外海の 濤音湯面に 春の雲
湯面:ゆも
掛け流し 湯音濤音 春の雲
鴨川グランドホテル
祈りのこころ 代田の脇の 大鳥居
代田:しろた、田植えの前の田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/9b9da2bc8c8b2a35e1d933e19e6416a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/4d6872cc915d564f357280019aef2b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/8cca0af3783831932275578ce7e1176d.jpg)
露天湯に浸かっていますと塀で海は見えませんが、間近の岩場を打つ濤の轟音が重低音で響いてきます。その海の上にほんわかと浮かんでいるであろう雲が湯面に映っています。なんとも、のどけき心安らぐひと時です。
安房鴨川から高速バスが走って間もなく、田に水が張られている光景がしばらく続き、田の脇の大鳥居に出逢いました。田に沿って道が一本山の方に向かっています。おそらく神社があるのでないかと想像しつつ、古(いにしえ)の祈りの心が今もなお引き継がれている、と静かな感動を覚えました。