お日様 ドンドン昇るにつれて気温も更に上昇(^^;
これはアソコに向かわねばと
温泉好きな方なら一度は行っている ここ!
金太郎温泉
住所:〒037-0015 青森県五所川原市姥萢桜木299-1
電話:0173-34-7715、営業時間:0800-2200、休業日:無し

↑ほら、金太郎w
玄関くぐると券売機

置いとくよ~

脱衣所へ

脱衣所はガラス張りの安心タイプですね! まぁ何れにせよ貴重品は持ち込まないのが原則ですわ

浴室は部分的にヒバ板かな?貼られていますね♪
洗い場は浴槽取り囲む青森温泉銭湯の基本的な配置(^^)

天井も高めで気持ちがいいです

浴室内には ま~さかり か~ついだ きんた~ろお~

男子側からだと金太郎見辛いんですよ

浴槽は適温大浴槽がx1

湯口が中央にあり小さめ熱湯浴槽(44℃位かな?)

打たせ湯と水風呂がコーナーにあり

打たせ~♪

これが別源泉(井水)の水風呂!

まぁこれを目当てに来たと言っても過言ではありません(笑

あっ!掛け湯もありました

お外には・・・露天?

各浴槽全て源泉ザンザコ掛け流しです!


水風呂に浸かり冷却・・・熱湯浴槽へ のループw

こちらの泉質はナトリウム-塩化物泉でPh8.0、
成分総計約4gの”つがる臭”を伴う黄金色の温まりの湯です。
何となく水風呂の井水は金気臭がします(^^)
この源泉を惜しげもなく湯口←〈勝手に命名:テトリス湯口〉から掛け流して利用しています

みえないかなぁ~ テトリス風(笑

イイ香り~



はい!1時間いました(笑

さぁ 体の中の目が覚めましたよ!
次行こうっと♪
では
では~
訪問日:2015年6月
これはアソコに向かわねばと
温泉好きな方なら一度は行っている ここ!
金太郎温泉
住所:〒037-0015 青森県五所川原市姥萢桜木299-1
電話:0173-34-7715、営業時間:0800-2200、休業日:無し

↑ほら、金太郎w
玄関くぐると券売機

置いとくよ~

脱衣所へ

脱衣所はガラス張りの安心タイプですね! まぁ何れにせよ貴重品は持ち込まないのが原則ですわ

浴室は部分的にヒバ板かな?貼られていますね♪
洗い場は浴槽取り囲む青森温泉銭湯の基本的な配置(^^)

天井も高めで気持ちがいいです

浴室内には ま~さかり か~ついだ きんた~ろお~

男子側からだと金太郎見辛いんですよ

浴槽は適温大浴槽がx1

湯口が中央にあり小さめ熱湯浴槽(44℃位かな?)

打たせ湯と水風呂がコーナーにあり

打たせ~♪

これが別源泉(井水)の水風呂!

まぁこれを目当てに来たと言っても過言ではありません(笑

あっ!掛け湯もありました

お外には・・・露天?

各浴槽全て源泉ザンザコ掛け流しです!


水風呂に浸かり冷却・・・熱湯浴槽へ のループw

こちらの泉質はナトリウム-塩化物泉でPh8.0、
成分総計約4gの”つがる臭”を伴う黄金色の温まりの湯です。
何となく水風呂の井水は金気臭がします(^^)
この源泉を惜しげもなく湯口←〈勝手に命名:テトリス湯口〉から掛け流して利用しています

みえないかなぁ~ テトリス風(笑

イイ香り~



はい!1時間いました(笑

さぁ 体の中の目が覚めましたよ!
次行こうっと♪
では
では~
訪問日:2015年6月