連チャンで食べログですか!? と、思わんでください(^^;
丁度11時位だったんです
つい先日のUP、支那そば幸道の”塩” あれはウンマイです
あのレモンがアクセントを加えるんですからね 流行りの塩レモンですね
しかし!
今回紹介するのは塩レモン系では現時点(当方評価w)で北東北地区最高峰と思われるラーメンです
全国歩いてるわけでは無いのでね↑
田山ドライブイン
住所: 〒028-7611 岩手県八幡平市沖田表15-1
電話:0195-73-2353、営業時間:1100‐1830、休業日:日曜日、駐車場:有・舗装・広い
場所は安代から湯瀬方面に向かう国道282号線の途中、国道脇にあるのですぐわかると思います
お店の中は広いです
以前はカウンターだったのかな?
さぁメニュー・・・
(・_・D フムフムって決まってるんですがネ(笑
塩姫は当然レモンラーメン 私はラーメン(醤油)!
先ずはレモンラーメン!
↑美しいですね~(^^♪
今回はこちらの詳細は無しです(笑 食べてみてください!
インパクトを表現すると・・・塩レモンラーメンでは無くてレモン塩ラーメンとでも言いましょうか
さて今回私はラーメンを初注文・・あらま こりゃまたイイLOOKs!
どれ・・スープ おおおおお 美味い!!
鶏ガラ+野菜の絶妙な味 これは美味い
チャーシューは歯応え有の好きなタイプ
麺は標準的縮れ麺 湯で加減もGOOD!
メンマはG用でしょうか 問題無し(^^♪
こりゃあ完全に意表を突かれた気分です(^^;
ここのラーメン美味いです 未だ未食はキノコラーメン
まぁこの感じじゃあ美味しいに決まってますね
ここはチョッとアクセスに困るかもしれませんが
寄ってみて食してみてください また行きたくなりますよ!
では
では~
訪問日:2015年9月
丁度11時位だったんです
つい先日のUP、支那そば幸道の”塩” あれはウンマイです
あのレモンがアクセントを加えるんですからね 流行りの塩レモンですね
しかし!
今回紹介するのは塩レモン系では現時点(当方評価w)で北東北地区最高峰と思われるラーメンです
全国歩いてるわけでは無いのでね↑
田山ドライブイン
住所: 〒028-7611 岩手県八幡平市沖田表15-1
電話:0195-73-2353、営業時間:1100‐1830、休業日:日曜日、駐車場:有・舗装・広い
場所は安代から湯瀬方面に向かう国道282号線の途中、国道脇にあるのですぐわかると思います
お店の中は広いです
以前はカウンターだったのかな?
さぁメニュー・・・
(・_・D フムフムって決まってるんですがネ(笑
塩姫は当然レモンラーメン 私はラーメン(醤油)!
先ずはレモンラーメン!
↑美しいですね~(^^♪
今回はこちらの詳細は無しです(笑 食べてみてください!
インパクトを表現すると・・・塩レモンラーメンでは無くてレモン塩ラーメンとでも言いましょうか
さて今回私はラーメンを初注文・・あらま こりゃまたイイLOOKs!
どれ・・スープ おおおおお 美味い!!
鶏ガラ+野菜の絶妙な味 これは美味い
チャーシューは歯応え有の好きなタイプ
麺は標準的縮れ麺 湯で加減もGOOD!
メンマはG用でしょうか 問題無し(^^♪
こりゃあ完全に意表を突かれた気分です(^^;
ここのラーメン美味いです 未だ未食はキノコラーメン
まぁこの感じじゃあ美味しいに決まってますね
ここはチョッとアクセスに困るかもしれませんが
寄ってみて食してみてください また行きたくなりますよ!
では
では~
訪問日:2015年9月