算数でグラフの学習をしています。
円グラフと帯グラフ。
「自分たちの学校でアンケートをしたらどんな結果になるだろう。」ということで、中後期学部校舎の児童生徒へ各教室へ出向きアンケート調査。
調査したアンケート結果を集計して、グラフにしました!
自分たちから出た疑問を解決するために、グラフ化に向けて自ら作業を進めていく姿が素敵でした。
そして、校内にグラフが掲示されています。
「みなさんの協力により、素敵なグラフを作ることができました。ありがとうございました!」
円グラフと帯グラフ。
「自分たちの学校でアンケートをしたらどんな結果になるだろう。」ということで、中後期学部校舎の児童生徒へ各教室へ出向きアンケート調査。
調査したアンケート結果を集計して、グラフにしました!
自分たちから出た疑問を解決するために、グラフ化に向けて自ら作業を進めていく姿が素敵でした。
そして、校内にグラフが掲示されています。
「みなさんの協力により、素敵なグラフを作ることができました。ありがとうございました!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆彡 ~
東能勢だから できる わくわく
10月26日(日)、周年記念イベント実施(東能勢小150&中78周年)
みんなで東能勢を盛りあげよう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#東能勢小中学校 #わくわく #豊能町 #とよの #大阪 #一人ひとりを大切にした一人ひとりが輝ける地域とともにある学校 #楽しい #とよの未来科ー東能勢styleー #子育て #移住 #まちおこし #豊能 #能勢 #箕面 #池田 #豊中 #北摂 #保幼小中一貫 #小学校 #中学校 #算数 #グラフ #掲示
【HP】http://www.ed.town.toyono.osaka.jp/
【BLOG】https://blog.goo.ne.jp/higashinose
【Facebook】https://www.facebook.com/higashinose/
【Instagram】https://www.instagram.com/higashinose/