いよいよ解散場所へとまいりました・・(/_;)
K温泉さん春の青森オフはこれにて終了です
最後のお別れに飯でも食べようとこちらにお連れしました
田名部食堂
所在地:〒031-0011 青森県八戸市田向橋下3−12
電話: 0178-22-8886、営業時間:0900位から夜まで??と思われます(^^;、休業日:基本無し、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/5b261b66ad02636d34dd7fcf2e367784.jpg)
あら?電動かき氷マシーンではないですか! 当時は高級ハイテク機器だったんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/c3981ccd7e7cf9108a7993c06921dd9c.jpg)
メニューはそこそこ豊富です どれにしようかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/8c3f7f2c13f8690afc039bfad5b2d7f1.jpg)
って!うちらはラーメンです 400円(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/1e925e941a54599da34f92b465698064.jpg)
来ましたヨン 見た目は昔懐かし支那そばです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/cda30411670d06243f642816350b6787.jpg)
スープは・・・煮干出汁がふんわり効いたThe支那そばスープって感じです←( ゚Д゚)ハァ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/4f1e88427c944e45d635b5a9b9fc1808.jpg)
↑事細かに表現するのは難しいのですが 美味いんですよw
麺はG用普通縮れ麺 問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/59986c5b53d041bdfa349206ed2b9e54.jpg)
チャーシューは昔懐かし歯ごたえありのモモ肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/c54db42b8256d17e0c28ab5e394e16f5.jpg)
まぁこれはG用ネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/7875e8811d8d8a2cd826e532050b7ff5.jpg)
あっと言う間に完食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/660f1cfc715be0b071bb06f22d259292.jpg)
ここは好きだなぁ 八戸支那そば処と言えば大野屋とここがまず頭に浮かびますよ
なので時間とお腹が許す場合は大抵連食します(^^;
さぁお別れの時です・・・またの再開を誓いつつ彼らは南へと去っていきました(/_;)
私も帰ろうかな きゅうに寂しくなったし・・・
では
では~
訪問日:2016年5月
K温泉さん春の青森オフはこれにて終了です
最後のお別れに飯でも食べようとこちらにお連れしました
田名部食堂
所在地:〒031-0011 青森県八戸市田向橋下3−12
電話: 0178-22-8886、営業時間:0900位から夜まで??と思われます(^^;、休業日:基本無し、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/5b261b66ad02636d34dd7fcf2e367784.jpg)
あら?電動かき氷マシーンではないですか! 当時は高級ハイテク機器だったんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/c3981ccd7e7cf9108a7993c06921dd9c.jpg)
メニューはそこそこ豊富です どれにしようかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/8c3f7f2c13f8690afc039bfad5b2d7f1.jpg)
って!うちらはラーメンです 400円(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/1e925e941a54599da34f92b465698064.jpg)
来ましたヨン 見た目は昔懐かし支那そばです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/cda30411670d06243f642816350b6787.jpg)
スープは・・・煮干出汁がふんわり効いたThe支那そばスープって感じです←( ゚Д゚)ハァ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/4f1e88427c944e45d635b5a9b9fc1808.jpg)
↑事細かに表現するのは難しいのですが 美味いんですよw
麺はG用普通縮れ麺 問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/59986c5b53d041bdfa349206ed2b9e54.jpg)
チャーシューは昔懐かし歯ごたえありのモモ肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/c54db42b8256d17e0c28ab5e394e16f5.jpg)
まぁこれはG用ネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/7875e8811d8d8a2cd826e532050b7ff5.jpg)
あっと言う間に完食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/660f1cfc715be0b071bb06f22d259292.jpg)
ここは好きだなぁ 八戸支那そば処と言えば大野屋とここがまず頭に浮かびますよ
なので時間とお腹が許す場合は大抵連食します(^^;
さぁお別れの時です・・・またの再開を誓いつつ彼らは南へと去っていきました(/_;)
私も帰ろうかな きゅうに寂しくなったし・・・
では
では~
訪問日:2016年5月
細麺との相性もヨカでした
中々に穴場の名店でしたね〜〜(*^^*)
ここでお別れし我々はあと一湯行きました
そこで終了でしたよ
またご一緒しましょうぞ〜
伝説の食堂・・2軒あるなぁw に連れてくばかりかな
この後って・・俺もw