アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

阿寒湖 滝口

2018-08-21 17:24:41 | キャンピングカー
阿寒湖キャンプ場の朝。 しっかりいただきます。

キャンプ道具一式をキャンピングカーにしまい込み出発です。124番の鑑札を返却箱に入れて

お世話になりました。また機会があればよろしくね。

といっても別な町に移動する訳ではありません。

先ずは阿寒湖の東の端 滝口へ。

遊覧船から観た景色を陸からもう一度観てみようという試みです。

マリモ盗採禁止!の立て札が。

まん丸だけではなく色々な形があるようです。

昨日ガイドさんの説明にあった亀島。

小さな島と言うより岩ですね。
結構頻繁に観光ボートが巡って来ます。

乗客は数人。

勿論 こちらから手を振ってご挨拶、ほぼ全員が返して来れます。

足を伸ばして一段下の太郎湖へ。

全周1キロほどの小さな湖です。

流れ込む水量は相当なもの。

神秘的です。

途中こんなものを見つけました。猿の腰掛け。
見上げれば沢山。

葉っぱは既に有りません。寿命を迎えたようです。近いうちにこの大木も倒れますね。
滝口へと戻る途中カヤックを出せるようなところを発見。しかも駐車したところから直ぐです。

折角ですのでカヤックを下ろし漕ぎ出す事に。^_^

ここから出艇。

無理なく漕ぎ出す事が出来ました。

遊覧船で廻った中で最も景色の良かった所です。いきなりいいとこ取り!

亀島です。

湾の奥にも入ってみます。

こちらからも出艇出来そうです。

雄阿寒岳登山道の直ぐ傍。ここまで担いでくるのがちょっと大変かも!

30分ほど漕ぎましたが珍しく観光船も観光ボートも巡って来ませんでした。

お昼になったので街に戻り車内で昼食。更に甲子園決勝戦を観ます。

今夜は妹夫婦とニュー阿寒ホテルで落ち合う事にしており三時前にチェックイン。

部屋はレイクビューでした。屋上の展望浴場でのんびり湯につかりホッコリ。

阿寒湖キャンプ場

2018-08-20 14:04:31 | キャンピングカー
今日の走行距離 ゼロ!^_^

快晴の阿寒湖です。

が我が家はキャンプ場から一歩も出る事なくのんびりとキャンプサイトで過ごします。

駐車場の一番隅っこに陣取りキャンプ場側にサイドオーニングを出して。^_^

木陰でまったり!

贅沢させて貰います。お昼は美川ソーメン。^_^

足湯もキャンプ場内に!

アイヌ語の鹿だそうです。

源泉掛け流し。ポッカポッカ。


コインランドリーで溜まった洗濯物を済ませます。

「今日は晴れているから乾燥機に入れず 干した方が良いですよ。」と管理人さん。お言葉通りにさせて頂きました。

午後はテレビで松山 済美高校の応援!^_^
結果は残念ながらベスト4。

標茶 ー 阿寒湖

2018-08-19 17:13:29 | キャンピングカー
多和平 三日目の朝。

晴れの予感!?

朝の定時連絡を終えて外へ出て見ると既に牛達は朝食中!

それにしても開放的なキャンプ場です。人気が高い理由がうかがえます。

朝食を終えて出発。

悩んだ末 根室方面はやめて阿寒 ー 足寄 ー 然別湖 約 200km と決めて西へ向かいます。

雄阿寒岳!

滝見橋

と進み阿寒湖の街中は通過! オンネトーへ入ります。

キャンプ場の駐車場に車を停め散策。

静かな湖!

此処でカヌーが出来れば最高ですが

自粛要請の看板が。

此処でキャンプ!とも考えたのですがドコモは圏外。地デジも入りません、という事でキャンプはパス。
記念撮影だけに留めました。

今来た道を引き返し阿寒湖へ。

先ずはキャンプ場をチェック。

キャンピングカーである事を伝えると「駐車場の芝生ギリギリに車を寄せて使うと良いよ!」とアドバイスを頂き今夜は此処に停泊と決めました。場所もアドバイス通り一番隅と決めました。

停泊場所が決まった事で安心して阿寒湖の観光へ。
先ずは遊覧船です。

入江の奥深く 太郎湖 次郎湖のすぐ近くまで。

此処も紅葉の時期に来れば凄いだろうな!と思わされる所です。
当然マリモも見学。

デカイ!

そのマリモが展示されているのが此処。小さな島ですね。


更にカヤックツアーの情報を得るべくネイチャーセンターを探しますが通り越したようでスポーツセンターへ。
それではと此処で温泉を頂き キャンプ場へ戻ります。


テントやテーブルを出して火遊びの準備。


キャンプ場の目の前はアイヌセンター

お土産もチラッと。

結局 何も買わず キャンプ場に戻って火遊び開始!

妹夫婦と21日に此処で合流予定ですので明日は丸々阿寒湖で過ごす事に。 さて明日は何をして遊びましょうか。

ノスタルジック ジャーニー

2018-08-18 20:12:52 | キャンピングカー
多和平キャンプ場の朝。

久し振りに朝日を浴びます。キャンパー達も心地よい朝を迎える事が出来ました。

根室方面も快晴

ですが 反対方向の美幌峠へ。

寒い!気温12度 風速15メートル近く。となると体感温度は摂氏零度????

ダウンジャケット持ってきてて助かった。

峠まで上ってきたので北見430へ繋いでみましたが

残念ながら応答無し。

峠を降りて和琴半島へ。

ここ掘れワンワン

残念ながら湖の水位が高いようで温泉は出ず。

此方は温泉水 飲み放題!


次に十数年前 三連泊した民宿を訪ねました。

森の中にある静かなログハウスの民宿です。口コミも高評価! 我々が泊まった時とはオーナーも宿の名前も変わっていましたが環境はそのまま!

今回は泊まる事はしませんでしたがいつか機会を作って!

その民宿の近くにある美留和の湧き水

垂れ流しの水を見てついつい勿体ない!と思ってしまいますが! 少し頂く事に!

少しのつもりがタップリと。10リットルを4回、40リットル ^_^


今日の温泉は

町営の「泉の湯」200円と超お得!ただし ボデーソープ 、シャンプーは持参すること。

直ぐ近くのJRましゅう駅に立ち寄り地元の情報を収集。



今日も多和平キャンプ場でお世話になります。

今日はキャンプ場の直ぐ横まで牛達が。


夜は A-coop で仕入れた牛ロースステーキ

うーん 北海道!^_^

斜里ー標茶

2018-08-17 16:24:58 | キャンピングカー
みどり工房しゃりの朝、相変わらず激しい雨です。

昨日 「駐車場で良いんだろう!お金は要らないよ!」と言って下さった管理人さんに 「お世話になりました!」とお礼を言って出発。南西方向に下ります。

出発して直ぐのビューポイント

生憎 斜里岳は雲の中。ブラタモリ風に 「晴れていれば こんな風に!」

百名山の一つでした。


次は道の駅 「パパスランドさっつる」新鮮な野菜と豆類

と温泉を頂きます。

道の駅にあった資料館でスピードスケートの岡崎朋美選手や他の選手達の活躍の記録を見たりポスター類を見たり。

もちろんカーリング娘も


次はサクラマスの滝登り。

元気いっぱい!?婚活が掛かっていますので必死です。^_^ 何度も何度も挑戦していました。
Ready

Set

Go

アップにすると

婚姻色がハッキリ。

更に南下し 神の子池

神秘的な泉です。

悠々と泳ぐオショロコマ


更に更に南下 裏摩周湖!

勿論?霧の中!


更に南下し多和平へ。

360度見渡せます。

広い

今夜はここで停泊とします。

夜は豪快にBBQ! と思ったのですが

半分野外は寒くて!

室内で温ったかビーフシチューとハンバーグ。^_^



キャンパーは芝生サイト

ヒゲは駐車場

と言ってもこの景色!

これで無料!^_^





網走ー斜里

2018-08-16 16:05:40 | キャンピングカー
てんとらんど キャンプ場を出て 感動の径へ。

生憎の天候で我々を除いて観光客は皆無。

寂しくソロドライブ。

244号線に出て左折 オホーツク海沿に東へ向かいます。

原生花園は時期を過ぎたのか 車からは花を見ることが出来ません。

原生花園駅に立ち寄りインフォメーションセンターで原生花園の花達を確認。

駅舎の脇にハマナスが少し咲いています。

更に東に進み ほがじゃ小清水北陽工場に立ち寄ります。

工場見学

と合わせて即売所で試食三昧! 美味しかったので四国へのお土産も此処で調達。
その工場の駐車場で見かけたレストランバス!

一度こんなバスで旅するのも良いですね。

斜里の街に入って先ずは温泉。地元の人に愛されているみどり温泉。ちょっと熱めで Mika もヒゲもあまり長くは入って入られませんでした。

今夜の停泊地に選んだのはここ。

広々とした公園でキャンプ場も併設されています。

テント泊大人500円と言うことで受付で支払いを済ませようとしたのですが 「駐車場で良いんだろう! お金は要らないよ!」 うーーーーん 太っ腹! お世話になります。
バーベキュー棟も無料とありました。

ただこんな注意書きが!

マナーは必要ですね。

水場 トイレはありますが電源は無し。ドコモアンテナ四つ。


湧別ー網走

2018-08-15 22:59:01 | キャンピングカー
五鹿山キャンプ場の朝。

雨の中 バイク組の人達はテントの撤収に苦労されているようですがこれも旅の醍醐味????かな。
隣はビート畑。

これがビートだとは知りませんでした。テレビでクマがトウモロコシ畑やビート畑に出没するとの報道がありその時映っており 知ることとなりました。

朝食を済ませ網走方面へ。
サロマ湖展望台に上ろうと考えましたが行くと雲の中。諦めて湖岸からの眺めのみ。

次はところ遺跡。

御先祖様に遭遇です。

器用な方たちもいらっしゃったようでクマの牙でラッコを掘ったり

小さいので眼をこらしながら

こちらはクマ

道具も少なかったと思われますが実に器用。

こんなもので彫ったのでしょうか。

こんなものもありました。

そこそこ大きい?

お昼は皆さんお馴染み?レストハウスところ

定番のホタテづくし

と貝柱ラーメン。

二人には多すぎた!

最後にこれまた定番の網走監獄

おじさん達にご対面

折角ですので入浴シーンも

彫り物も凄い!

でも初期は政治犯が多かったと言うのですからこれは一種のイメージ操作????

今日は網走監獄近くのてんとらんどにチェックイン。

生憎の霧と雨。

その分 静か? サイトには水場があり便利です。ドコモアンテナ四つ BS 地デジ 共にフルスケール。無料WiFiも管理棟の中で使えます。

サイトにはゲートを潜って入ります。

宿泊者用のパスがないと入れませんので安心です。

夜 気温14度 今シーズン?初めて暖房を入れました。^_^

ウスタイベ千畳岩 ー 湧別

2018-08-14 19:11:00 | キャンピングカー
ウスタイベ千畳岩キャンプ場の朝。

静かに過ごせました。 炊事場 トイレ完備 ゴミ収集あり 加えてサイトへの車乗り入れ可 これで無料と言うのですから驚きです。お世話になりました。

約 100台程でしょうか 超人気です。

折角ですのでしっかりと観てきます。

ブラタモリの影響ですっかり全国的に周知が行き届いた柱状節理!

その上を歩いてみます。

次は道の駅 おこっぺ。

無料の宿泊施設があるなど 随分 太っ腹な道の駅です。

なんと洗濯機まで。


更に南下 名物 カニの爪のモニュメント

実際の大きさは

ヒゲの10倍?!

オホーツク流氷科学センターを見学

さかな君の色紙発見。

ドームの中の劇場では椅子の心地よさに上映中にも拘わらずついついウトウト。失礼しました。
クリネオや

砕氷船 ガリンコ号の模型など

楽しく見せて貰いました。


更に南下し 湧別町に入ります。

道の駅 チューリップの湯 で温泉を頂き

隣の駅舎跡でラッセル車とご対面

隣の文化会館TOM では世界漫画展

ヒゲが気に入ったのは



今夜の停泊場所はここ

五鹿山キャンプ場。電源サイトで2,000円泊。ドコモアンテナ四つ BS 南西方向 障害物無し。地デジもしっかり入ります。ゴミ処理可 おススメです。







兜沼ーウスタベイ千畳岩

2018-08-13 19:36:10 | キャンピングカー
兜沼オートキャンプ場の朝。

久し振りの太陽です。

ちょっと分かりづらいですが MLB 大谷選手の活躍を期待しながらの朝食です。消化には良くないですね。
片付けをしたり 水の補給をしたり。

専用の水場なので楽チン! ブラックの処理も専用のダンプ口がありますので此処のサイト内で出来ます。大助かり。

ゴミの処理は事務棟のすぐ近く。北海道全般に言える事ですが 生ゴミは資源ゴミ!

八時過ぎに出発です。お世話になりました。


稚内に入りドーム堤防へ。

バイクのイベント中?一般車両は侵入禁止でした。

利尻島へ渡るべくフェリー乗り場に行きますが

有料駐車場、臨時の第2駐車場を含め満車!

道の駅駅脇の駐車場もほぼ一杯! この調子だと島へ渡っても至るところヒトヒトヒト!タクシーもレンタカーも簡単には行かないだろうな!と考え渡るのは断念!

フェリー乗船場所に行って乗った気分に!^_^

その姿が見えないかな?と思い展望台に上りますが残念ながら雲の中。

次の機会に。替えて夜BSで 「日本百名山 利尻山」を観ます。

気分は山頂制覇!^_^

展望台から下りて野寒布岬へ。

此処でも雲に阻まれ何も見えません。残念!

次は宗谷公園。稚内空港は眼下ですが残念ながら発着便無し。


更に宗谷岬へ。 こちらも記念撮影は行列待ち!

展望台から見ておしまい。年中暇な我々がお盆のこの時期に来る方が間違ってました。

当然おみやげ屋さんやラーメン店も大忙し!


やまなみハイウエイ?!(違います)を少し走って

牛さん達を眺めながら

牧場主になった気分!

少し南下。ライダースハウス兼レストラン やませ でホタテのランチ



更にオホーツク海沿に南下しウスタベイ千畳岩キャンプ場へ。

今夜は此処で停泊です。




朱鞠内湖ーサロベツ原野

2018-08-12 18:41:57 | キャンピングカー
3泊4日お世話になった朱鞠内湖とお別れです。 社外に出したテーブル 椅子 コンロなどを片付けて出発しようとすると‥‥カチャ と嫌な音と共にセルモーターが廻りません。今年もやっちまった?と思いライトのスイッチを確認するもちゃんと切っています。????
何はともあれサブバッテリーのうちの一つと交換です。

サブバッテリー4個と車のバッテリー一個 全て同じサイズにしていたので交換作業に支障は無し。三十分ほど掛けて交換。無事エンジンが掛かりました。 あとでバッテリーを点検すると以上なし! どうやら未舗装の道をかなりの距離走った為かターミナルが外れかかって接触不良になっていたようです。 とんだ早合点でした。

蕎麦畑の中を進みながら

天塩川を渡ると

カヌーポートが

ここからだと二時間コース 四時間コース 半日コース 3泊4日コース いろいろ組めそうです。

川幅広い!

今回は漕ぎ出す事はやめて車で北上。

途中立ち寄ったキャンプ場

こんな看板も

四隅でなら許可を得られる様です。

更に北上。

天塩川温泉です。

JRの最寄駅。

裏手に無料のキャンプ場もあります。ただしテント泊のみ。

蕎麦の北限とかで日本一だそうです。

光ってました。

結構有名?^_^


更に更に北上


で兜沼オートキャンプ場にチェックイン。ドコモアンテナ四つ。BS 南南西方向障害物無し。

キャンピングカーサイト5区画 今日は貸切状態。^_^

炊事場も専用です。

さて明日は? まだ決めてません。