東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナー毎週水曜日朝6:30から八坂神社にて開催!

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナーの要旨を載せています。「万人幸福の栞」明朗・愛和・喜働・純情

「デザイン思考とマインドマップ」

2009年11月25日 | Weblog
2009年11月25日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて
東村山市経営者倫理法人会モーニングセミナーが開催されました。

講 師 中小企業診断士、
トニーブザン公認マインドマップインストラクター 松岡 克政 氏
テーマ 「デザイン思考とマインドマップ」

もともと車のデザイナーになりたかった。
日立製作所のデザイン研究所に入社。
3年半前に独立した。

マインドマップは、今に集中できる。
脳トレになり、これから義務教育に取り入れられると思う。

<例>りんご
何を思い浮かべたか?
最初は、イメージが浮かぶ。それから文字に変換される。

マインドマップは右脳と左脳を使う訓練になる。

今、自分経営を考えている。
サラリーマン時代と独立して経営者なってからのイメージの違い。

サラリーマン時代は、アフリカのサファリにツアーで連れて行ってもらっているようなもの。

独立して経営者なってからは、一人でアフリカのサファリにいるようなイメージ。
直感が研ぎ澄まされる。

デザイン思考を表現するのに、描きながら考えるというマインドマップが優れている。

*次回のモーニングセミナーは2009年12月2日(水)
講 師 (財) 倫理研究所 参事 大里 光市 氏
テーマ 「夢は叶えられる」