
今回は、先日の敬老の日 三男の孫たち3人(女子高1、女子中2、男子小6)から届いたプレゼントの中の珍しい一品を紹介したいと思います。

遠くに居ながらでもプレゼントが出来て、一言が添えられる。
便利になりました。

彼女たちがいろいろ考えチョイスしてくれた何とも渋い商品のラインナップ

早速頂いてみました。やっぱり渋すぎる…。(^^;

その中の一品「來間屋生姜糖(くるまやしょうがとう)」
なんでも出雲の伝統菓子で生姜と水と砂糖だけで造られた江戸時代から続くお菓子だそうです。
島根県出雲市斐川町出西地区のみで採れるブランド生姜「出西生姜(しゅっさいしょうが)」を原料にしています。
(’写真クリックで拡大)

口に含むとなんとも優しい甘さと生姜の風味が広がりスーッと溶けていきます。
生姜は、ヘルシーで体にも良く彼女たちがそこまで考えてチョイスしたのかはわかりませんが美味しく頂きました。
次回も楽しみにしてます。
そうですね。昔の人は、いろいろ考えていたのですね。
現在までその製法を受け継ぎ人々に愛されているのも素晴らしい事だと思います。
また宜しくお願いします。