昨日は定期検査日だった。
気になっていたのが、術後補助抗がん剤「UFT」を、経口薬として飲み続けている副作用
この副作用は、飲み始めた頃がピークで、倦怠感・味覚障害・・などと
辛そうな夫を見てきた。
が、もう時間も経過し、この症状は慣れてきたと見かけられる。
しかし、自覚症状がない血液の数値は、少しずつ悪化してきていた。
白血球(2,9)・赤血球(402)・血小板(11,2)などの結果だった、
薬を中断すべき数値である。
癌の情報はさまざま。
抗がん剤で、命を落とす!と までも言われている。
確かにそうだ!と思う。
癌をやっつけても、肝臓などの臓器にダメージを与えては
本末転倒となる。
夫の体に溜まった、薬が、骨髄抑制している
その為、白血球・赤血球・血小板などが減少した為、
感染症を注意しなくてはならない
服用を中断して、元の体に回復してくれる事を見守りながら
食事からも、栄養のある食べ物(調べたら卵、貝、青魚・・)を摂取し
体力回復の後ろ盾となりたい
最新の画像もっと見る
最近の「夫 肺がん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事