SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

トゲトゲの変わったお魚です

2023-10-25 12:00:00 | ダイビング(国内)
海の生き物たちのお話
(9/30・10/1に西伊豆・大瀬崎でダイビングした時の写真を使用しています)
変わった形ですが ちゃんとお魚です
その名は「ニシキフウライウオ」

トゲトゲが多くてビックリですよね
(これは皮弁と言います)

トゲウオ目カミソリウオ科
という訳で、タツノオトシゴにちょっと近いかな?
(タツノオトシゴはトゲウオ目ヨウジウオ科です)

ヤギ類やウミトサカ類の近くにいて、
これらの色に似せていることが多いです
なので、カラーバリエーションが豊富なのです

小さなお口で エビなどを吸い込んで食べます

タツノオトシゴはオスが育児嚢で孵化させますが、
このニシキフウライウオはメスが孵化させます

図鑑で見ると、ぷくっと膨らんでいるのが育児嚢なので、
この個体もメスで抱卵中だったのかもしれません
(体長10センチ前後なので 老眼で観察するのは至難の業です)


珊瑚もカラーチェンジしていました

な~んてね
ステンドグラスアートの光が差し込んで

珊瑚の顔や体を染めているのです

実際には もっと青いお顔の珊瑚でしたよ

「おひるねのじゃまを しないでください」(珊瑚)

日中の陽射しはまだまだ暑いと思う人間ですが、
猫には心地良いみたいです


珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村