雪割草~書家・木原光威のブログ

「読まれるための書」ではなく「鑑賞(み)られる」書を

浄専寺へ

2013-05-19 18:12:22 | 浄専寺




 浄専寺「中庭」




一昨日新潟市西蒲区浄専寺へ。

気持ちよく晴れたとてもいい日でした。

別の用事で伺ったのですが

予てから写真に納めたかった「お庭」を

無理を言って見せていただきました。





「奥の庭」①



前にご紹介しましたが

浄専寺の庭は県の文化財に指定されている名庭園。

初夏の様子をお見せしましょう。





「奥の庭」②



中庭が小さな空間を品よくまとめ

庭師の細かなセンスがちりばめられているのに対し

離れから望む奥の庭は裏山をも庭の一部として

雄大に

そして男性的に。

強調点を所々作って

遠近の抑揚も巧み。






「奥の庭」③




素人の私が解説しても

その良さが伝わりづらいと思います。

実際に見ていただくのがいいですね。



お庫裡の床の間には

私の軸が飾ってありました。

私が伺うことがわかっていらしたので

ご住職の奥様がさり気なく掛けておいてくださった模様。








その隣の間の襖には「自然法爾」。

いつも飾っていただいて本当にありがとうございます。








帰り道

弥彦山と

そして向かい合っている角田山をパチリ。

いつも遠くに眺めているものを

今日は近景で。






弥彦山





角田山










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然法爾 (麗川)
2013-05-19 23:24:28
ご無沙汰しています。浄専寺のお庭の枯山水も素敵ですが、掛け軸や襖の文字もそれに負けない趣があります。「自然法爾」親鸞の教えを反映している作品だと思います。弥彦山の風景も、都会とは違い「おのずからしからしむ」本来あるべき美しさですね。こんな素敵な場所が近くにあって、羨ましいです。
返信する
麗川様 (光威)
2013-05-20 09:35:56
コメントありがとうございます。
ほんとに自然の美しいところで
半日いると心が洗われる感じです。

ご推察の通り真宗大谷派のお寺です。
この日は「大谷句仏」の書画も見せてもらったりと
充実した一日でした。
本当の目的は・・・薪用の木をもらいにいったのですが・・・。

現日展の作品にまだまだ本格的に手をつけていない状態なのですが、こんな感じで日々過ごしています。

夏上京することを楽しみにしています。
返信する
Unknown (ふ乃書家)
2013-05-21 21:29:17
「自然法爾」
青々と日本海のイメージが
わきました
返信する
ふ乃書家様へ (光威)
2013-05-22 00:45:06
コメントありがとうございます。
日本海を感じていただき嬉しいです。
浄専寺から山を越えるとすぐ海。
この季節は日本海を眺めるにはちょうどいい時期です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。