挿し木で育つ赤シソ
青シソと赤シソの種を撒いても発芽しませんでした。
梅干し用の根付きの赤シソを買い、
葉は塩づけにしてから、梅干しの容器に入れました。
根がついた茎は半分にカットして水栽培。
小枝も試しに、水栽培。
根が出たので鉢に植え替えました。
青紫蘇の苗よりも、元気に成長する雰囲気があり
根付き赤シソを買って、得した気分を味わっています。
挿し木で育つ赤シソ
青シソと赤シソの種を撒いても発芽しませんでした。
梅干し用の根付きの赤シソを買い、
葉は塩づけにしてから、梅干しの容器に入れました。
根がついた茎は半分にカットして水栽培。
小枝も試しに、水栽培。
根が出たので鉢に植え替えました。
青紫蘇の苗よりも、元気に成長する雰囲気があり
根付き赤シソを買って、得した気分を味わっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます