
「機動戦士ガンダム 戦場の絆」公式HP
5月4日 オデッサ+ランダム 6VS6
連邦、ジオン1クレずつ
連邦(中佐Lv2) 1勝1敗
ジオン(大佐Lv2)2連勝
連邦
1戦目、オデッサ ジム
護衛でタンクのFABより前に出て敵機を離しつつビームスプレーガンで牽制して拠点を割ってもらい
装甲重視なので敵機に頻繁にタックルしまくっていた。
勝利B
2戦目、リボー・コロニー エリアB 量産型ガンタンク
右ルートでストレートに拠点割って敵拠点の後ろ側を通っていたが
敵、シャア専用ゲルググ(ガトーカラー)が敵拠点回復と同時に急襲。
リスタートして中央ルートでセカンドしにいくも、時間的に無理だった…
ぐぬぅ・・・
敗北C
ジオン
1戦目、オデッサ ズゴック
護衛で出てそこにいたヘビーガンダムに嫌がらせをしていたわ。
敵アンチ側のリスタートしてきた敵機に絡まれてやられた。
その後も護衛として右ルートに進行し、ドジなBD2号機を葬ったりしていたわ。
勝利B
2戦目、キャリフォルニア・ベース リック・ドムⅡ
アンチ側で出て枚数不利だったのでボッコボコにやられる。
が、敵タンクが量産型ガンキャノンで、レールから砲撃していたもののノーロックが上手くないようで
外れまくり、こちら2拠点割り、相手1拠点割り勝ち。
勝利B
5月5日 フルランダム 6VS6
連邦、ジオン3クレずつ
連邦(中佐Lv2)2勝4敗
ジオン(大佐Lv2→1)1勝5敗
連邦
ニューヤーク、リボー・コロニーエリアB
北極基地、鉱山都市
グラナダ、キャリフォルニア・ベース
1クレ目、
1戦目、ニューヤーク、水中型ガンダム
ブリーフィングのマップ画面で動かさない味方。
寝てんのか?
アンチにでようにも俺1機という状況だからフル護衛にしようかと思ったら
開幕、アンチに向かう寝ていた奴。
編成がメチャクチャなんだよ!
当然敗北。
敵に枚数合わせるのなら「様子を見る」ぐらい言え!
2戦目
リボー・コロニー、エリアB ガンダム5号機
やっぱり動かさない。一生寝てろ!
敵さんザメルがタックルダウンをしないおかげで
俺がバババババとガトリング浴びせてかなりのダメージを与え撃破し
勝利。
2クレ目
2連敗。
1戦目、3バーがいたけど拠点側で出てファーストで全滅する。
2戦目、アンチで出ても2拠点余裕で割られる。
3クレ目
1戦目、グラナダ、FAB
wikiで定着しつつあるFAB砦に行き拠点砲を撃つが、護衛が護衛しない。
撃破される。
1拠点なんとか割るがまとわりつかれて撃破される。
敵タンクが2拠点目を狙っているのでタックル重視の装甲1を選んでいたので
2拠点割られていたものの積極的にタックルを決め何とか勝利。
2戦目、キャリフォルニア・ベース FAB
2バーがいたんだけど1、2戦目変わらず前衛に乗る。
まぁ、別にいいんだけど護衛しない糞護衛なのにタンク乗った俺がバカだった。
「中央ルート 上エリア」と指示したのに、みんな下のジャングルジムで敵アンチと戯れ、俺フルボッコ
飛び降りて、何とかタックルダウンを利用しつつ拠点撃破に成功。
こちらのアンチは敵タンクを放置。
2ndギリギリになって敵タンクに群がるバカアンチ。何故今頃?
2拠点確定しているのにもかかわらずだ。(仮に敵タンク倒しても時間的にリスタートして割られる)
必死こいて
オレ「左ルート 敵タンク 気にするな ラインを上げる よろしく」
つっているのに、ライン上がらん。
時間ない。案の定拠点割られる劣勢。敵タンク撃破報告
しゅ~~~~~りょ~~~~~~!!
ジオン
鉱山都市、ニューヤーク
トリントン基地、オデッサ
グラナダ、オデッサ
ジオン側は2クレ目終わりの時点で「-550」
3クレ目、1戦目がグラナダの時点で
『あ、終わった』
案の定、敗北し降格決定。
2戦目のオデッサのモチベーション低ぃ~。
2戦目、ザメルが出ていたが敗北。
リプレイを見ていたら、1拠点割ってからやられリスタートして
何故か自拠点付近でミサイル・ランチャー連射。
時間も敵タンクの体力もあるのにそんなんで止められるか!
2拠点目、割られ、ノコノコ2ndアタックに向かうが時間ない。
敗北。ドアホが。
今週は何か、絆って感じがしなかったな…
連休クォリティって奴か?
5月6日 リボー・コロニー エリアA+ランダム 6VS6
連邦1クレ
ジオン2クレ
連邦(中佐Lv2)2連勝
ジオン(大佐Lv1)3勝1敗
連邦
1戦目、リボー・コロニー エリアA、ジム・コマンドライトアーマー
護衛で出撃。グレネードCつえぇぇぇ~。
というか、下手なナハトさんがいた為にボコボコにしてやったわ。
勝利B
2戦目、キャリフォルニアベース、BD2号機
アンチで出撃。
敵護衛を落とし、一旦戻って回復し護衛などに当たる。
拠点は割られたけど自分は生存に務め味方は拠点2撃破成功。
勝利B
ジオン
1戦目、リボー・コロニー エリアA、ズゴック
護衛側が奮闘し勝ち。
俺、気がついたら3落ちしていたよ…
ごめんなさい。
勝利C
2戦目、トリントン基地、ザメル
味方機が敵機を近づかせず拠点撃破。
リスタートした敵機にぶち殺されたが味方機のおかげで2拠点目撃破。
最後はオレのミサイル・ランチャーでジム・カスタムを倒して勝利。
勝利B
2クレ目
1戦目、リボー・コロニー エリアA、ズゴック
アンチに出るもやられて失敗
敗北C
2戦目、北極基地、ザメル
中央ルートから拠点を狙うが味方がライン上げてくれなかったな。
1回やられて拠点撃破し、2回目やられる。後方から援護
敵高コスト機が多く味方機が落として勝ち。
勝利C
評価はポイントをもっとあげないと上に昇格出来んよね。
勝ちを意識したポイントなんだから
大佐基準での現行ポイントが左、自分が考えるのは右
(wikiでの基準であり、マッチングの想法の階級差必ずしも一致するとは限らない)
S=197 →400
A=145 →300
B=93 →200
C=41 →100
D=-11 →50
E=-63 →0
ぐらいでいいと思うわ。S取ったらポンポン昇格でいいんじゃないの?
今の評価でSやAをバシバシ取れる事はない。
BやCを重ねて行って、敗北でガッツリ引かれるもんな…
昇格できんよ。コレ。
そういえば勢力戦は相変わらずのジオン勝利で幕を閉じたらしい。
ま、どうでもいいよね。
勝敗で何かプレイヤーに変化があるわけじゃないし。
にしてもFAB砦を擁するグラナダをもってしても連邦が勝てんとはなぁ…
「自惚れるんじゃない!髭人君。グラナダ1つの働きで勢力戦が勝てるなどというほど甘いものではないんだぞ」
ってな所か。
そうそう「5月18日(土曜日)PM6:00」から板倉正体のイベントがあるそうだぞ。
勲章が欲しい人はその時間を狙うのだ!
詳しいことは公式HPを見るのだ~
絆体感TV 機動戦士ガンダム『第07板倉小隊』公式HP
5月4日 オデッサ+ランダム 6VS6
連邦、ジオン1クレずつ
連邦(中佐Lv2) 1勝1敗
ジオン(大佐Lv2)2連勝
連邦
1戦目、オデッサ ジム
護衛でタンクのFABより前に出て敵機を離しつつビームスプレーガンで牽制して拠点を割ってもらい
装甲重視なので敵機に頻繁にタックルしまくっていた。
勝利B
2戦目、リボー・コロニー エリアB 量産型ガンタンク
右ルートでストレートに拠点割って敵拠点の後ろ側を通っていたが
敵、シャア専用ゲルググ(ガトーカラー)が敵拠点回復と同時に急襲。
リスタートして中央ルートでセカンドしにいくも、時間的に無理だった…
ぐぬぅ・・・
敗北C
ジオン
1戦目、オデッサ ズゴック
護衛で出てそこにいたヘビーガンダムに嫌がらせをしていたわ。
敵アンチ側のリスタートしてきた敵機に絡まれてやられた。
その後も護衛として右ルートに進行し、ドジなBD2号機を葬ったりしていたわ。
勝利B
2戦目、キャリフォルニア・ベース リック・ドムⅡ
アンチ側で出て枚数不利だったのでボッコボコにやられる。
が、敵タンクが量産型ガンキャノンで、レールから砲撃していたもののノーロックが上手くないようで
外れまくり、こちら2拠点割り、相手1拠点割り勝ち。
勝利B
5月5日 フルランダム 6VS6
連邦、ジオン3クレずつ
連邦(中佐Lv2)2勝4敗
ジオン(大佐Lv2→1)1勝5敗
連邦
ニューヤーク、リボー・コロニーエリアB
北極基地、鉱山都市
グラナダ、キャリフォルニア・ベース
1クレ目、
1戦目、ニューヤーク、水中型ガンダム
ブリーフィングのマップ画面で動かさない味方。
寝てんのか?
アンチにでようにも俺1機という状況だからフル護衛にしようかと思ったら
開幕、アンチに向かう寝ていた奴。
編成がメチャクチャなんだよ!
当然敗北。
敵に枚数合わせるのなら「様子を見る」ぐらい言え!
2戦目
リボー・コロニー、エリアB ガンダム5号機
やっぱり動かさない。一生寝てろ!
敵さんザメルがタックルダウンをしないおかげで
俺がバババババとガトリング浴びせてかなりのダメージを与え撃破し
勝利。
2クレ目
2連敗。
1戦目、3バーがいたけど拠点側で出てファーストで全滅する。
2戦目、アンチで出ても2拠点余裕で割られる。
3クレ目
1戦目、グラナダ、FAB
wikiで定着しつつあるFAB砦に行き拠点砲を撃つが、護衛が護衛しない。
撃破される。
1拠点なんとか割るがまとわりつかれて撃破される。
敵タンクが2拠点目を狙っているのでタックル重視の装甲1を選んでいたので
2拠点割られていたものの積極的にタックルを決め何とか勝利。
2戦目、キャリフォルニア・ベース FAB
2バーがいたんだけど1、2戦目変わらず前衛に乗る。
まぁ、別にいいんだけど護衛しない糞護衛なのにタンク乗った俺がバカだった。
「中央ルート 上エリア」と指示したのに、みんな下のジャングルジムで敵アンチと戯れ、俺フルボッコ
飛び降りて、何とかタックルダウンを利用しつつ拠点撃破に成功。
こちらのアンチは敵タンクを放置。
2ndギリギリになって敵タンクに群がるバカアンチ。何故今頃?
2拠点確定しているのにもかかわらずだ。(仮に敵タンク倒しても時間的にリスタートして割られる)
必死こいて
オレ「左ルート 敵タンク 気にするな ラインを上げる よろしく」
つっているのに、ライン上がらん。
時間ない。案の定拠点割られる劣勢。敵タンク撃破報告
しゅ~~~~~りょ~~~~~~!!
ジオン
鉱山都市、ニューヤーク
トリントン基地、オデッサ
グラナダ、オデッサ
ジオン側は2クレ目終わりの時点で「-550」
3クレ目、1戦目がグラナダの時点で
『あ、終わった』
案の定、敗北し降格決定。
2戦目のオデッサのモチベーション低ぃ~。
2戦目、ザメルが出ていたが敗北。
リプレイを見ていたら、1拠点割ってからやられリスタートして
何故か自拠点付近でミサイル・ランチャー連射。
時間も敵タンクの体力もあるのにそんなんで止められるか!
2拠点目、割られ、ノコノコ2ndアタックに向かうが時間ない。
敗北。ドアホが。
今週は何か、絆って感じがしなかったな…
連休クォリティって奴か?
5月6日 リボー・コロニー エリアA+ランダム 6VS6
連邦1クレ
ジオン2クレ
連邦(中佐Lv2)2連勝
ジオン(大佐Lv1)3勝1敗
連邦
1戦目、リボー・コロニー エリアA、ジム・コマンドライトアーマー
護衛で出撃。グレネードCつえぇぇぇ~。
というか、下手なナハトさんがいた為にボコボコにしてやったわ。
勝利B
2戦目、キャリフォルニアベース、BD2号機
アンチで出撃。
敵護衛を落とし、一旦戻って回復し護衛などに当たる。
拠点は割られたけど自分は生存に務め味方は拠点2撃破成功。
勝利B
ジオン
1戦目、リボー・コロニー エリアA、ズゴック
護衛側が奮闘し勝ち。
俺、気がついたら3落ちしていたよ…
ごめんなさい。
勝利C
2戦目、トリントン基地、ザメル
味方機が敵機を近づかせず拠点撃破。
リスタートした敵機にぶち殺されたが味方機のおかげで2拠点目撃破。
最後はオレのミサイル・ランチャーでジム・カスタムを倒して勝利。
勝利B
2クレ目
1戦目、リボー・コロニー エリアA、ズゴック
アンチに出るもやられて失敗
敗北C
2戦目、北極基地、ザメル
中央ルートから拠点を狙うが味方がライン上げてくれなかったな。
1回やられて拠点撃破し、2回目やられる。後方から援護
敵高コスト機が多く味方機が落として勝ち。
勝利C
評価はポイントをもっとあげないと上に昇格出来んよね。
勝ちを意識したポイントなんだから
大佐基準での現行ポイントが左、自分が考えるのは右
(wikiでの基準であり、マッチングの想法の階級差必ずしも一致するとは限らない)
S=197 →400
A=145 →300
B=93 →200
C=41 →100
D=-11 →50
E=-63 →0
ぐらいでいいと思うわ。S取ったらポンポン昇格でいいんじゃないの?
今の評価でSやAをバシバシ取れる事はない。
BやCを重ねて行って、敗北でガッツリ引かれるもんな…
昇格できんよ。コレ。
そういえば勢力戦は相変わらずのジオン勝利で幕を閉じたらしい。
ま、どうでもいいよね。
勝敗で何かプレイヤーに変化があるわけじゃないし。
にしてもFAB砦を擁するグラナダをもってしても連邦が勝てんとはなぁ…
「自惚れるんじゃない!髭人君。グラナダ1つの働きで勢力戦が勝てるなどというほど甘いものではないんだぞ」
ってな所か。
そうそう「5月18日(土曜日)PM6:00」から板倉正体のイベントがあるそうだぞ。
勲章が欲しい人はその時間を狙うのだ!
詳しいことは公式HPを見るのだ~
絆体感TV 機動戦士ガンダム『第07板倉小隊』公式HP
しかし味方のせいにしてばかりでは成長しないニダ!我々もスキルアップするべきニダ!
…あ?アレックス3落ちが「次こそは加藤」だ?
ふざけんなしねクソ野郎。仕方なくタンクのってんだから仕事しろ高コスト
今回のバージョンアップで
タンク人口がさらに減り
比較的多めにタンクに乗っているんですけどね。
ちゃんと指示聞いてくれやぁ…って感じ。
確かにスキルアップしないとダメですよね。
精進したいと思います!