山形ですからね~ 蕎麦屋へ来ましたよ♪
肉そば 十三
所在地:〒991-0054 山形県寒河江市仲谷地2丁目5−2
電話:0237-85-5886、営業時間:1100-1500 / 1700-1900、休業日:毎月曜、駐車場:有・広め

さ~て 何にしようかな? ここは最近有名なB級グルメ 肉そば(冷)を♪
先ほどのテルメの温まりが抜けていませんですからね あっこからここまで車で10分程度だしw

お!なんか色々サブメニューがあるぞ

(・_・D フムフム コレ頼んでみようっと♪

今度はキョロキョロ ゲソ天そばの写真 ズワイ入っているみたいw
ご自由にどうぞの言葉に弱い 俺(;^ω^)

これはそば用に

これはおつまみ これなかなかイケるんです

同席の温友が注文したのが到着です 出ました 板そば!

こちらは盛りそば こんな器に入ってくるのは初めて見ました

そしてゲソ天 ブタ天 笑

ホンで 私の肉そば登場です♪

どれどれ 先ずは汁を ・・・・甘口かな♪

コレ大好き♪ 鶏肉

では肝心の麺を ズズズ

温友の板そばも頂きましたが これがなかなかw かなりの歯ごたえ
そんなに食していませんので大きなことは言えませんが 歴代TOPの歯ごたえ 笑

でも 完食です(*^^)v

いや~楽しかったな♪
思わぬ時期にプチオフとなって盛り上がったし また画策しようかな 笑
実はリアルタイム(2018年末)では所用の都合でこのプチ旅決行できなかったんです(´・ω・`)
今年(2019年)はまたやるぞ~ ・・・多分w
これにて年末の行事は終了! あとは年の瀬を待つだけとなりました(現レポは2017年12月ですよ)
さぁタイムラグが激しくなってきた・・・・レポ急がねば
では
では~
訪問日:2017年12月
肉そば 十三
所在地:〒991-0054 山形県寒河江市仲谷地2丁目5−2
電話:0237-85-5886、営業時間:1100-1500 / 1700-1900、休業日:毎月曜、駐車場:有・広め

さ~て 何にしようかな? ここは最近有名なB級グルメ 肉そば(冷)を♪
先ほどのテルメの温まりが抜けていませんですからね あっこからここまで車で10分程度だしw

お!なんか色々サブメニューがあるぞ

(・_・D フムフム コレ頼んでみようっと♪

今度はキョロキョロ ゲソ天そばの写真 ズワイ入っているみたいw

ご自由にどうぞの言葉に弱い 俺(;^ω^)

これはそば用に

これはおつまみ これなかなかイケるんです

同席の温友が注文したのが到着です 出ました 板そば!

こちらは盛りそば こんな器に入ってくるのは初めて見ました

そしてゲソ天 ブタ天 笑

ホンで 私の肉そば登場です♪

どれどれ 先ずは汁を ・・・・甘口かな♪

コレ大好き♪ 鶏肉

では肝心の麺を ズズズ

温友の板そばも頂きましたが これがなかなかw かなりの歯ごたえ
そんなに食していませんので大きなことは言えませんが 歴代TOPの歯ごたえ 笑

でも 完食です(*^^)v

いや~楽しかったな♪
思わぬ時期にプチオフとなって盛り上がったし また画策しようかな 笑
実はリアルタイム(2018年末)では所用の都合でこのプチ旅決行できなかったんです(´・ω・`)
今年(2019年)はまたやるぞ~ ・・・多分w
これにて年末の行事は終了! あとは年の瀬を待つだけとなりました(現レポは2017年12月ですよ)
さぁタイムラグが激しくなってきた・・・・レポ急がねば
では
では~
訪問日:2017年12月
んじゃここはあの硬さの店なんですね(;^ω^)
>麺類巡り
困ったもんです ラーメンから蕎麦までなんでもありの麺王国ですからね
食べない訳にはいきません 笑
山形で温泉巡りをするときは、麺類巡りを兼ねることが多くなりますね。