国旗に代えて(?)毎朝掲揚????するのはWiFi ルーター。
先にも書きましたが 実家は2.2G帯のWiMAXのサービスエリア外。 そこで見つけたのがこのポイント。

この高さなら何とか針三つまで信号強度が上がります。

電波法上 技適機種であり外部アンテナを付ける事はご法度。そんな訳で毎朝の国旗掲揚ならぬ WiFiルーター本体の掲揚となる次第です。
さてさて本来あるべき国旗掲揚は???軒貸して母屋取られ!ではないが WiFiルーターにこのポールを占拠されたので別のものを探さねば。まもなく 祝日が続く事もあり!
お昼を挟んで松山の半世紀!^_^来の友人達と楽しい時間を過ごします。

この集まりでは初めてとなるすき焼きを囲んでの食事会です。
手のモデルさんは!

元気ハツラツ、我々が模範としているお姉さんです。
すき焼きも美味しく頂きましたが こちらも絶品!

甘く煮込まれた自家製のソラマメ。!^_^ 最高です。 今年は畑の陽当たりの関係で作付けしなかったという事で貴重なそれとなりそうです。
夕方 実家に戻ると程なくしてオモチャ到着!

早速連結して田を一周。楽チンです。 半日掛かっていた作業が小一時間で終わりそうです。
再度連結を外して微調整のため 連結部を持ち帰って貰いました。本番は今週後半の予定。
裏庭に一本だけ植えているリンゴが花を付けました。

去年は小さな実が一個だけ。二人で分けて食べましたが今年はどうでしょうか。 同時に植えた一本は枯れてしまい 自家受粉?ではうまく行かないのかな?