ひぐらしの思い出

17年続くライフログ。
2020年2月から2022年12月まで毎日日記を書いていました。

9月19日(土) いい店見つけた

2020-09-20 10:55:52 | 日記
9月19日(土)

事務所に新人さんが来た。
お店のインスタをはじめるのに社長らはやり方がわからないのでその若い子に聞くという。へえ。
わたしは絶対教えたくない(自分のアカウントとか絶対知られたくないから)から助かった。

若い子、とても感じのいい子で「うちの人たちにいいように使われるなよ…」という気持ちしかない。なんてったって「また気が向いたら呼ぶから!」みたいな契約だ。うちの会社の人は古い人達なのでそういうひどいとこがある。気の毒。

そことは関係なくばたばたと仕事。
秋物の入荷がどんどん。さっさと片づける。
大変そうだから手伝おうか?と言われるもやんわりと拒否。これくらいで大変そうに見えるのか、普通なのになあというところ。
下手に手を出されるよりひとりでやった方が早い、そういう仕事って多いですよね。


いつもだいたい事務所にはわたしと社長くらいしかいないのに四人も人がいて、疲れた。


帰宅後どうしてもフライが食べたくて店を探す。ミックスフライ的なものが!食べたいんだ!

もろもろ探して駅前の地下の居酒屋さんへはじめて行ってみることに。

ここが完全に当たりでした。

からあげに、


カニクリームコロッケ、


(ソースにはなんとカニかまが入っていてカニ感を推してくれてる!)


合鴨入りメンチカツ。


どれもしっかり味が決まってておいしいんだー。

ポテトサラダもこんな感じで、


美味しかったよー!
ポテサラ自体にいぶりがっこが入ってたりで素敵なんだけど上の温玉もちょうどいい半熟具合だし食べるラー油とガーリックチップがほろほろかけてあって食べる場所でいろんな味が楽しめるの。これはあえて全体を混ぜません。

お豆腐入りの牛もつ煮、


これも味しっかり。ごはん食べたくなるなあ。

それと、ホッピーの中身はちゃんとキンミヤでしかも金宮グラスでの提供。うれしい。



量も多いぞ~!
一度中がグラスギリまで入ってて「中多いんでこっちに分けてください」って小さいグラス持ってきてくれたほど。
でもそんなに酔わなかったのは20度なのかな。25度でこれやられたら結構ヤバいんですよね。とにかく良きサービスの店。


揚げ物欲はすっかり解消されたしまだまだ他にも食べてみたいメニューたくさんあって、はじめて入ったけどまた絶対行くお店。
お店の名前は教えません。


そういえばTwitterでレタスクラブが燃えてたな、からあげを「毒」って書いたとか?
毒でもいいよ、わたしはからあげを食べるよ。



帰宅後即寝。四連休?ないない。




こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(金) 500分の1、金宮福ラベル

2020-09-19 10:00:47 | 日記
9月18日(金)

お腹がすいたような気がして目が覚める。
体重計にのるとやっぱりすこし体重が減ってる。昨日オムライスもりもり食べたのになんで?
自炊するとたくさん食べても痩せるんだよなあ。つまり外食は、太る。


仕事をバタバタとやる。
夏物はほとんど片付け終わって本気的に秋物の投入が始まる。
秋のおしゃれは本当に好きなのでなんとなく機嫌もよくなってしまう。ひとって単純ね。


適度に働いて帰宅。飲みのお誘いがあったので出向く。というか一番乗り。



時期がどうとか知らないけどカキフライが食べたくて、ちょうどメニューにあったのでばくばくと食べた。
カキフライとタルタルの組み合わせを考えたひとにノーベル賞あげたほうがいいんじゃない?


飲んでていつものボトルをふとみると内側になにかあった。



「明日も福が訪れますように」
と書いてある。
なにこれ?と言ってみると連れが調べてくれた。
500本に1本のキンミヤの福ボトルらしいですよ!



えー!やったー!



やーん。応援してくれてるー!やさしー!



でもこのボトル、すでに30回ほど中身を入れてもらっていて(ボトル左下の正の字w)だから数ヵ月間誰もこの「福」に気づかなかったということなのよね…。

気づいたわたし、えらい。
キンミヤへの愛がちがうのだよ。
キンミヤのおひよと呼んでくれ。だはは。

いや、呼ばないで…


よい気分で帰宅。なんか気の抜けた日。
たまにはよかろう。
楽しく過ごして、わたしもキンミヤのように誰かの幸せを応援してあげるような広い気持ちを持とう。


世間は明日から四連休なんですってね。
わたし、なにかいいことあるかなあ。





こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。


お願いします、CD買ってください!
それかApplemusicとかSpotifyで聴いてください!お願いします~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日(木) 納豆を混ぜられない

2020-09-18 10:05:57 | 日記
9月17日(木)

王将で脂をたくさん食べたのにお腹大丈夫な朝。完治!
うれしいな、と10日ぶりくらいにコーヒーを飲む。しかもアイスで。


あまりのうれしさにTwitterでも報告。小さな喜びをみんなと分かち合っていきたい。


今週はタイミングが合わなくてヨガに行けてない。なのでセルフで。



家でヨガをやるときはYouTubeのB-lifeというチャンネルをよく見ている。




首と肩の痛みが気になるのでストレッチ系のヨガを一時間ほど。ゆっくりやる。
ヨガに通って一応三年目?になるのでそれなりにポーズは覚えてきていて(全然たいしたことないけど)YouTubeを流しながらとかでもわりと集中して出来る。
週に一度くらいはからだと向き合う時間が必要だ。


お昼は家でしょうが焼き、納豆ごはん。好きなんだよね。あととても簡単なので。





納豆をかき混ぜていて疲れてしまう。休み休み、ふうふう言いながら混ぜる。おばあちゃんか?いやおばあちゃんに失礼だな。
人間としての力が弱すぎる。


食べたあとすこし昼寝などしていたら夕方に。

しまった、今日持続化給付金の申し込みしようと思ってたのに。
バタバタと資料作り。
と言っても意外とやることは少なく、手持ちの紙をスキャンするくらい。
そのまま申し込みを始めていたらこれまたいい時間になってしまいあせって晩ごはんの支度。

オムライスにした。



ハート!
こういうかわいいものを自炊するのは久しぶりで燃えた。チキンライスには焦がしたケチャップをたっぷり、オムレツにはバターをふんだんに使う。
子供の好きそうな味にしあがって大満足。(たぶん家族からは不評)



他にブロッコリーが届いた(パルシステムね)のでさっそく茹でて食べる。
茹でるだけでおいしいもの、えらい。


(自分のは星にしたよ☆)

二食とも(うちは一日二食です)家で自炊なんていつぶりだろうか。ステイホームの頃以来?


食後給付金の申し込みを再開。一応受理はされた模様。
しかし最大100万円、ですか。わたしはもともと音楽の収入が低いので全然そんなにもらえません。でもちょっとでもいただけるなら、ね。

もともとはもらうつもりなかったんだけどさ、「経済を回してくれ」というお金なんだと説明されて納得したわけです。
「仕事がないから」と家でショボショボしてるだけじゃなくて、自分のためにも周りのためにもちゃんと経済回してくこと考えなくちゃいけないわよね。

でも…納豆も満足にかき混ぜられない人間には給付金出ないかしら。

わたしがもし給付金もらえたらどーんとアルバムでも作りたいな!
なんて、そんなには出ないんだった…




こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(水) 女心と秋の空と給付金

2020-09-17 09:22:38 | 日記
9月16日(水)

久しぶりにきちんと(?)酒を飲んだ翌日。からだがだるい。
あれだな酒、やっぱりからだに良いものではない。
酒の席は好きなので飲み方を工夫して上手く付き合おうと思う。健康あってのおいしいお酒ですな。
(こりないやつ)


急に涼しくなってめきめきと秋。
事務所にも続々と秋冬物が届いて、いつもこの季節の変わる時期は楽しい。
新しいおしゃれがしたくなる。



このベストとか超かわいー!
このまま一気に秋になってくれたらいいのに、また暑くなったりするんだろうな。


仕事をしながらも持続化給付金の勉強。
ありがたいことに昨日の日記を見てアドバイスしてくれる方とかいる。
ネットで色々見ていても実際やる段で「?」となることは多々あるので経験者の教えはありがたい。みなさまに助けられて生きております。


夕方、昨日提出したせたがやのアーティスト支援事業から資料の再提出依頼メールが。あちゃー。こういうことってあるんだよなあと思って早く提出してよかった。

活動内容の資料をZIPファイルにまとめて入れたんだけどそれが開けない、と。ZIPダメなの?個別にメール添付。
あと応募書類はExcelかPDFにしてくれと。あーやっぱり。macのExcel的ソフトNumbersでそのまま送っちゃったから。Excelに変換して提出。
これで大丈夫だと思うけどどうだろう。資料の内容の前に資料開けなくて落選とかは悲しすぎるよね。とほほ。


夕飯はたぶんからだが糖質と脂質を求めていたんだろうな、むしょうに炒飯が食べたくなって王将へ。







王将の炒飯はしっかり酒のつまみになります。家では作れない味。麻婆豆腐をちょっとかけたりして至福。
油まみれの餃子も素敵。いつも「二皿は食える」とか思って来店して一皿食べるのが精一杯なのが悔しい。
脳が喜んだのかビール2杯でいい気分に。


帰宅して爆睡。
ああ、せっかく落ちた体重が戻る日も近いな。


ちょこちょこと雨が降ったりやんだり。
「女心と秋の空」とはよく言ったものだ。ちょうどいま給付金関係で一喜一憂、右往左往してるわたしの心持ちみたい。


…っていま気になってググったらこの諺、元は「男心と秋の空」なのね!知らんかったぜよ!


うむ、またひとつ勉強になった。



こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。

よろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日(火) 勉強になります先生

2020-09-16 10:16:40 | 日記
9月15日(火)

朝、せたがや元気出せartsプログラムの資料をメール提出。受かってほしい。南無…。


事務所で大量の夏物を返品作業。実は夜中から首を寝違えてしまって首から肩、肩甲骨の下らへんにかけてひじょうに痛い。ので作業がきつい。うー。なんの呪いか。


孤軍奮闘してあらかた片付け、歯医者。
いよいよ歯の型をとる。
セラミック…いくらだと思います??
「12万円」ですよ!たかーい(泣)
でも今さら保険適用ので…とは言い出せず、セラミックの歯をつくってもらうことにしました。きれいになるっていうしいいよね。わたし出っ歯だから目立つしね。歌ってると絶対見えるもんね。うん。しゃーない。
がんばって12万円稼ごう…


ちょっと(いやだいぶ)凹んでたんだけど事務所の大家さんからシャインマスカットをいただいたのを思い出して復活。



秒で食べた。


そのあとやぼ用につきあって居酒屋さんへ。打ち合わせ?的な。





キツネみたいな、しゅうまい。






ギタリストのカトケン先生に久しぶりに会った。元気そうで何より。
持続化給付金の話とかいろいろ聞けてありがたい。勉強になります先生。

ミュージシャンもちゃんと色々やってかんとな。



誕生日だったタイコのタイちゃんにこの写真送りつけてやった。早くまたみんなで飲みたいな。





こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日(月) 焼鳥のかんざし

2020-09-15 09:59:44 | 日記
9月14日(月)

午前中、せたがや元気出せartsプログラムの資料作り。なんべんやっても「自分を推す」資料を作るのは苦手だ。はあ。

なんとか終わらせてごはん。
ゆうべ連れが食べていたしょうが焼きが美味しそうだったので(ひとくちもらったけど)作る。



納豆とみそ汁でしょうが焼き定食だ。
もうすっかり普通のご飯が食べられるようになった。うれしい。
ついでに体重も落ちた(もどった?)ままなのでこれをぜひともキープしていきたい。

頭をつかったので眠気、昼寝。
起きたらもうお腹がすいていた。元気だな。



昨日はお湯割りをすこし飲めたので今日は瓶ビールをすこし飲んでみる。
小さいグラスに2杯だけ。うまい。
でも積めたさにちょっと驚いた。あらためて思うけど、こんなに冷たいものは自然には無いわけだよなあ。文明の利器。







チョボチョボと食べられそうなものをつまむ。よく噛んで食べているので味がはっきりわかっておもしろい。

チキンボール(鳥団子だね)とうずら。
まるくてかわいいな、と思っていたら





かんざしに見えた。
ほら。



ほぼ一緒だよね?
これだれか作ってくれないかなー、焼き鳥ヤキトンかんざし。おだんご結びした頭にちょっとついてたらかわいいと思うんだけど…



チーズもんじゃで〆。飲み物はやはりキンミヤお湯割り梅干し入り、を飲んでました。
しばらくこれでいく。


家にこんなものが届いたんです。



なんだと思います?
実はこれ、




梅干しの種割り機なんです!
これで種の中のおいしいやつ(仁、だよね?)食べ放題じゃん。ふふふ。
(といいつつ、この写真撮っててせっかく取り出した梅の仁を落としてしまいました。悲しい…)


窓を開けたら鈴虫の合唱。
涼しくなって、一気に秋だね。




こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。

(先週のサムズアップのライブ映像、公開は本日までです)

よろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(日) キンミヤ解禁

2020-09-14 07:20:09 | 日記
9月13日(日)

胃腸炎、ほぼほぼ完治を確認。
先週の土曜からだったから丸1週間引きずってしまった。間にライブがあったから仕方なし。って体調管理も大切な仕事だよなーと反省しながらも思う。
今はライブができることがかなり貴重でうれしすぎて飲まなきゃやってらんなかったっす。
以後気をつけます。


朝から「せたがや元気だせartsプログラム」の調べもの。15日に応募開始だから悠長にしてらんないんだ。ああ、めんどい…

企画を練る前にお風呂。あったかい湯船につかる。「風呂は命の洗濯よ」ミサトさんはいいこと言うなあ。


きちんとおなかがすいたので普通のごはんを食べる。



ごはんにみそ汁、納豆と焼きサバ。
うまあい。
むしゃむしゃと食べる。
もともと食べるのが遅い人間なんだけど、胃腸炎のおかげでここ数日柔らかいものしか口にしておらず衰えた?ためかさらに食べるのが遅くなっているみたい。半分くらいまで食べて、疲れる。
テレビで囲碁の対局を見ながらゆっくりゆっくり食べ進め完食。久しぶりに腹一杯食べた。うれしい。


すこしして眠くなり昼寝。起きるともう三時半。
調べものをして薬局へ買い物に行って、それでもう夜だ。


三日間の禁酒を経て、居酒屋さんへ。



ああ、キンミヤが沁みる…
冷たいのは避けてお湯割りです。梅干しを入れて。お腹があったまるよ~。









生物はまだやめておこう、と言っていたらお通しが太刀魚で苦笑い。まあよく噛んで食べれば大丈夫だ。
ほか厚揚げ焼きとじゃこオムレツ。少しずつゆっくり噛みしめて食べる。おいしいなあ。連れが頼んだしょうが焼きもひと切れもらう。
三日ぶりの人が作った料理、うれしい。

わたしが居酒屋さん好きなのは美味しいお酒と食べ物の魅力もあるけどなんと言っても人とおしゃべりできるとこだ。
何気ない会話から突飛なところまでひとりでは考えつかない結末に話が流れる。そしてまた次の話題へ。
それが楽しい。うれしい。
しばらく人と全然しゃべっていなかったのでなおさら愉快で素敵な時間だった。

お店に知り合いが集まるも20時前には退店。でもお湯割りとおしゃべりでほかほか。
飲み過ぎない晩酌っていいもんだ。そうそう、こんなもんでいいんだよなー。


帰宅後録画してあるアニメをいくつか消化。グレートプリテンダー、魔王学院の不適合者、ソードアートオンライン。今期は見てるタイトルは少な目だけどどれも良作だ。もうすぐ終わってしまうのが悲しい。





こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。

よろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日(土) 給付金系むつかしくて弱る

2020-09-13 10:03:29 | 日記
9月12日(土)

相変わらずお店で手作りのマスクがよく売れていて、ストックがなくなってきてしまったらしく急遽製作。
大分手慣れた感じだけど、人様の口元を守るマスクですもの、しっかりきれいに作らねばならずなかなか気を使う。

ひとりの作業はわりと好きなんだけどお腹の不調のせいで2日酒を抜いていて、人にも会わずで、なんだかさみしくなってくる。



昼ごはんはゆで卵と豚肉をはさんだだけのサンドイッチ、みそ汁。女子力ゼロ。でも胃腸がわるいときはこんなもんだ。

わるいといってももうほとんど普通。痛みもないし下ってもない。ごはんもよく噛めば普通のもので大丈夫そうだ。よかった。


結局終わりまで事務所には誰も来ず、一日ひとり作業だった。
…誰かとしゃべりたい(泣)


帰宅して少し作業。
例の持続化給付金について友達から連絡があって、申請してみようか考える。
めんどうでやってなかったんだけどそろそろPCが限界だから買い換えて宅録とか配信とかもっと出来るようにはしたいよなあ。

それと世田谷区の「せたがや元気だせartsプログラム」。これも応募してみようかと思って色々調べる。タウンホールでライブをやって収録してもらえばいいのか。うーん、機材関係どうなんだろう。


ともかく困ったのがうちのmacでExcelが開けないこと。え~、そこから??


頭がぱかーんとしてきたのでごはん。
また鍋。





3日も食べれば飽きるかと思いきやまだ美味い。好きな味で作ってるんだからそりゃそうか。むしろ画像が見飽きたので縦に撮ってみたり。
でもそろそろ固いものとかも食べたいなあ。
禁酒3日目。ややや、3日間一滴も酒を飲まないのなんていつぶりだろう。はあ、金宮が恋しい。


夜中に何気なく窓を開けたらエアコンをつけている部屋より涼しくて驚く。
ついでに星と月がきれいでちょっと気分が上がる。
ベランダに出てしばらくながめてた。



きれいなものはいつも写真にはうつらない。


秋が来てますな。



こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(金) 差し歯治療中

2020-09-12 10:25:11 | 日記
9月11日(金)

9月11日、と見てあっ!と思い出す。人は忘れていくものだなあと反省。大変なことがあった日、ちゃんとそれを思おう。


前日ヒョロヒョロしたものしか食べてないし動いていないので体が動かない。それでも自転車をこいで出勤です。たった6分の通勤路だけど。


パタパタと働いて、お昼のサンドイッチは半分残す。いつもがばがば飲むお茶もちびちびと飲む。うーん病弱っぽい。


なんとなくストレスがたまってきて、仕事終わりで歯医者さん。先生、スパッとやってくれい!という気持ち。

今日は先日仮の歯を作った前歯の差し歯、以前の治療で施した金属?を取ってファイバー?を入れる治療。…ちょっとこわいな。

ここの先生はなるべく歯を削らない主義なので金属を取るのも削らず超音波の振動で取るそうだ。
痛みは全くないんだけど「ギュイーン」という音が響いておそろしい。

「あ、取れた」という先生の間抜けな声がして無事に3ミリくらいの銀色のものが取り出された。
見せてもらったけどこれが自分の体内(歯だけど)にあったのかーとなにやら感慨深い。
でもその奥に綿?が入ってたらしくて、それは先生も意味がわからないって言っててゾッとした。

綿と金属をきれいに取ったところへ新しい芯としてファイバー(半透明のプラスチックみたいな芯だった)を入れて周りをきれいにかぶせる。そんでまた新しく仮の歯をつけてもらって終了。ほー。

次はいよいよ本歯を作る段だ。
…セラミック、高いのかなあ。
(こわくて値段まだ聞けてないんです)

今日のお会計も意外とかかって11000円くらい。手持ちが足りなくて、すぐ隣にある家に取りに帰ったらお会計の男の子に「本当に隣なんですね!」って驚かれちゃった。
しかしお会計、高くなる日は教えといてほしい。お寿司屋さんの「おまかせコース」みたいじゃん、いくらかかるか分かんないの。無理な話なんだろうか…?

ちなみに治療してるのこの歯だよ。



わたし出っ歯だからね、特に目立つところなんだよな。きれいになるといいな!


こんなに歯の治療に続けて通うことなんてないよな、と自分をほめる。このひと月で実に8ヶ所の虫歯を治して(全部小さいのだったけど)、さらに差し歯の改良中だぞ。すごくないですか??

ここの先生の治療がいいのもある。色々ハッキリ教えてくれるしおもしろい人だ。
今日もセカンド・オピニオンできてる患者さんがいて、先生しっかりお話ししてた。(個室じゃないから聞こえちゃって)

先生以外の方も毎回歯磨きや口内についてしっかりレクチャーしてくれるのもいい。
近所のお友だちにはここおすすめしたい。


帰宅後疲れたのか少し寝てしまって、遅めの晩ごはん。また鍋。




少しはお肉が食べたくて、豚を入れた雑炊に。
もりもり食べてやったけどお腹痛くならないし下らない。治ってきたー!
早く完治させてビール飲みたいよう。しかし2日酒を抜いただけで一キロ痩せたんだ。
えー


夜、ちょっとうれしい連絡があって気分が盛り上がる。人のお役に立つことが出来るかもしれない。がんばろー!



先日のサムズのライブのお写真をいただけました。カメラマンは小野由希子さん。
素敵なお写真をありがとうございます✨










こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。

よろしくお願いいたします。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(木) かわいそうなお腹

2020-09-11 10:12:34 | 日記
9月10日(木)

木曜日はヨガの日なんだけど、どうにも体調が芳しくなく前日にお休みの連絡を入れておいた。

首~肩にかけての肩甲骨の痛みと、お腹ね。やっぱりお腹まだ十分ではありませんでした…
でも打ち上げの後悔はしない。
なので今日は一日徹底的に休み、お腹を大事にする日とする。


胃腸炎系はよくやってしまうので対処法はだいたい分かっている。とにかく食べない。それで胃腸を休ませる。水分や栄養はとりつつ。
なのでお昼は固形のごはんはやめておこうかなあと思うも、家のなかでいい匂いをさせて調理をしている人がいる。
えええ…食欲増しちゃうじゃん…
ひどい…(泣)

作ってたのがインスタント麺とかで刺激的な香りにやられつつ自分も食べられそうなものを探す。



ほうほう。そこそこ食べられるんだよね。
ということで豆腐と野菜を煮たようなものを食べる。たいして美味しくもなく逆にひもじい。

そのままだらだらと過ごし、あまりに暇なのでアニメのチェックをしてブログを書いたり。


秋アニメは豊作ですな!楽しみ楽しみ。


夜はやっぱり温かいものを食べる。



カルディで買ったサバ缶とキャベツ、玉ねぎをゆっくり煮てお鍋?スープ?のようなもの。これととろろごはんを食べた。ゆっくりゆっくり。

胃が痛くなることもなく順調。回復傾向。よかった。
しばらく冷たいもの(ビールとかホッピーとかレモンサワーとか…)は禁止だなあ。
とは思いつつ、LINEで辻堂の良き居酒屋さんを教えてもらって行く気満々になってしまったり。ううう、早く治そう。

ごめんよ、わたしのかわいそうなお腹。もっと大事にするよ。


ていぼう部、デカダンス、リゼロなど録りためたアニメを見てから就寝。お腹に電気あんかをのせて。




こんのひよせ
シンガーソングライターをやっています。

よろしくお願いいたします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする