a0e0f09ee322e0e2eecfc0033b7d5.jpg)
二ヶ所ある 暖房機の排気口を開けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/cf5fd9f737ea84c8a7a9584d216976f2.jpg)
雪道 を 下って 帰宅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/f6b907f2e1106d10248dce4980013fcf.jpg)
玄関 も この雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f4/bd2311daf74b9835d5d3a1de3d5fc363.jpg)
明日から また 冬型の日々みたい
春まで 雪に囲まれた生活は
始まった ばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/df067f8cdb454509a25b52b9ac894e61.jpg)
今度は カメラを持って
近くの 清水の風景でも撮りに行きたいけど
見えていても この雪では 遠い
運動を兼ねて 今度 行って来ますね
ではでは
良い運動をした 一日の 報告でした