まぁ 連食ですw
湯元岩木温泉食堂
所在地:〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢16−3
電話:0172-83-2111、営業時間:1100-1600、休業日:不定休、駐車場:岩木山神社P利用

こちらは岩木山神社の参道入って参道脇の右側(御山に向かって)にある食堂です
通常は開いていますので参拝ついでに立ち寄る方やそもそも美味しいので常連の方などで賑わっているお店です
そうそうNHKドラマの いのちの収録も行われた歴史がありますよ

さて メニューって どうせ中華そば選ぶんだろって思ってるでしょ? その通りでした(;^ω^)

こちらの中華そばには必ず手作りの漬物が付くんです! これ美味しいんだよ

これこれ↓

さてメインの中華そばのスープ・・・おお~落ち着いた津軽中華系のスープ うんまいわ~♪

チャーシューは歯ごたえ有のタイプ

麺はG用縮れ麺! この端麗なスープとのコンビネーションは最高ですじゃ(*^^)v

ここ来ると必ずあいつらは参拝したがるんです!
オメラ ハヤクイクゾ!

カイダンモ シュギョウノウチダゾ!

おまえらまだまだ先があるぞ 急げ 笑

モンバンノ オッチャン ツヨソウ

フシギナ コマイヌガ イルンダヨネ

コイツ コイツ ギャー!

チョット マッテヨ ハヤイナァ

コトシワ(2018)オレラノトシ ダゼ!!

見ごたえのある建築物ですよ♪

オミクジ オミクジ

本殿の近くには清水の泉があります(基本”飲むな”と書いてます・・が、私は飲んでますw)

キレイナ ミズダヨ♪

本殿は豪華絢爛です

オサイセン オサイセン

ゲンセイリン ヨ~クミルト コダマガ・・w

サンパイキネン フゥ~♪

連食の私にも良い散歩となりましたよ! そう言えば神社のPでは美味しいチンチンアイス(秋田なら馬場ヘラかな?)が売られています
シャリシャリのサッパリ系なので是非 食べてくださいね(*^^)v
今回はこれにて終了!
では
では~
訪問日:2018年4月
湯元岩木温泉食堂
所在地:〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢16−3
電話:0172-83-2111、営業時間:1100-1600、休業日:不定休、駐車場:岩木山神社P利用

こちらは岩木山神社の参道入って参道脇の右側(御山に向かって)にある食堂です
通常は開いていますので参拝ついでに立ち寄る方やそもそも美味しいので常連の方などで賑わっているお店です
そうそうNHKドラマの いのちの収録も行われた歴史がありますよ

さて メニューって どうせ中華そば選ぶんだろって思ってるでしょ? その通りでした(;^ω^)

こちらの中華そばには必ず手作りの漬物が付くんです! これ美味しいんだよ

これこれ↓

さてメインの中華そばのスープ・・・おお~落ち着いた津軽中華系のスープ うんまいわ~♪

チャーシューは歯ごたえ有のタイプ

麺はG用縮れ麺! この端麗なスープとのコンビネーションは最高ですじゃ(*^^)v

ここ来ると必ずあいつらは参拝したがるんです!
オメラ ハヤクイクゾ!

カイダンモ シュギョウノウチダゾ!

おまえらまだまだ先があるぞ 急げ 笑

モンバンノ オッチャン ツヨソウ

フシギナ コマイヌガ イルンダヨネ

コイツ コイツ ギャー!

チョット マッテヨ ハヤイナァ

コトシワ(2018)オレラノトシ ダゼ!!

見ごたえのある建築物ですよ♪

オミクジ オミクジ

本殿の近くには清水の泉があります(基本”飲むな”と書いてます・・が、私は飲んでますw)

キレイナ ミズダヨ♪

本殿は豪華絢爛です

オサイセン オサイセン

ゲンセイリン ヨ~クミルト コダマガ・・w

サンパイキネン フゥ~♪

連食の私にも良い散歩となりましたよ! そう言えば神社のPでは美味しいチンチンアイス(秋田なら馬場ヘラかな?)が売られています
シャリシャリのサッパリ系なので是非 食べてくださいね(*^^)v
今回はこれにて終了!
では
では~
訪問日:2018年4月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます