キオ編第6話
主な話の流れとしては・・・
・宇宙につき何かを感じるキオ。
・暗礁空域に入ると「宇宙海賊ビシディアン」がディーヴァに艦をよこせと要求してくる。
・勿論、それを呑むことなく戦闘に入る。
・キオと戦闘する隊長機にはなんと!「アセム」が乗っていた。
・ビシディアン側は積極的に撃破することはせず、戦闘能力を測る。
・戦闘中にヴェイガンが現れ、そこを共闘するような形でヴぇイガンを撃退させる。
・フリットもアセムが乗っていると気づいており、それをキオに伝える。
自分が思った点をいくつか・・・
・暗礁空域に入ってから「ビシディアン」の事を明かすフリット
以前、「今頃ファントム3の事が何故分かるんだ!」と怒っていたけど、知っていたのなら今回、早めに対策をとるべきだろうよ。
せいぜい、パイロットはMS内で待機とかさ。
・初宇宙戦闘のキオ
フリットは「お前なら出来る」と言っていたがもっと具体的なアドバイスはないのか?
大先輩としてさ。安心させるようなことを言ってあげろよ。
・アセム登場
もう明かしちゃって良かったのかな?尺がないから仕方ないか。
・AGE-3の両腕つかむヴェイガン2機
おい。それが出来るのならサーベルで刺せるだろう。
・つかまれたAGE-3を救出するアセム
ウルフを彷彿とさせたが、うまく対処して敵機を撃破。
「スーパーパイロット、アセム・アスノを甘く見るな」
みたいなことを言っていた。ウルフの影響受けまくりだな。
・フラム・ナラさん。
「兄が命をかけたゼハート」とか言っていたけど・・・
誰が兄?ミューセル付けてフリットのAGE-1突撃した「ダズ・ローデン」さん?
それとも、大気圏内でゼハートのMSをかばわったマジシャンズ8の「ドール・フロスト」さん?アセム編のキャラで「ナラ」の名前の人いないんだが・・・
それはいつか明らかになるか・・・
今日はそんなところか。
それ以上に言う要素はないな・・・
「ラーガン。ちょっと出てきてくれるだけで、俺はきっと満足するだろう」
主な話の流れとしては・・・
・宇宙につき何かを感じるキオ。
・暗礁空域に入ると「宇宙海賊ビシディアン」がディーヴァに艦をよこせと要求してくる。
・勿論、それを呑むことなく戦闘に入る。
・キオと戦闘する隊長機にはなんと!「アセム」が乗っていた。
・ビシディアン側は積極的に撃破することはせず、戦闘能力を測る。
・戦闘中にヴェイガンが現れ、そこを共闘するような形でヴぇイガンを撃退させる。
・フリットもアセムが乗っていると気づいており、それをキオに伝える。
自分が思った点をいくつか・・・
・暗礁空域に入ってから「ビシディアン」の事を明かすフリット
以前、「今頃ファントム3の事が何故分かるんだ!」と怒っていたけど、知っていたのなら今回、早めに対策をとるべきだろうよ。
せいぜい、パイロットはMS内で待機とかさ。
・初宇宙戦闘のキオ
フリットは「お前なら出来る」と言っていたがもっと具体的なアドバイスはないのか?
大先輩としてさ。安心させるようなことを言ってあげろよ。
・アセム登場
もう明かしちゃって良かったのかな?尺がないから仕方ないか。
・AGE-3の両腕つかむヴェイガン2機
おい。それが出来るのならサーベルで刺せるだろう。
・つかまれたAGE-3を救出するアセム
ウルフを彷彿とさせたが、うまく対処して敵機を撃破。
「スーパーパイロット、アセム・アスノを甘く見るな」
みたいなことを言っていた。ウルフの影響受けまくりだな。
・フラム・ナラさん。
「兄が命をかけたゼハート」とか言っていたけど・・・
誰が兄?ミューセル付けてフリットのAGE-1突撃した「ダズ・ローデン」さん?
それとも、大気圏内でゼハートのMSをかばわったマジシャンズ8の「ドール・フロスト」さん?アセム編のキャラで「ナラ」の名前の人いないんだが・・・
それはいつか明らかになるか・・・
今日はそんなところか。
それ以上に言う要素はないな・・・
「ラーガン。ちょっと出てきてくれるだけで、俺はきっと満足するだろう」