雨ザーザーの日曜日。引きこもってる人も多いと思いますのでヒマつぶしにいっちょ私のブログでも読んでってくださいな。
レコーディング、まだまだ続いておりますよ。
(今までのrec記録はこちらrec記録1 rec記録2)
先週はアコースティック系の曲を録音しました。
今まで録ってたバンド系とはがらっと変わって基本的に歌とアコギとかウクレレとかだけ、って曲を。
ん?ウクレレ?って思うでしょ。うふふ、そうなんですウクレレと言えばね。なんとですねえ、今回この人に登場願ったわけですよ!

茅ヶ崎が生んだロックスター、岡本洋平くん(Hermann H.&The Pacemakers)だよ!ロックだなー写真が!
この写真ではわたしのGUIRDちゃんを弾いてもらってますが、この日はウクレレも弾いてもらって、っていうか1曲まるまるアレンジやってくれて。だははー大活躍でした。
普段主に某SNSで鳩談義に花を咲かせては「あほだなー」とののしり合っているわれわれなんだけど(なにそれw)音楽的センス、さすがでした。
以前ブルーハーツのカバーアルバムを出した時にも1曲アレンジをお願いして「おもしろいなあ!」って思ってたけど。ひらめきと、それを可能にするアイデアとアプローチの正確さ、スピード感。「プロだなあ」と。いつかわたしもあんな風になれるだろうか。
ご存知のように今はまだ病気療養中の彼だけど、復活は近いよね、きっと。(なんとこれは内緒ですが、歌も歌ってくれております!歌声素晴らしかったよ〜)

(ケツをかくんじゃない、岡本くん)
洋平くんがウクレレ弾いて私が歌ってっていう録りをやった時、なんだかライブをやっているような感じで楽しく歌えた。
レコーディングが苦手で、とてつもなく苦しみながら歌っていた8年前くらいの私からすると信じられない出来事だよ。(しかも多分同じスタジオの同じ部屋w)
そしてそして、洋平くんのおかげでこんな素敵な方にもご参加いただきました!

同じくヘルマンから、ピアノとシンセで溝田志穂ちゃんご登場〜。
志穂ちゃんとはこの日はじめましてだったんだけど、ふわっとした感じのちょい天然系?お姉さんでとっても親しみやすくて。ビール好き女子ってとこももうばっちし。

(洋平くんのinstaから画像拝借)
いやいや、ばっちしなのは演奏だ。素晴らしかったんだ。
ほぼ初見の曲をいきなり弾かされたりさあ、洋平くんからのムチャぶりをことごとくクリアしてくれて。
「さすがバンド歴20年」って笑って言ってたけど本当にいろいろ乗り越えてきてる仲間はちがうよな〜って。信頼。信頼とリスペクト。
ピアノがつーんと録ってるとき、ちょっとうるうるきてしまって困ったもの。「うわあ、いい曲だこれー」って単純に曲でぐっときた。自分の曲なのに。うれしかった。

ビール姉妹(同い年だけど)っていうユニットを組んだらいいと思う!
うふふ。志穂ちゃんはリトミック教室もやってるから興味のある方はこちらどぞー。
「三軒茶屋/渋谷 プロミュージシャンが教える親子リトミック教室」


今回の録りは前回アシスタントやってくれてた笠原くんでした。若いのにしっかりしたええ子や。
(志穂ちゃんのブログより)



終始和気あいあいと作業出来て幸せだった。
わたし本当は自分の曲をひとにいじくられるのって抵抗あるんだけど今回は洋平くんにすっとまかせることができて、おかげで世界ががらっと変わって素晴らしい曲が録れたよ。一人じゃ出来ないことをいろいろ見せてもらえた。本当にありがとう。
これで曲はほぼそろいました。ひよせファーストアルバム、かたち見えてきた。
きちんと仕上げて、たくさんのひとに届けたいなあ。
レコーディング、まだまだ続いておりますよ。
(今までのrec記録はこちらrec記録1 rec記録2)
先週はアコースティック系の曲を録音しました。
今まで録ってたバンド系とはがらっと変わって基本的に歌とアコギとかウクレレとかだけ、って曲を。
ん?ウクレレ?って思うでしょ。うふふ、そうなんですウクレレと言えばね。なんとですねえ、今回この人に登場願ったわけですよ!

茅ヶ崎が生んだロックスター、岡本洋平くん(Hermann H.&The Pacemakers)だよ!ロックだなー写真が!
この写真ではわたしのGUIRDちゃんを弾いてもらってますが、この日はウクレレも弾いてもらって、っていうか1曲まるまるアレンジやってくれて。だははー大活躍でした。
普段主に某SNSで鳩談義に花を咲かせては「あほだなー」とののしり合っているわれわれなんだけど(なにそれw)音楽的センス、さすがでした。
以前ブルーハーツのカバーアルバムを出した時にも1曲アレンジをお願いして「おもしろいなあ!」って思ってたけど。ひらめきと、それを可能にするアイデアとアプローチの正確さ、スピード感。「プロだなあ」と。いつかわたしもあんな風になれるだろうか。
ご存知のように今はまだ病気療養中の彼だけど、復活は近いよね、きっと。(なんとこれは内緒ですが、歌も歌ってくれております!歌声素晴らしかったよ〜)

(ケツをかくんじゃない、岡本くん)
洋平くんがウクレレ弾いて私が歌ってっていう録りをやった時、なんだかライブをやっているような感じで楽しく歌えた。
レコーディングが苦手で、とてつもなく苦しみながら歌っていた8年前くらいの私からすると信じられない出来事だよ。(しかも多分同じスタジオの同じ部屋w)
そしてそして、洋平くんのおかげでこんな素敵な方にもご参加いただきました!

同じくヘルマンから、ピアノとシンセで溝田志穂ちゃんご登場〜。
志穂ちゃんとはこの日はじめましてだったんだけど、ふわっとした感じのちょい天然系?お姉さんでとっても親しみやすくて。ビール好き女子ってとこももうばっちし。

(洋平くんのinstaから画像拝借)
いやいや、ばっちしなのは演奏だ。素晴らしかったんだ。
ほぼ初見の曲をいきなり弾かされたりさあ、洋平くんからのムチャぶりをことごとくクリアしてくれて。
「さすがバンド歴20年」って笑って言ってたけど本当にいろいろ乗り越えてきてる仲間はちがうよな〜って。信頼。信頼とリスペクト。
ピアノがつーんと録ってるとき、ちょっとうるうるきてしまって困ったもの。「うわあ、いい曲だこれー」って単純に曲でぐっときた。自分の曲なのに。うれしかった。

ビール姉妹(同い年だけど)っていうユニットを組んだらいいと思う!
うふふ。志穂ちゃんはリトミック教室もやってるから興味のある方はこちらどぞー。
「三軒茶屋/渋谷 プロミュージシャンが教える親子リトミック教室」


今回の録りは前回アシスタントやってくれてた笠原くんでした。若いのにしっかりしたええ子や。
(志穂ちゃんのブログより)



終始和気あいあいと作業出来て幸せだった。
わたし本当は自分の曲をひとにいじくられるのって抵抗あるんだけど今回は洋平くんにすっとまかせることができて、おかげで世界ががらっと変わって素晴らしい曲が録れたよ。一人じゃ出来ないことをいろいろ見せてもらえた。本当にありがとう。
これで曲はほぼそろいました。ひよせファーストアルバム、かたち見えてきた。
きちんと仕上げて、たくさんのひとに届けたいなあ。