以前から交友のある某女子からのお勧めで、諏訪大社に古くから伝わる謎多き「御室神事」をテーマとしたドキュメンタリー作品「鹿の国」ロードショー公開ではないので上映館が少なく甲信越では、岡谷市スカラ座で上映している事がわかりウィークデーに遠征して鑑賞して参りました。岡谷市スカラ座 ショッピングセンター内とかではなく街中にポツンとあります。シアターはそれなりの数があり普通にロードショーも上映しています。 . . . 本文を読む
前回、前編“敗れざる者”を観て、後編の公開を楽しみに待っていました。ですが…。先行ロードショーを見た人たちやYOUTUBERからは酷評のあらし…。「本年度№1のワーストに決定!」「最低のクソ映画」「踊るシリーズ最悪の再始動」とか…。もうそれは酷いコメント多数。楽しみにしていただけに、ちょっと観るのを躊躇してしまいました。ようやく週 . . . 本文を読む
10月11日よりロードショーとなった「室井慎次 敗れざる者」先週末、甲府東宝シネマズで鑑賞して参りました!まず。往年の踊るファンが観たら「室井さんが帰って来たぁ~~~!!」 ってなります。オープニングに流れる懐かしい回顧映像でワクワク感が止まらないはず。警視庁キャリアで重役ポストを捨ててまで、故郷の秋田で過去の事件に巻き込まれた二人の孤児の里親として坦々と半自給生活をして暮らしている室井さん。我 . . . 本文を読む
昨年暮れ22日よりロードショーとなっていた「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」観に行くタイミングがなかなか合わず、ようやく先週末に甲府イオンのTOHOシネマズで鑑賞して参りました。スパイファミリーは、最近良く観るアニメの中でも大好きな作品のひとつで、昨年暮れに第2シーズンが終了しました。たぶんですが、人気アニメですので第3期も制作される事でしょう。 『劇場版 SPY . . . 本文を読む
続いて、翔んで埼玉~琵琶湖より愛を込めて~のレビューとなります。前作「翔んで埼玉」が公開されてから4年。前作があまりにもヒットしたおかげで、まさかの続編の制作【映画】GACKTさん主演で話題の “翔んで埼玉”観て参りました~ - 日々平穏 ちょっと前の話題だった映画遅ればせながら観て参りました~。実は、当初自分は観る気などサラサラなかったのですがサクラさんが珍しく観たい~! . . . 本文を読む
当初は全く見る気など無かった同映画。「どうせシリーズのリメイク版だし、そもそもいい大人が怪獣映画なんてね。」と、映画の内容をろくに知りもせずに小バカしていたのも確か。ですが…。いざ封切りされてから、じわじわといろいろなメディアなどで絶賛され何でも邦画の全米興収で歴代1位になったとのニュースが!これって、凄いことらしいです。YOUTUBEなどでも絶賛する声が多数聞こえて来てシン・ゴジラ . . . 本文を読む
昭和生まれの男子で戦争マンガ好きなら誰もが一度は読んだことがある「かわぐちかいじ」氏の原作『沈黙の艦隊』1988年から1996年まで『週間モーニング』で連載され単行本版は、全32巻発刊 自分は、若かったころ定食屋や床屋の待ち時間で読んだ記憶が蘇ります。(もちろん全巻読んでいないので多くを語る資格はありませんが)そんな大作の漫画がここへ来てまさかの実写化! 映画『沈黙の艦隊』【予告】|9月 . . . 本文を読む
二度目をTOHOシネマズ甲府で見て参りました!!追記レビューは、文末へ---------------------------------------------------------------------------------------------2012年から始まった同シリーズ。昨年10周年を迎え、今年5月に待望の最新作『劇場版PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』が . . . 本文を読む