元宮磨崖仏・富貴寺(国東半島) 2006年11月23日 | お散歩&旅 元宮磨崖仏大きな岩に仏像が彫ってありました^^(画像をクリックしてね) 仁王様 (クリックで拡大します) 富貴寺 可愛い仏様が並んでいました^^ 石垣もいい雰囲気を醸し出していました^^ « 廃虚 | トップ | 両子寺 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ほとけの里 (Pachiri) 2006-11-25 10:06:13 先日は楽しい写真談議を楽しめました。ありがとうございました。さすがに「ほとけの里」国東ですね。仁王様のコケが全体を覆ったら青鬼に見えそう。じっくり探したらまだまだ面白い仏様に逢うことができるのでしょう。 返信する pachiriさん♪ (hideko) 2006-11-26 01:53:29 こんばんは^^こちらこそ、ありがとうございました。もっと、ゆっくりお話できたら良かったのですが^^皆さんとの写真談議を楽しまれたのですね・・・良かったです^^国東は「ほとけの里」なのですね^^熊野磨崖仏に、行けなかったのが残念でしたが・・また、機会があったらいってみたいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ありがとうございました。
さすがに「ほとけの里」国東ですね。仁王様のコケが全体を覆ったら青鬼に見えそう。じっくり探したらまだまだ面白い仏様に逢うことができるのでしょう。
こちらこそ、ありがとうございました。
もっと、ゆっくりお話できたら良かったのですが^^
皆さんとの写真談議を楽しまれたのですね・・・
良かったです^^
国東は「ほとけの里」なのですね^^
熊野磨崖仏に、行けなかったのが残念でしたが・・
また、機会があったらいってみたいと思います。