3日目 〔走行距離:約380km〕
摩周湖~根室ノサップ岬~風蓮湖~釧路湿原~阿寒湖温泉
朝から雨模様で、やっぱり霧の摩周湖でした。
何回も来てる方は、綺麗な摩周湖を観てるのでしょうねぇ~(^^ゞ
「やっぱり、摩周湖は霧がかかってる方がいいよねぇ~」て会話が聞こえてきました。
初めての私は、綺麗に観える摩周湖を知らないので、青空で綺麗な景色を見たかったです。
望郷の岬公園の四島の架け橋
北方領土を4っのブロックに表現し、それがお互いに重なり合って大きな架け橋となり
領土返還を祈るゲートとして表現したものだそうです。
択捉島(えとろふ)・国後島(くなしり)・色丹島(しこたん)・歯舞群島(はぼまい)の四島です。
日本のはしっこの根室ノサップ岬を訪ねて、北方領土問題を考えさせられますね。
風蓮湖で昼食でした、こちらは日本有数の野鳥の宝庫だそうです。
遠くに、タンチョウ鶴がみえました。写真撮ってません^m^
上のお花は、オオバナノエンレイソウです。
釧路湿原です。良く分かりませんね、とても雄大な湿原でした。(^^ゞ
ホテル阿寒湖荘に着いたころ、夕日が綺麗でしたので、撮影タイム
お庭で、暫らく夕日を眺めていました。
夕食は北海道名物「石狩鍋」をいただきました。
今回は、お料理を撮るのを、すっかり忘れていましたが・・・
写真気にせず、しっかり食べることができてよかったかな^^
あぁ~ こちらの「露天風呂」最高でした(*^^)v