う~ん 朝一に入れる爽快な温泉は無いかな????
おお!ありましたぞ!
南郷夢温泉 共林荘
住所:〒019-1105 秋田県横手市山内南郷大払川139-1
電話:0182-53-2800、日帰り可能時間:0600-1930、休業日:基本無し
駐車場:有・舗装・広~い、宿泊可能

嬉しいですね 早朝からの日帰り受付とは(^^♪
ただ宿泊した方にとっては・・宿泊者特権の時間が・・・(汗

館内に入れば何やら祀られておりますぞ

さて先ずは・・・・どっち行こうかなぁ・・
ここは2つの泉質が(3っつか?)有りそれぞれ浴室があるんです
むむむ・・・

↑こんなの見ちゃったらこっちだわ(笑
元湯浴室へ もうね脱衣所の扉あける前から香ってくるんです
泉質はアルカリ性単純硫黄泉でPh8.5、成分総計約1kgの硫黄臭香る素晴らしいお湯です
脱衣所は何となく狭いですね、浴室間との扉も普通の引き違い戸なので貴重品管理必至です。

もう開けたら ふわ~~~~~♪♪

内湯浴槽は2つでこちらがヌルツル硫黄臭のアルカリ泉浴槽

当然の掛け流し

湯口はコーナーに1つと

水中湯口

洗い場のカラン数はこのサイズの浴室なら多めの方かな

硫化水素の影響でクロムメッキもまっくろ黒助(笑

ホンと気持ちの良い浴感です ただし歩く時は気を付けないと転んじゃいますよ

今日はうっすら青味がかった感じかな? 綺麗ですよ(^^)

外に出れそうなドアが…露天かな?

↑ただの涼み用のスペースでした こりゃあ夏はアブ祭りの予感な場所w
この大浴槽の隣りにちっこい浴槽もあるんです

これがまたサッパリとした浴感で気持ちいいんだわ

↑無論掛け流し こっちが2号泉なのかな? アッチとも違うような気が?
水風呂ではないのですが泉質が違うためにループやっちゃいます

チョッと長くなったのでもう一つの浴室は次にします 悪しからず(^^;
では
では~
訪問日:2015年9月
おお!ありましたぞ!
南郷夢温泉 共林荘
住所:〒019-1105 秋田県横手市山内南郷大払川139-1
電話:0182-53-2800、日帰り可能時間:0600-1930、休業日:基本無し
駐車場:有・舗装・広~い、宿泊可能

嬉しいですね 早朝からの日帰り受付とは(^^♪
ただ宿泊した方にとっては・・宿泊者特権の時間が・・・(汗

館内に入れば何やら祀られておりますぞ

さて先ずは・・・・どっち行こうかなぁ・・
ここは2つの泉質が(3っつか?)有りそれぞれ浴室があるんです
むむむ・・・

↑こんなの見ちゃったらこっちだわ(笑
元湯浴室へ もうね脱衣所の扉あける前から香ってくるんです
泉質はアルカリ性単純硫黄泉でPh8.5、成分総計約1kgの硫黄臭香る素晴らしいお湯です
脱衣所は何となく狭いですね、浴室間との扉も普通の引き違い戸なので貴重品管理必至です。

もう開けたら ふわ~~~~~♪♪

内湯浴槽は2つでこちらがヌルツル硫黄臭のアルカリ泉浴槽

当然の掛け流し

湯口はコーナーに1つと

水中湯口

洗い場のカラン数はこのサイズの浴室なら多めの方かな

硫化水素の影響でクロムメッキもまっくろ黒助(笑

ホンと気持ちの良い浴感です ただし歩く時は気を付けないと転んじゃいますよ

今日はうっすら青味がかった感じかな? 綺麗ですよ(^^)

外に出れそうなドアが…露天かな?

↑ただの涼み用のスペースでした こりゃあ夏はアブ祭りの予感な場所w
この大浴槽の隣りにちっこい浴槽もあるんです

これがまたサッパリとした浴感で気持ちいいんだわ

↑無論掛け流し こっちが2号泉なのかな? アッチとも違うような気が?
水風呂ではないのですが泉質が違うためにループやっちゃいます

チョッと長くなったのでもう一つの浴室は次にします 悪しからず(^^;
では
では~
訪問日:2015年9月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます