ZILに設置されている人感センサーライトは、エントランス外側のポーチライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/191a87137db2f466efd7f2ad27cafc4e.jpg)
とトイレ内照明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/1e9e780036c7e7259dfcb4f42681535f.jpg)
エントランス(車内側)には足下にドア連動ランプは設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/0e448d1b9be88f3621bd577fb392e1b5.jpg)
道の駅で泊した場合、トイレのためにバンクベッドから起きて道の駅のトイレに行くのにエントランスまでは電気をつけなくても問題ないのですが、外に出るため靴を履くのに照明が必要になります。
スイッチでつければよいのですが、いろいろなスイッチが並んでいるので、寝ぼけも加わってストレスになることがあります。
で!人感センサーライトを設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/21/70bf6b3a9bd56fb83ea9fb630e25cc88.jpg)
電池式なので両面テープでつけただけですが
なにげに便利ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/191a87137db2f466efd7f2ad27cafc4e.jpg)
とトイレ内照明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/1e9e780036c7e7259dfcb4f42681535f.jpg)
エントランス(車内側)には足下にドア連動ランプは設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/0e448d1b9be88f3621bd577fb392e1b5.jpg)
道の駅で泊した場合、トイレのためにバンクベッドから起きて道の駅のトイレに行くのにエントランスまでは電気をつけなくても問題ないのですが、外に出るため靴を履くのに照明が必要になります。
スイッチでつければよいのですが、いろいろなスイッチが並んでいるので、寝ぼけも加わってストレスになることがあります。
で!人感センサーライトを設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/21/70bf6b3a9bd56fb83ea9fb630e25cc88.jpg)
電池式なので両面テープでつけただけですが
なにげに便利ですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます