鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)79-大潟

2013-12-15 | 秋田備忘録
いつ行ってもこのお湯には感激させられますが
今回はかなり期間を置いてからの再訪でしたので
改めてこのお湯の良さと強さに感激しました。

近いうちにまたいくと思います(笑

船沢温泉
住所:〒016-0179 秋田県能代市浅内船沢73-125
電話:0185-54-4838


ここは本当に久しぶりです!
久しぶりすぎて来る時間を間違えて営業時間の1時間以上前に到着しました(汗
見かねたのか温泉の方が”まだ、溜まりきってないけど入るかい?”って言ってくれたので
お言葉に甘えて1番風呂をいただきました♪

玄関にある薪ストーブが嬉しいですね♪


入浴料金を支払いましてLet's goです♪


最近はこまめになりまして(笑





男女脱衣所及び浴室はシンメトリックデザインです♪




以前とは違い各所にお湯に対する拘りが見受けられます


浴室への扉を開いたとたん微アブラ臭&クレゾール臭に取り囲まれます!!


浴室からは脱衣所丸見えの安心設計


あら?以前は無かった水風呂・・かなり冷たいです


井水成分でタイルに色が付いています


以前は広~い浴槽1つだけだと記憶しています
↓旧浴槽画像


TV付きのサウナも無かったような気が



この強塩泉にサウナって・・・ヘロヘロ通り過ぎますよ(激汗


湯口も変わっていますね
↓旧湯口画像


新湯口は瀬戸物の瓶にラジウム鉱石を詰めたようなものです


この析出成分でコテコテになった石がラジウム鉱石です

が、この強力な温泉には必要ないような嬉しいオマケですね


赤茶のお湯に浸かりながら見るお庭も山砂が敷いてあり赤いんです(笑


クレゾール&微アブラ臭から離れられません


浴槽縁も析出成分でコーティングされています


洗い場はこの規模に見合った数があります


なぜか1ヵ所だけに衝立がありました


ベンチと思いきや・・・w


いや~1番風呂で1時間貸切でした! 感謝感激です!


浴槽温度は広いので斑がありますが湯口近辺で43.0℃位・・・強塩泉にしてこの温度はw


1つ注意するべきは湯口瓶の下にお湯の出口がありますので
不注意に近づいて”アチチ”ってビックリしないように


いや~ひさびさに個性の強いお湯+アブラ臭でした


ここは休憩も食事も出来ます、周りに何も無いですが無理してでも
立ち寄る価値のある温泉だと私は思いますョ

では
 では~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ 色んな備忘録w 温泉... | トップ | まぁ 色んな備忘録w 温泉... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (G)
2013-12-15 18:02:07
一時止めるとか再開したとかでしたが
サウナ新設するって事は、やる気が出たのかな。
良かったよかった。

>いや~1番風呂で1時間貸切でした!
そりゃ~、開店前なんだから誰も来ませんって(笑)
泊り客は居なかったんでしょうね。
返信する
船沢は元気でした (へす)
2013-12-15 19:47:59
どうもお久です!
訪れて張り紙を見たり会話を交わした
かぎりではやる気を大変感じましたよ。
特徴のあるお湯なのでこれからも
頑張って経営し続けて欲しいですネ♪

>そりゃ~、開店前なんだから誰も来ませんって(笑)
確かに開店前には誰も来ないですよねw

>泊り客は居なかったんでしょうね。
私が浴室に入った時、既に女湯に誰か
入っていた様なので多分泊客かも?
もしくは私と同じ時間間違え客?
その後は営業開始時間から
休憩利用と見られるお年寄り達が
次々に訪れていましたよ。

返信する

コメントを投稿

秋田備忘録」カテゴリの最新記事