特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」のお話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/5649fd50d072fca11158d4e83b8cff1b.jpg)
和食の基となっているのが「水」です
日本には軟水が豊富で、
手軽に飲んだり調理に使用出来るのがありがたいですよね
だしもよくとれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/1d7eaddc63f58aea53a23245f56c55c5.jpg)
みんにゃもいっぱい お水を飲んでちょうだいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「ふゆは ほっとで おねがいします」(醍醐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/39a9d3ae73d62d4f982f95f7e1a269db.jpg)
醍醐はお風呂のお湯が大好きで、
バスタブに上がってゴクゴク飲んで行きます
ダイエット目的で 時々硬水を飲みますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/bcd41c00d9aea2d81d21f1a8c0af16ce.jpg)
ちょっと飲みにくいんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
キノコのレプリカ(実物も)が たくさん展示されていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/bedd363424109efd5741de96d7a61292.jpg)
世界では約2万種のキノコがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/7dd5d96a7201a6194dd98e17a9a402a2.jpg)
日本のキノコは3千種を超えるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/c3c2a11c8dafbb24868d6b38b50dab0e.jpg)
今年もマツタケとは(食卓で)出会えなかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/d4d71cbe16b49ac0c3d5c8eb5130f8ea.jpg)
直径50センチを超えることもある大きなキノコ
「オニフスベ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/9c6fde690d66ae6382e0a98d933a93dd.jpg)
どんなお味なのかしら?
ナメコやエノキタケはヌルヌルが特徴なのですが、
欧米では好まれないとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/90a9c4bc90332b2dffa1f52ba8d429fe.jpg)
美味しいのに…
そして、隣には恐ろしい「毒キノコ」が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/354f442e46f1b8164ece75e87ba4bc55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/afe11578c9c57ee563cc7c3730c71c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/6c7089fe6a6cdb01be927fbf9833e04b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/7d13ce56955f033963cd764fba436049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/351ba656d0900e5cb9454a5696ab595b.jpg)
素人には 食用のキノコとの違いが全然分かりません
説明文を読んでいるだけでも 背筋がゾゾゾ~っとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
また明日に続きます
(文章は特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」から抜粋させていただきました)
醍醐にポチッとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1349866)
にほんブログ村
苺にポチッとお願いします
![](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=344)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/5649fd50d072fca11158d4e83b8cff1b.jpg)
和食の基となっているのが「水」です
日本には軟水が豊富で、
手軽に飲んだり調理に使用出来るのがありがたいですよね
だしもよくとれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/1d7eaddc63f58aea53a23245f56c55c5.jpg)
みんにゃもいっぱい お水を飲んでちょうだいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「ふゆは ほっとで おねがいします」(醍醐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/39a9d3ae73d62d4f982f95f7e1a269db.jpg)
醍醐はお風呂のお湯が大好きで、
バスタブに上がってゴクゴク飲んで行きます
ダイエット目的で 時々硬水を飲みますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/bcd41c00d9aea2d81d21f1a8c0af16ce.jpg)
ちょっと飲みにくいんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
キノコのレプリカ(実物も)が たくさん展示されていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/bedd363424109efd5741de96d7a61292.jpg)
世界では約2万種のキノコがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/7dd5d96a7201a6194dd98e17a9a402a2.jpg)
日本のキノコは3千種を超えるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/c3c2a11c8dafbb24868d6b38b50dab0e.jpg)
今年もマツタケとは(食卓で)出会えなかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/d4d71cbe16b49ac0c3d5c8eb5130f8ea.jpg)
直径50センチを超えることもある大きなキノコ
「オニフスベ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/9c6fde690d66ae6382e0a98d933a93dd.jpg)
どんなお味なのかしら?
ナメコやエノキタケはヌルヌルが特徴なのですが、
欧米では好まれないとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/90a9c4bc90332b2dffa1f52ba8d429fe.jpg)
美味しいのに…
そして、隣には恐ろしい「毒キノコ」が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/354f442e46f1b8164ece75e87ba4bc55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/afe11578c9c57ee563cc7c3730c71c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/6c7089fe6a6cdb01be927fbf9833e04b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/7d13ce56955f033963cd764fba436049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/351ba656d0900e5cb9454a5696ab595b.jpg)
素人には 食用のキノコとの違いが全然分かりません
説明文を読んでいるだけでも 背筋がゾゾゾ~っとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
また明日に続きます
(文章は特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」から抜粋させていただきました)
醍醐にポチッとお願いします
にほんブログ村
苺にポチッとお願いします
人気ブログランキング