雪の中 特急定時 来たりけり
上三依塩原温泉口駅
無人駅で、しかも初めて利用する路線でしたので、電車が来るとはわかってはいるものの、ちょっと不安でした。レールを伝って電車の音が聞こえ始め、来るなッと思ってホームの先を見つめていますと、見え始めました。我が野岩(やがん)鉄道特急リバティ会津134号です。SLではありませんが、格好よく見えました。
雪の中 特急定時 来たりけり
上三依塩原温泉口駅
無人駅で、しかも初めて利用する路線でしたので、電車が来るとはわかってはいるものの、ちょっと不安でした。レールを伝って電車の音が聞こえ始め、来るなッと思ってホームの先を見つめていますと、見え始めました。我が野岩(やがん)鉄道特急リバティ会津134号です。SLではありませんが、格好よく見えました。
無人駅 ホーム新雪 踏みキュッキュッ
上三依塩原温泉口駅
改札口からホームに着きますと、足跡の無い真っ白な雪。さっそく雪の上を歩き始めました。一歩ごとに聞こえる「キュッキュッ」はまっこと心地よい響きでした。
帰る日に やうやくなるや 雪見旅
上三依塩原温泉口駅
暖冬とはいえ、2月なら日光、那須塩原に雪はあるだろうと半年前に計画した3泊4日の雪見旅でした。期待は外れ、現地には日蔭の残雪もほとんどなく、諦めていた最後の日の朝、障子を開けますと雪が降っていました。
寒くとも 撮らせるSL 熱気かな
東武日光駅
SLを見ると、寒くとも撮らずにはいられなくなります。他の電車でこのような気持ちにはあまりなりません。とにかく見ているとジーンときます。吐き出す煙は小さい時に見た黒煙と異なり蒸気のような白煙ですが、それでもジーンときます。東武日光駅から鬼怒川温泉駅までワクワクしながら乗りました!