へべれけ車楽部(くらぶ)

ハッピー&ベベ&ポロン&りのんの熟年2人組と2匹が繰り出す珍生活☆

我が家のお好み焼き事情

2024-03-06 21:00:00 | 料理
お好み焼きは僕の担当
たくさん作って冷凍保存しておきます。
まずは材料

お好み焼き粉、紅しょうが、ちくわ、豚バラ、シーフードミックス、キャベツ、天かす、タマゴ
そして今回は牡蠣も!
全部で3000円弱
牡蠣無しなら2000円弱、これで10枚作れます。

キャベツ、ちくわ、豚バラを細かく切ってシーフードミックス、紅しょうがを入れてよく混ぜておきます。

お好み焼き粉に水、タマゴと白だしを溶いたものを混ぜ合わせタネを作ります。
焼く枚数分の材料とタネを混ぜてすぐに焼きます。

ホットプレートは最初250度、流し入れたら200度に牡蠣オコはここで牡蠣と天かすをトッピング

5分焼いて裏返してもう5分、焼き色を見ながら後5分程焼きます。
牡蠣オコは牡蠣と天かすを焼くときにオリーブオイルを追加して揚げる感じで焼くと美味しく焼けます。


完成品を試食 うん!ウマイ(笑)


牡蠣オコは牡蠣と天かすをカリカリに焼くのが好きです。
残ったお好み焼きは四等分して冷凍保存


冷凍すると全体が柔らかくなって、これも美味しい!

我が家のお好み焼き事情でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国キャラバンしめはうどん

2024-03-04 21:00:00 | グルメ
四国道の駅制覇の旅、小豆島を残して終了
しめはやはり「うどん!」
ぶっかけNo.1

綾川町の「はゆか」さんへ

ここのぶっかけ薄口がイチバン好きです。

そして四国を去るときにいつも寄る坂出市「やなぎや」

かけうどんにきつねトッピングとおでん

安定、安心のお味です。

四国はあと3つ、小豆島は岡山からフェリーで行こ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県宿毛市「天下茶屋」

2024-03-01 21:00:00 | グルメ
高知県で見つけたお店👀
野菜炒めしかないのに食べログ点数たかっ!
国道56号線沿いに突如出現

駐車場はほぼ満車、期待できます


牛か豚の野菜炒めだけです

調理されてでてきます
炒め具合がエエですね、自分で焼いたら難しいかも?

タレが人気のようで混ぜるのではなく つけて食べるようです

ウマイ!
車旅は野菜不足になりがちなのでエエですね。



タレを買って帰りました
家でもやってみよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする