2022年8月6日㈯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/1f2e7eb1b3c2d5a72c51a93a8bc33f78.jpg?1659827222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/8c22b5b9540084a4f618bb0a59906e7c.jpg?1659827221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/ba033cd1544d842be4357b562ab6d910.jpg?1659827324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/1d2bc3724d2853df76cfdd88fa9c6c42.jpg?1659827324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/92ab5c70dfccd0157b64fe2d6318ac2d.jpg?1659827367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/283c6ba2d060d171cf2aced920478aa5.jpg?1659827367)
カツ丼!
発症11日目
コロナ発症者の自宅療養は発症の翌日から10日目。7/27㈬発症の私は今日が最終日だ。
うう…長かった!
と言いつつまだまだ全然引きこもれる気分。特に外に出たいとかは思わないんだなあ。
元々わたしって「できれば働きたくない」ってそういう人間なのを思い出した。いかん。
ちゃんとした大人としてきっちり社会復帰していかねば。
東京都の食料支援を頼んでいたのが届いた。ダンボール二箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/1f2e7eb1b3c2d5a72c51a93a8bc33f78.jpg?1659827222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/8c22b5b9540084a4f618bb0a59906e7c.jpg?1659827221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/ba033cd1544d842be4357b562ab6d910.jpg?1659827324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/1d2bc3724d2853df76cfdd88fa9c6c42.jpg?1659827324)
すーごい量!一世帯分ということだけどかなりの量あります。これはもっと早くに頼むんだった。全国的にこの量なのかは分からないけど頼むなら早く頼んだほうが絶対いいです。ララクラッシュとか熱ある時に食べたかった〜。
隔離期間明けてしまうけどしばらくあんまり外出たくないし、食料大切に食べさせてもらいます。
朝はゼリー飲料、お昼は昨日に引き続き出前館を使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/92ab5c70dfccd0157b64fe2d6318ac2d.jpg?1659827367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/283c6ba2d060d171cf2aced920478aa5.jpg?1659827367)
カツ丼!
病に勝つ、的な…?
きちんと美味しくてボリュームもたっぷり。食べきれなかったので昼と夜ごはんで半分ずつ食べた。
食が細くてガッカリ。
出前館、今クーポンがあって2000円引きだった。カツ丼2つで2500円くらいだったので正味500円。安い。大丈夫なのか?と心配になってしまう。消費者としてはありがたいけど。
仕事先から「具合はどうか」と連絡が来る。心配してくれているし無理するなと月曜日からの出勤にしてくれた。いや元々土日はお休みなんだけど。明日日曜日はまだ咳が出るので病院に行きたいなと思っていたから休みになってよかった。
月曜日からも無理せず半日とかでもいいという話しに。体力にまったく自信がないから良かった。
少しずつ、そうだよな、社会復帰しなきゃな。
10日目お化粧しなかったのなんて2010年の入院の時以来だろう。あのときは退院してみたら周りの人の歩くスピードがとても速くて驚いたものだった。体力が落ちていて駅まで歩くだけで疲れてた。今はその時よりひと回り年齢も上がっているしとても心配。コロナに罹った人達みんなこんな不安を抱えているのかと思うと大変だ。頑張らねばなあ。
自宅療養が明けるということで明日からこの日記も通常のタイトルに戻します。「コロナ日記」はこれにて一旦終了。コロナについてなにか続報があればまたこのタイトルで書きます。
カテゴリーで「新型コロナ感染日記」を作ったので一連の日記をずらっと読めます。
また、noteの方にすこしまとめっぽくこの日記をアップしていますのでこちらもご興味あれば。
とにかく今ものすごく流行ってますのでみなさまコロナ罹らないようにお気をつけて。
でも正直いつ何時誰が罹ってもおかしくないと思うので、罹ったとしても変に落ち込んだりせずしっかり治すことだけ考えて前向きに楽しく毎日過ごしてください。経験者の談としてはそんなところです。
こんのひよせ
シンガーソングライター
コロナに罹って大変だったので応援の気持ちでCDを買っていただけたらうれしいです!
サブスクもあるよ(下のリンクツリーから見てみて下さい😇)