おれは修羅~渡部大語のごちゃまぜごはん的書道展 2016-11-24 21:59:50 | 書展 最終日に 本当にこの日にしか見られないという日に やっと見ることができた 「おれは修羅」 大五郎先生の書はどれもすごい 圧倒的にすごい 威圧するというんじゃない 優しく包み込むともちがう でっかくて受け止めきれないようなオーラがある いつの間にか背筋がのびている 久々に大五郎先生にお会いできてよかった 来てくれて嬉しいとおっしゃってくださって・・・ 私のほうが嬉しかった
寿山と駑馬 2016-11-22 18:56:45 | 展覧会 「寿山」 今年の芸展の書道は後期展 20日(日)から始まりました 県民会館で27日まで 「駑馬」 同じく20日から始まってる「書TEN」 当ブログで何回かご案内していますが 池袋の東京芸術劇場アトリエウエストで 23日(水・祝)まで(つまり明日までです)
歯~「笑顔」 2016-11-18 23:59:23 | 作品 甲骨の「歯」です むかしむかし若い頃 こんな風に甲骨の「歯」を書いて「笑顔」とタイトルをつけて発表したら 「こんなことしてたらダメになるぞ!」と叱られた この年になっても また同じことをやっている 進歩ないね これが「ダメになる」ということか・・・
しろくろ 2016-11-16 18:53:39 | 作品 しろが くろく くろが しろく おもしろい しろがしろく くろがくろく それも おもしろい 「書TEN 糧(KATE)」は 11月20日(日)から23日(水・祝)まで 池袋の東京芸術劇場アトリエウエストで お時間ありましたら是非 メンバー一同お待ちしています
モノクロ 2016-11-12 22:46:15 | つれづれ モノクロだからいい シンプルだからいい 余計なものがないからいい 想像力があるからいい 物語があるからいい あとから豊かに感じるからいい だからモノクロがいい