アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

姪っ子

2018-09-20 12:55:38 | 田舎暮らし
雨の中 実家を出発。

先ずは新居浜の姪っ子を電撃訪問!

一年ほど前に新築された建屋に引っ越して 個室も与えられ頑張っています。

科のボスです。(^_^)a

結局 昼休みを完全に潰して話し込んでしまいました。三年ぶりなのでご勘弁!

ギリシャ土産を頂きました。

その後 徳島迄走り 定時連絡兼安否確認。

この時間 種子島ー東温市 のパスが悪く ほとんど交信出来なかったのですが150km程遠くなった結果 種子島とは安定して交信出来ました。電離層からの反射角度の影響ですが実に面白い!

鳴門市の第九の里まで走り今夜は此処で停泊。明日朝 見学です。


帰宅準備

2018-09-19 19:38:52 | 田舎暮らし
秋の羊雲が広がります。

庭の柿も間もなく食べごろ!

もう少し居たいところですが一旦成田に戻るべく帰宅準備に掛かります。
冷蔵庫の中も整理しなければなりませんので新しいものは買わず在るもので済ませます。

焼き芋は昨晩 風呂の残り火で焼いたもの。^_^ 甘さが不足していたのでジャムで頂きました。邪道などと言わないで!
田舎暮らしがあっているのか

食後に測ったものですがいたって快調。

先日籾摺りを終えた玄米を精米機にと思ったのですが近くの農協に設置されている機械は out of order 。

何もこの時期に!と思わず突っ込んでしまいましたが致し方ありません。それではと農機具メーカーに設置されている所へ。 メーカーのお膝元なら大丈夫でしょう!ところが皆さん考える事は同じ???先客が! ヒゲの後にも順番待ちが!

Mika の友人が栗を持って来てくれました。美味しそう!成田に持ち帰ります。

最後の夕飯は田舎暮らしに相応しいものとなりました。

栗ご飯に芋煮 焼き茄子とピーマンとジャコの佃煮。食が進みます。

四万十川

2018-09-18 19:35:03 | カヤック
超手抜きの朝食

甘酒 ジャガイモ 白米 とサバフレーク缶詰

朝食のあと キャンプ場内を散歩

いつのまにか曼珠沙華の季節になっているのですね。

キャンプ場近くの橋の上から今日下るコースを観察。ちょっと緊張しますが 本番では左の穏やかな瀬を下りました。

9時半に出発地点に集合。基礎練習?!のあといよいよ憧れの四万十川へ。

6名の内今日が初めてと言う人が四人。ちょっと心配になりましたが皆さんすぐに慣れたようで思った方向に漕げています。

この辺り 広い!
一列に並んで

ひげはちょっと離れて

瀞ではおしゃべりする余裕も出て来ました。

四キロ下って半日コースは終了。キャンプ場に戻り お昼を食べて撤収! 次は三泊四日位で上流から中村迄キャンプしながら下ってみたい!

夕方 実家に戻り無線で定時連絡

明日も晴れそうです。

御三戸嶽 面河川 ー 江川崎

2018-09-17 18:20:44 | カヤック
シンプルな朝食を済ませ

旅支度

カヤックとキャンプ用品

一番目の目的地は面河川

赤い橋が33号線 高知ー松山間の主要道路です。

面河渓へ入るのに幾度となく見ていた御三戸嶽ですが河原に降りて近くから見た事がありませんでした。

と言うことで

ここでひと漕ぎ

雨が多かったですが水は既に澄んでいます。

上流に向かって500メートルほど上りましたがそこから先は押し戻されるので引き返します。

瀞と流れの速い処が交互に現れます。流れの速い処では写真を撮る余裕はなくて懸命に漕いでいます。
漕がないでも下れると思われるでしょうが流れに身を任せるとカヤックが意図せぬ方向に流されますので目指す方向に懸命に漕ぎます。

この辺りは支流からの流れと合流し複雑!^_^

二時間ほど楽しんで撤収!

次は聖地 四万十川です。

こちらも既に澄んでいます。

岸辺には

50センチを超える大物が!野生化した鯉?!

先ずはカヌー館 キャンプ場にチェックイン。

受付のお嬢さんが綺麗すぎて!何処かのタレント事務所から派遣されているのかと思うほど!

若いグループは一緒に写真を撮って貰っているが流石にお爺さんは言い出せませんでした!残念!^_^

チェックインを済ませテントを設置

広い一画を独り占め

荷物を放り込んで徒歩で道の駅まで。

文旦が驚きの二個入り200円

勿論即購入
毛蟹も閉店間際と言う事もあって二杯で250円

勿論即購入!

気を良くしてキャンプ場に戻り早速 蟹を頂きます。味は上海蟹と全く一緒!上海蟹も淡水育ちですものね。

ちゃんとオスメス入っていました。

主食はアルファー米の白米 簡単で便利! お一人様には量が多すぎますが。

夕焼けが

明日も晴れ!午前中はガイド インストラクター付きのカヤックツアーに参加。四万十川を味わいます。

ダイポールアンテナ

2018-09-16 08:52:56 | アマチュア無線


天気予報は晴れ!

予報通り町の方から晴れ間が広がって来た。

ケヤキを支柱とし柚子と椿の木にそれぞれ伸ばしたダイポールアンテナ。中心周波数が150Khz ほど低い方にずれています。

我慢?して使っておりましたが

重い腰を上げて

柚子の木から少し離すと

良いところへ落ち着きました。3.5MHz にいたってはドンピシャ

もっと早く手当しておけば良かった。

今日の作業は籾摺りを終えて玄米となったものを冷蔵庫に収納。

これで一族六家族?の一年分! 食糧危機が来ても主食だけは大丈夫です。\(^^)/

裏庭でテントを拡げてキャンプの練習!^_^

我慢すれば二人で寝ることは可能でしょう。

いざとなれば実家に退避!^_^





カヤック修理part2

2018-09-14 21:03:01 | 田舎暮らし
今朝もしっかり朝食を頂きます。

ちょっと食べ過ぎてかな?^_^

先日に続き今日もカヤックの水漏れ修理。組んで ブロックで浮かし

水を貯めて

前回修理した箇所の確認と他の漏れ箇所のチェック。

大きい漏れが二箇所 小さいのが三箇所

接着剤を着けてパッチを当てて重石をして

一晩寝かします。

これで数時間の航海ならビジルポンプ 不要でしょう。沈したり上から被れば別ですが。

友人から頂いたゴーヤ

チャンプルに

美味しく頂きました。


お一人様

2018-09-13 19:18:54 | 田舎暮らし
お一人様の朝食、頂き物の野菜に自家製ジャムそれに地元の果物。

贅沢させて頂いております。

外は再び雨

しかも暫く続きそう。

そんなこんなで実家にこもってゴソゴソ。

昨日修理した黄色艇を組んでみたり。もちろん大谷選手の応援も忘れません。

今日は三打席二安打と四死球 長安打も通算50!^_^と頑張りました。

バイク用に実家に置いてあるコンテナを軽トラに積んで街まで買い出しに。

スーパーとあさつゆマルシェへ。

秋の味覚がいっぱい。

お一人様なのでたくさんは買えません。

お肉も卵もハーフサイズ。^_^

帰り道 気になっていた佐古ダムへ寄ってみました。

カヤックの練習に使えそうな雰囲気ですが

直ぐ傍に

デカイ看板が!

残念ながら此処では練習出来ません。


松山城430

2018-09-12 19:11:50 | 田舎暮らし
友人から頂いたアップルゴウヤ サラダで頂きます。

果肉はパリパリと食感を楽しめ わたの部分を食べなければ苦味はほとんど感じられませんでした。種を取り出し乾かしましたので来年 挑戦です。

松山城430へのアクセスが困難になった為 アンテナを仮設。

アンテナといっても固定局用のGPは持ち合わせていない為 車載用アンテナをマストにくくりつけて。これでなんとかハンディー機5Wでもアクセス出来るようになりました。 ガルバニュームの屋根板が反射板になってるかも。角度があってないけど! 次回の帰省時にはGPアンテナを持参します。^_^

無線ネタをもう一つ。

夕方5:00の安否確認、今日は種子島 埼玉 共に 59プラス! いつもこうだと良いのですが。

昼間 カヤックを出して水漏れの修理。船体布を拡げて中に水を貯めて漏れ箇所を特定してそこを補修布を当てて接着します。

接着剤が剥がれないように重石を。

一晩寝かせれば大丈夫でしょう。

昼間はずっと曇り

夕方になって雨が降り始めました。

気温は終日22度 エアコン要らず!


GK406

2018-09-11 21:25:42 | 田舎暮らし
今日は Mika の松山滞在最終日。 という事で 午前中に墓掃除。

近場は軽トラが大活躍!
いつもの事ですが敷地内にこんな墓標が。

文政年間 おおよそ二百年前です。 一世代20年とすると10代前という勘定になります。俗称 大松とありますがご先祖様であることは間違いないでしょうが誰なのか全く不明!

墓地の裏にアケビがなっていますが食べられるようになるまでにはまだ少し先のようです。

墓地からは松山市街が少し見えます。

で松山城430をアクセスしてみるとフルスケールで帰ってきます。



お昼を挟んで今日も MLB 観戦。ロサンゼルス エンジェルスは負けましたが大谷選手は今日も大活躍。野手も好プレーを連発。

夕方 Mika は一足先に成田へ戻ります。

GK406便 四国山脈の真上を飛ぶので A席からは実家を見ることが出来るのですが残念ながら席は中央。^_^

成田空港は到着ラッシュでしたがほぼ定刻に到着。