今日はアートです。笑!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/945404ab69f17f8eba36a53b02c30667.jpg?1582546404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/d8da6a21a4ae2911cceefc85810530bb.jpg?1582546964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/9ee30fc7ac0e5a4f7028a54db93a3bb0.jpg?1582547061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/d98a7937cbdda0afcfd117167bdd5c06.jpg?1582547203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/b6a28332859dea4e1eccaef316b3a959.jpg?1582547284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/2459add8b21ff7d6e0a59464dc9f6bce.jpg?1582547366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/3b75d9052f977927b6cedec8f1233b5d.jpg?1582547456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/4fe5ab11ed058af9fdcf84b01de37164.jpg?1582547561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/44cda093320fb0686b219936c008be2d.jpg?1582547830)
題は 「クサビ」^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b3/aa7c5c86684441eda1736d47609e1be3.jpg?1582546243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b3/aa7c5c86684441eda1736d47609e1be3.jpg?1582546243)
何をしているかというと
先ず製作中の軽トラハウスをひっくり返して天地を逆にします。その時の動画はこちら。
天地を入れ替えたのち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/945404ab69f17f8eba36a53b02c30667.jpg?1582546404)
バンク部の裏側にスタイルフォームを貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/d8da6a21a4ae2911cceefc85810530bb.jpg?1582546964)
更にスタイルフォームの上にアルミ複合版を貼り付けパネル構造とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/9ee30fc7ac0e5a4f7028a54db93a3bb0.jpg?1582547061)
複合版は中古品を再利用。
やまちゃんがシリコンを効率よくのばす為にハケを作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/d98a7937cbdda0afcfd117167bdd5c06.jpg?1582547203)
途中でチャーリーが焼きそばクレープを振る舞ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/b6a28332859dea4e1eccaef316b3a959.jpg?1582547284)
スタイルフォームの上にアルミ複合版を貼り付けその上でダンス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/2459add8b21ff7d6e0a59464dc9f6bce.jpg?1582547366)
ダンスだけでは不十分なのでバッテリーを載せておもりとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/3b75d9052f977927b6cedec8f1233b5d.jpg?1582547456)
同じ作業を立面でも行いますがこちらはバッテリーを置くわけにも行かず 替えて冒頭のクサビとなった訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/4fe5ab11ed058af9fdcf84b01de37164.jpg?1582547561)
やまちゃんに教わったこの方法 最初言葉で聞いた時にはイメージが湧きませんでしたが実際に教わると 「なるほど ガッテン!」
コンパネを縦横に入れてクランプで留め コンパネとコンパネの間にクサビを打ち込むとクランプで抑えた力が中央部にも伝わるという仕組みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/44cda093320fb0686b219936c008be2d.jpg?1582547830)
世の中にはまだまだひげの知らない匠の技がたくさんありそうです。