![蝉の初鳴き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/0b/ecdc7ee5856dbd9713d3d6a3f0dd0d5f.jpg)
蝉の初鳴き
毎夏 この桃の木の下から生まれる蝉。今年も昨夕 今年初めての穴を見つけた。雨が上がった...
![マイナンバーカード 申請](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/72/0e73e06acc58b3b9fd40da6a4b97e4f6.jpg)
マイナンバーカード 申請
雨の土曜、母を、デイサービスに送り出し取り立ててしなくてはならない事は無い午前。姑の昼ごはん...
![蝉の穴 2つに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/8c/fb88dff66b817de701250339825dff04.jpg)
蝉の穴 2つに
今朝から青空が覗いた 愛知県。庭の花桃の下に、蝉が地上に現れた穴が、2つに。抜け殻は 菊の葉に。庭の野菜を収穫雨...
補聴器
デイサービスから帰った母は、ゴソゴソ。デイサービスで仲良くなった方から、「あんた、本当に聞こえんのだねー」と、言われたようで、大切に箱に入れてしまってある補聴器を手にとって、次に行...
姑 ショートスティと契約
実母(要介護2)と姑(要支援1)との生活は、 一年2ヶ月が過ぎた。その間のストレスは、大変なものだった。少しは 気分転換がしたい...
![久しぶりの晴天](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/e1/24315fbe6943d59c362eed69756035cf.jpg)
久しぶりの晴天
今朝 母とデイサービスの迎えの車が来る迄、久しぶりの晴天に、気分よく家の前の道迄 出て 待っていた。昨日の出来事、今月末のショートスティに関して 母...
![余生を送る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/49/2d697a36ec14400e855572d7fc8b12e9.jpg)
余生を送る
姑(もうすぐ95歳) 上の写真は昨冬撮影実母(91歳)二人は まさしく余生を 我が家で過ごしている。先日、ショートスティの職員さんから...
![晴れ間に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/ea/2f6a9e0c89ca71fc52cf57299665a83d.jpg)
晴れ間に
朝から 青空が覗いた。昨日 ミョウガを見つけ 15個程摘んだ根本には、今朝も顔を出していた。昨夜は冷奴に載せ、残りは 酢漬けに。冬瓜も ...
デイサービス
朝 七時、母の朝ごはんのお膳を 2階の母の部屋に運び、いつもデイサービスに持っていく 手提げカバンを 母から預かり 玄関のいつも座る処に 置いておく。私が、7時15分出勤の為 家を...
![野菜の宅配便](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/04/cd02c1573f390a42947ebd0051854502.jpg)
野菜の宅配便
庭で採れすぎる 野菜。キュウリ、枝豆、ゴーヤ、インゲン、ナス、ミョウガなど箱に詰めて 他県で暮らす長女へ。世の中は、4連休。60代夫婦は、ほぼ毎日が日曜日だけど母が二人もいれば、縛...