手足を治すと体が治ります
体調不良の3つの原因・・・ストレス
緊張したり、イライラしたり、痛みを感じたりすると、
その刺激に見合った分だけ、
頸から背中の筋肉が縮んで硬くなります。
体を活動的にしたり、病気に対する抵抗力の働きと関係のある、
自律神経の一つ、交感神経が働く事になります。
また、ストレスを感じ易くなっている時は、
この部分の筋肉が縮んで硬くなっています。
硬くなるのは、手を使うなど実際に手の筋肉を使う事でも、
起こりますから、
仕事で手を使うと、頸から背中の筋肉が同じ様に硬くなります。
そうすると、
いつもは左程、気にならない事にも違和感を感じる様になり、
イライラや、不安であったり、焦燥感を感じ易くなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます