雪割草~書家・木原光威のブログ

「読まれるための書」ではなく「鑑賞(み)られる」書を

やってみよう たのしそうだから ~ 小黒哲也展

2015-01-24 22:07:22 | 書展




正月恒例の小黒哲也氏の個展


なんと明日までです


もっと早くにお知らせすべきところ


たいへん遅くなってしまいました





ご覧になれない人のためにも


何点か掲載致します


小黒氏には確認していませんが


毎年のことなので


お許しください


ダメよという時はおしらせください









「図南鵬翼」








「迅雷吼破澄潭月」








「寿山福海」








「乾坤一擲」








「玄遠」






他にも何点か


いつものことながら


今年も大作群


圧巻の会場





いいですよ


明日までですが是非・・・




場所はこれまた例年と一緒


長岡市島崎の「道の駅 良寛の里わしま 和らぎ家ぎゃらりー」




上京 ・・・ 16543歩の書展巡り

2015-01-16 23:32:19 | 書展



現日会の代表として別井清風氏と鈴木鵬舟氏が


「TOKYO書2015公募団体の今」に出品されるということで


そして1月10日(土)鈴木鵬舟氏のアーティストトークがあるということで


是非見たい聞きたい・・・と、上京しました





現日会の若手のホープとして知られる鈴木氏


作品「風神」は今回のパンフレットやポスターなどに採用され


その存在感をおもいっきり示しています


アーティストトークもよかった


とても多くの方々が集まってくださって


鈴木氏と現日会への関心の高さをヒシヒシと感じました






別井清風氏の作品もよかった


大作「不断」と多字数


どちらも完成度が高く


個人的には多字数のほうに多く感ずるものがありました






アーティストトークの様子や


会場風景をたくさんお見せしたいところですが


スマホで撮った写真を


うまくブログに掲載できませんで


・・・すみません、パンフの写真のみです


(現在スマホ勉強中です・・・)






さて


せっかく上京するから他にも見られるだけ見てやるぞと


まずは第63回独立書展をやっている六本木の国立新美術館へ


埼玉の松崎礼文氏からご案内をいただいたもので


今回松崎氏は大作を出品


見応えありました


その他知り合いの方々の作品を中心に


おおよそ会員と準会員を見て回りました


しっかしバカ広い会場に


これだけの数の作品


・・・すごいです





まだまだ見たかったのですが


後の予定もあるということで


次は銀座へ






毎日書道会主催の現代の書新春展を


和光ホールの29人展


そしてセントラルミュージアム銀座会場100人展と


見て回りました


セントラル会場では偶然にも長岡の丹羽芝水先生にお会いして


でもそれぞれこの後予定があるということで


簡単な立ち話で失礼して次へ





清月堂画廊で


馨香会と書道芸術院前衛書展


いずれも小品中心の展示でしたが


和光ホールやセントラルミュージアム銀座とは違った空気を感じて


楽しみました





そして


書TENメンバーの坂本沙於里氏が参加している銀座ART POINT New Year Selection展へ  


書一色の展示スペースから飛び出して


絵やデザイン、立体などの作品発表の場に打って出た坂本氏の作品が見たくて


行ってきました


地下の狭い空間いっぱいに飾られた作品群


正面にトンと飾られていた坂本氏の作品はすぐに目に入り


存在感ありました




ここまで朝8時に家を出てから


新幹線に乗っている時以外は


ずっと立ったまま


そして歩きづめ


ここでスマホの万歩計を見たら1万2千歩を超えていて


なんか疲れたな・・・なんて思いましたが


時間はギリギリ


都美術館の「TOKYO書2015公募団体の今」へ向かいました






それにしても


大満足の書展巡り


新幹線代の元を取ったなと


内心ほくそ笑んだのでした






・・・・・が


日頃の運動不足がたたってか


帰りの新幹線では


足が痛んで・・・


万歩計を見ると


16543歩・・・






毎日この歩数なら


痩せるのに・・・