お好み焼きは僕の担当![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/5238dbe8b6918be8a0bdc6bbebe53af4.jpg?1709588971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/842eda5633077a03a8adea2e42c06fc0.jpg?1709589010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/e235507c370ce2a6844637785c7b0814.jpg?1709589041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/fe0a480a6c57cba36dca6bec7b71bcee.jpg?1709589080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/c6f62726ff9ae5f40d44d50c8087739e.jpg?1709589147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/2fc41afd4b4d210c659480bb426808f2.jpg?1709589180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/6170f59ea2b48063362fa4b38f095b3d.jpg?1709589370)
たくさん作って冷凍保存しておきます。
まずは材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/5238dbe8b6918be8a0bdc6bbebe53af4.jpg?1709588971)
お好み焼き粉、紅しょうが、ちくわ、豚バラ、シーフードミックス、キャベツ、天かす、タマゴ
そして今回は牡蠣も!
全部で3000円弱
牡蠣無しなら2000円弱、これで10枚作れます。
キャベツ、ちくわ、豚バラを細かく切ってシーフードミックス、紅しょうがを入れてよく混ぜておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/842eda5633077a03a8adea2e42c06fc0.jpg?1709589010)
お好み焼き粉に水、タマゴと白だしを溶いたものを混ぜ合わせタネを作ります。
焼く枚数分の材料とタネを混ぜてすぐに焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/e235507c370ce2a6844637785c7b0814.jpg?1709589041)
ホットプレートは最初250度、流し入れたら200度に牡蠣オコはここで牡蠣と天かすをトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/fe0a480a6c57cba36dca6bec7b71bcee.jpg?1709589080)
5分焼いて裏返してもう5分、焼き色を見ながら後5分程焼きます。
牡蠣オコは牡蠣と天かすを焼くときにオリーブオイルを追加して揚げる感じで焼くと美味しく焼けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/c6f62726ff9ae5f40d44d50c8087739e.jpg?1709589147)
完成品を試食 うん!ウマイ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/2fc41afd4b4d210c659480bb426808f2.jpg?1709589180)
牡蠣オコは牡蠣と天かすをカリカリに焼くのが好きです。
残ったお好み焼きは四等分して冷凍保存
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/6170f59ea2b48063362fa4b38f095b3d.jpg?1709589370)
冷凍すると全体が柔らかくなって、これも美味しい!
我が家のお好み焼き事情でした。