疲れを癒すには・・静かで優しい湯が一番かな♪

ここは何故か寄りたくなる温泉なのです
長瀞温泉
住所: 〒017-0057 秋田県大館市沼館長瀞45-1
電話:0186-43-0345、営業時間:0600‐2130、無休、大/大浴場310円、新浴場460円

こんにちは~ 今日は新浴場でお願いしまぁーす

この品揃えはなかなかですぞw

久しぶりのあっち(笑


まぁそれなりの休憩室が♪

脱衣所と処置台・・・じゃなくてマッサージャー(爆


まぁ脱衣所と浴室仕切りはガラスですが・・貴重品管理は厳に

やっすいスネ

浴槽は適温浴槽と特殊浴槽w

こちらが大浴槽・・・適温41-2℃位

当然の掛け流しですわ

湯口は何か不思議な湯口・・・でもライオン湯口♪

こちらでお湯を受け・・・

ライオンからゲー

もう1つの連結浴槽は超音波バブルジェット+遠赤外線ライト付の浴槽

遠赤外線が骨身にしみわたる・・・はずw

湯口は塩ビ管 浴槽はこちらも41-42℃位の適温

夏などにはマッタリしすぎる温度です(^^)

水風呂?浴槽もありますが・・・・

↑画像手前の蛇口が水
こちらは非加熱源泉!!! ヒャヒャヒャ♪ これ37-38℃位で 最高ですわ♪

窓からの眺めは・・まぁこんなもんかな(笑

そうそう奥にはまた嗜好の異なる浴槽がありますよ♪

この鉱石がラジウムを含む鉱石らしいです

こちらの浴槽は適度に加温されていますので、これはこれで重宝します

湯口にはカルシウム分?コンクリートから析出した石膏成分でしょうか? 付着していますね♪

ここは温めのお湯なのでどうしても長湯してしましますヨ
お湯はナトリウム・カルシウム-塩化物硫酸塩泉でPh9.6、成分総計0.7gのまぁアッサリしたお湯です

↑Ph9.6って・・・・
ちなみに女子側はミラー配置で同じ作りです

お!これは男子には無いぞ

ここからの画像は・・お決まりですな(笑


↑実際に動くのかなぁ
本当にここは時間が止まっているみたいでゆっくりできます
長湯しても疲れないお湯と言うのも+ポイントですよ!
この日も1時間以上浴室に居ましたから(爆
普段の生活に疲れたら・・・ここでゆったりリセットしましょ!
では
では~
訪問日:2015年6月

ここは何故か寄りたくなる温泉なのです
長瀞温泉
住所: 〒017-0057 秋田県大館市沼館長瀞45-1
電話:0186-43-0345、営業時間:0600‐2130、無休、大/大浴場310円、新浴場460円

こんにちは~ 今日は新浴場でお願いしまぁーす

この品揃えはなかなかですぞw

久しぶりのあっち(笑


まぁそれなりの休憩室が♪

脱衣所と処置台・・・じゃなくてマッサージャー(爆


まぁ脱衣所と浴室仕切りはガラスですが・・貴重品管理は厳に

やっすいスネ

浴槽は適温浴槽と特殊浴槽w

こちらが大浴槽・・・適温41-2℃位

当然の掛け流しですわ

湯口は何か不思議な湯口・・・でもライオン湯口♪

こちらでお湯を受け・・・

ライオンからゲー

もう1つの連結浴槽は超音波バブルジェット+遠赤外線ライト付の浴槽

遠赤外線が骨身にしみわたる・・・はずw

湯口は塩ビ管 浴槽はこちらも41-42℃位の適温

夏などにはマッタリしすぎる温度です(^^)

水風呂?浴槽もありますが・・・・

↑画像手前の蛇口が水
こちらは非加熱源泉!!! ヒャヒャヒャ♪ これ37-38℃位で 最高ですわ♪

窓からの眺めは・・まぁこんなもんかな(笑

そうそう奥にはまた嗜好の異なる浴槽がありますよ♪

この鉱石がラジウムを含む鉱石らしいです

こちらの浴槽は適度に加温されていますので、これはこれで重宝します

湯口にはカルシウム分?コンクリートから析出した石膏成分でしょうか? 付着していますね♪

ここは温めのお湯なのでどうしても長湯してしましますヨ
お湯はナトリウム・カルシウム-塩化物硫酸塩泉でPh9.6、成分総計0.7gのまぁアッサリしたお湯です

↑Ph9.6って・・・・
ちなみに女子側はミラー配置で同じ作りです

お!これは男子には無いぞ

ここからの画像は・・お決まりですな(笑


↑実際に動くのかなぁ
本当にここは時間が止まっているみたいでゆっくりできます
長湯しても疲れないお湯と言うのも+ポイントですよ!
この日も1時間以上浴室に居ましたから(爆
普段の生活に疲れたら・・・ここでゆったりリセットしましょ!
では
では~
訪問日:2015年6月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます