髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」

「口の周りに毛が生える」という呪いを受けたオッサンがファミコンレビューやら小説やら好きな事をほざくしょ―――もないブログ

2013年ブログ納め

2013-12-31 21:00:40 | Weblog(髭人のしょーもない日記)
2013年、「髭人ブログ」の動きを追っていこう。

・「ポポロクロイス物語プレイ日記」1~9月
・「自転車旅行日記」8月
・「板倉小隊日記」4~6月&9月~12月
・レビューは週1本ずつ

上から取り上げよう。
・ポポロクロイス物語プレイ日記
全42回。その時の感想にも言ったがこんなに長くなるとは思わんかった(笑)
まぁ、好きだったからって事だね。台詞まで細かく書き写して…
苦労はしたけど自己満足に終わったな。別にいいけど

・「自転車旅行日記」
8月に更新した奴だな。来年8月という暑いときにもまた上げるとしよう。

・「板倉小隊日記」
いくらか見ていて参考になった。
まぁ、ほとんどがアクセス数稼ぎみたいなものだったが…

・レビューは週1本ずつ
2013年は週1本だった。去年までは2本とかやっていたわけで…
我ながら異常だったと思うわwww
せっかくなので全てラインナップを並べてみるか?

ランボー 25点 サイドビュー横スクロールアクション
さんまの名探偵 75点 アドベンチャー
大魔司教 ガリウス 50点 アクション
夢幻戦士ヴァリス 45点 サイドビュー横スクロールアクション
サラダの国のトマト姫 70点 アドベンチャー
まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!! 60点 アクション
アテナ 25点 アクション
聖闘士星矢 ~黄金伝説~ 20点 アクション
聖闘士星矢 ~黄金伝説 完結編 50点 アクション
うる星やつら ~ラムのウェディングベル~ 45点 アクション
亀の恩返し ~ウラシマ伝説~ アクション+シューティング 55点
ジャッキーチェン 65点 アクション
ドラゴンファイター 65点 アクション+シューティング 
グーニーズ2 ~フラッテリー最後の挑戦~ 60点 アクション
超時空要塞マクロス 40点 シューティング
少年アシベ ~ネパール大冒険の巻~ アドベンチャー 55点
ドラゴンユニット 20点 横スクロールアクション
ファミリージョッキー 80点 レースゲーム+α
名門!多古西応援団 ~硬派六人衆 35点 シミュレーション
カルノフ 50点 横スクロールアクション
アルゴスの戦士 ~はちゃめちゃ大進撃~ 50点 横スクロールアクション
すごろクエスト ~ダイスの戦士たち~ 55点 RPG
スパイVSスパイ アクション 60点
機動戦士Zガンダム ~HOT SCLAMBLE~ 40点 3Dシューティング+2Dアクション
メトロクロス 55点 アクション
月風魔伝 55点 アクション
ゲームパーティー 10点 ミニゲーム集
ポートピア連続殺人事件 45点 アドベンチャー
ドナルドランド 50点 アクション
ハローキティワールド 40点 アクション
カラテカ 30点 1人用格闘ゲーム
まじかる☆タルるートくん2 ~まほうだいぼうけん~ 15点 アクション
KAGE 45点 横スクロールアクション
スパルタンX 55点 アクション
ツインビー3 ~ポコポコ大魔王~ 50点 シューティング
シティ コネクション 35点 アクション
キングコング2 ~怒りのメガトンパンチ~ 55点 トップビューアクション
ドラゴンボール3 ~悟空伝~ 55点 RPG
けろけろけろっぴの大冒険 50点 パズル
燃える!お兄さん 30点 横スクロールアクション
不動明王伝 35点 サイドビュー横スクロールアクション
ドラゴンボール ~神龍の謎~ 35点 トップビュー&サイドビューアクション
サンリオカーニバル 50点 落ちものパズル
ケルナグール 30点 対戦格闘
かぐや姫伝説 30点 アドベンチャー
オリュンポスの戦い 40点 サイドビュー横スクロールアクション
マルサの女 55点 アドベンチャー
たけしの戦国風雲児 40点 ボードゲーム
マッピー 50点 アクション
影の伝説50点 横スクロールアクション
ファイナルファンタジーⅢ45点 RPG

並べてみると壮観だな。
「あんなゲームやったな」「あのゲームにはあんなことがあったな」って走馬灯のように蘇ってくる…って走馬灯の使い方違うな。
折角だから、3つぐらいのジャンルに絞ってランキングをつけていこう。

2度とやりたくないランキング(点数は関係ないよ)
1位、まじかる☆タルるートくん2 ~まほうだいぼうけん~
2位、ドラゴンユニット
3位、ランボー

ランキング解説
3位…「ランボー」ゲームにしなければならない為なのか広めのマップにランボーの通常装備は「ナイフ」。そして『怒り』にこだわりすぎたわけわからん要素
2位…「ドラゴンユニット」うまくやれば30分もかからずにクリアできるけど、キャラ大きめ、敵の弾多め、無敵時間ないで鬱陶しいことこのうえない
1位…「まじかる☆タルるートくん2 ~まほうだいぼうけん~」1発死で高難易度。1死でたこやき半減(他ゲームで言お金)という糞仕様で堂々の1位獲得。

僅差では「アテナ」や「ファイナルファンタジーⅢ」もかな?
「アテナ」は敵ではなくアイテムに苦しめられるとか…それで詰む可能性すらある。ビキニのアテナの為に頑張ったという印象www
「FF3」は過酷な敵や仕様があるのもな。

良作ゲームランキング
1位、ファミリージョッキー 80点 レースゲーム+α
2位、サラダの国のトマト姫 70点 アドベンチャー
3位、さんまの名探偵 75点 アドベンチャー

ランキング解説
3位…「さんまの名探偵」殺人事件を扱っている割に謎解き要素は弱いが多くの吉本芸人が出てミニゲームあり、お色気要素ありでなかなか楽しい。
2位…「サラダの国のトマト姫」温かい雰囲気に魅力あるキャラクターが織り成す良いゲーム。ただ、乗っ取られた王国を取り戻そうとクーデターをしかけようとしている点はちと重め
1位…「ファミリージョッキー」ラストの直線で普通に走っては4位の所を敵の配置によっては1位に躍り出られる。もぎ取ったときは脳汁出まくりの面白さ。ダントツ!

このレビューは力入れて書いたよランキング。
ツッコミ所などが多くて力をいれて書いたというランキング。
非常に良いとか非常に悪いという意味ではありませんよ。

1位、かぐや姫伝説 30点 アドベンチャー
2位、ゲームパーティー 10点 ミニゲーム集
3位、夢幻戦士ヴァリス 45点 サイドビュー横スクロールアクション

3位…「夢幻戦士ヴァリス」苦労してクリアして、ネットで調べてその凋落ぶりに涙
2位…「ゲームパーティー」ゲームは無に等しい。ただMR.BATERネタはちと考えた。
1位…「かぐや姫伝説」徹頭徹尾ツッコミどころしかない。


ブログの内容としては以上だな。
後、ブログ含めての話。

・ブログ訪問者増
・「ファミコンレビュー」検索首位獲得


・ブログ訪問者増
2012年12月9日~15日 1820人
2013年12月8日~14日 3387人

単純に記事を増やせば訪問者数は増えるってもんではないと思う。
訪問者全体ってのは大体同じぐらいを推移しているだろうし
ブログってのは自分以外含めて等しく存在しているもので当然髭人以外の方も記事を追加し続けていっているだろう。
無駄に記事を増やすだけで訪問者数が増えるのなら髭人は毎日クソ記事を挙げている。
惹きつける要素が必要なんじゃないかって思えるけどね。

・「ファミコンレビュー」検索首位獲得
とあるフォロワーの方が教えてくれて少し疑って調べてみたら

「マジだ」

ってことになった。「goo」と「Yahoo」だけ調べたけども…
髭人としては実感はない。
今まで色んなファミコンを取り扱うサイトを見て来た。
すると大体コメントされているもの。

管理人の人と交流していて「楽しそうだな」「いいな」って思えた。ちょっと嫉妬。
そんな交流が続いていって検索順がグングン上位に向かっていくものだと思っていた。
うちは滅多にないものな。だから

「来たはいいけど、すぐさまブラウザを閉じるようなサイトなんだろうな」

って認識でいる。それは今でもあまり変わらない。
でも、訪問者は増えているという事実。これが腑に落ちないんだよなぁ…
何の手応えもなく「『ファミコンレビュー』検索首位」ってだけが先走ってしまっている。
意識するのが不要か。誰でもファミコンのことを沢山、書いていれば首位を取れるって認識でOKかな?
別に競っているわけでもないし、陥落してもいいかな。寧ろ「うちが1位でいいの?」って気さえする。
あまり書くと

「意識してないとかって言うけど、どう見ても意識してんだろ?」

とか思われるだろうな(苦笑)
来年は同時期に更に閲覧者が減らずに増えていることをただ願うだけです。

さて、最後に2013年当ブログ「髭を剃るとT字カミソリに詰まる 『髭人ブログ』」にお付き合い頂き本当にありがとうございました!!
皆さん良いお年を!!よろしければ2014年も引き続き昵懇にしていただけると髭人は喜びます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dotama)
2014-01-01 00:33:09
あけましておめでとうございます。

私の方は 最近めっきりゲームやる時間や
ブログを書く時間が 減ってしまったのですが
ブログも もうあと数日で8周年(だったかな?)となるので
これまで通り、これからも こつこつと続けられればな、と思います。


今年も よろしくお願い致します!
返信する
時間 (髭人)
2014-01-01 06:19:14
Dotama殿
あけましておめでとうございます。

歳をとると責任ばかりが増えて自由な時間が減りますもんね。自分としても他にもやりたいことがあったんですがね。
去年の状況が手一杯。今年になったらさらに減るかもしれません。

積み重ねですよね。
やめてしまったらそれまでですが螺旋階段のように同じことをやっているように思えてもさらに高まっている。
ゆっくりでも進み続けたい。そう信じたい。

今年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿