おいおい!もう3月も終わりだぜぇ~
明日からは4月だぜぇ~ かなりな高地以外雪はほとんどないぜぇ~ の時期です!
新年度の始まりでもあります 新学期・入学・初就業など色々ありますから先ずは頑張りましょうね(^0^)
さてブログ上では4月の最終日あたりのレポです あとチョットで5月のレポ突入です
リアルタイムには負けないぞ(笑 さぁ2016年4月のレポに戻ります(^^;
今回この地区へお連れしたのは特別に許可を頂き入浴できる施設があったからなのですが
時間が指定されていたので時間調整といずれにせよ良泉なので先にこちらに立ち寄りました
海のしずく
所在地:〒038-2701 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町北浮田町平野206−23
電話:0173-72-7222、営業時間:0700‐2130、休館日:基本無休、駐車場:有・広め

まぁ以前のお話してもどうにもならんですが面白い名前のコンビニや源泉掛け流しで利用できるコテージがありました
さて受付にて券売機です こんにちは~(^0^)

いつ見てもこれは凄いなぁ♪ よく見てくださいよ・・松ぼっくりを利用してるんですよ!!
いったい完成まで何日かかったんでしょうね~(*^^*)

さっさと脱衣所へ♪♪

初めにこちらの泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉でPH8.4、成分総計約1.5gです。
薄茶褐色で塩味があるツルツルした美肌のお湯です

お湯の香りもイイんです♪ つがる臭(臭素臭)+ヨード臭が香ります・・・が!
あまりゆっくり浸かってるとヘロヘロになってしまう強いお湯でもあります・・水分補給と休憩は忘れないで下さいね

一応紹介 サウナ室

塩泉には嬉しい水風呂(市水だったと・・・)

浴槽は内湯2カ所のみで片方が熱めで もう片方がやや熱め(笑
こちらが”やや熱め”ネ

湯口形状は2カ所とも同じ

両方ともかけ流しです

こちらが熱め シャキーンとなる良泉ですわ

鯵ヶ沢方面に来るときは必ず立ち寄りたいお湯です
こちらには家族風呂もあり1時間1200円(当時)で利用する事ができますよ!

さてお話をつけて置いた時間となりましたので目的の施設へ向かいますわ
では
では~
訪問日:2016年4月
明日からは4月だぜぇ~ かなりな高地以外雪はほとんどないぜぇ~ の時期です!
新年度の始まりでもあります 新学期・入学・初就業など色々ありますから先ずは頑張りましょうね(^0^)
さてブログ上では4月の最終日あたりのレポです あとチョットで5月のレポ突入です
リアルタイムには負けないぞ(笑 さぁ2016年4月のレポに戻ります(^^;
今回この地区へお連れしたのは特別に許可を頂き入浴できる施設があったからなのですが
時間が指定されていたので時間調整といずれにせよ良泉なので先にこちらに立ち寄りました
海のしずく
所在地:〒038-2701 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町北浮田町平野206−23
電話:0173-72-7222、営業時間:0700‐2130、休館日:基本無休、駐車場:有・広め

まぁ以前のお話してもどうにもならんですが面白い名前のコンビニや源泉掛け流しで利用できるコテージがありました
さて受付にて券売機です こんにちは~(^0^)

いつ見てもこれは凄いなぁ♪ よく見てくださいよ・・松ぼっくりを利用してるんですよ!!
いったい完成まで何日かかったんでしょうね~(*^^*)

さっさと脱衣所へ♪♪

初めにこちらの泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉でPH8.4、成分総計約1.5gです。
薄茶褐色で塩味があるツルツルした美肌のお湯です

お湯の香りもイイんです♪ つがる臭(臭素臭)+ヨード臭が香ります・・・が!
あまりゆっくり浸かってるとヘロヘロになってしまう強いお湯でもあります・・水分補給と休憩は忘れないで下さいね

一応紹介 サウナ室

塩泉には嬉しい水風呂(市水だったと・・・)

浴槽は内湯2カ所のみで片方が熱めで もう片方がやや熱め(笑
こちらが”やや熱め”ネ

湯口形状は2カ所とも同じ

両方ともかけ流しです

こちらが熱め シャキーンとなる良泉ですわ

鯵ヶ沢方面に来るときは必ず立ち寄りたいお湯です
こちらには家族風呂もあり1時間1200円(当時)で利用する事ができますよ!

さてお話をつけて置いた時間となりましたので目的の施設へ向かいますわ
では
では~
訪問日:2016年4月