4階の展示室からエスカレーターで2階に降り外は暑かったが、芝生広場の大きな猫の彫刻を見たくて出てみました。
大航海時代に船乗りを癒す心の友として世界中を旅した「船乗り猫」から着想を得たと言われるヤノベケンジさんの作品で、
21世紀に羽ばたく美術館を守る猫「シップス・キャット」です。(ネットで調べました)
美術館建築中から見れましたが鮮やかな朱色で、異様な彫刻だが何だろうと思っていました‥<(_ _*)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/aba5d9095e7b249f88570630a086cf4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/04076d903062e29224c0cc22f6699d34.jpg)
芝生広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/fcd0ee2060320542ca4932703358b7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/b3f64703c963f85b64069d102a899c78.jpg)
2階の外側は丁度日が当たっていなかったので少し歩いてみました‥緑の植え込みが沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2f/d5255e2d8b096960c9633194add37a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/df587e4af61ad35d0002fd8a7c550934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/8d643d7727ce67370b09f03816a22252.jpg)
国立国際美術館や大阪市立科学館が直ぐ側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/958cefd7f75af1d819ba7137d550b27a.jpg)
無料で出入りできる2階の芝生広場の反対側にも自由な出入り口があります‥外の景色を眺めながらゆっくり出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/a70c0674442fcd43492f12a578a5ca2a.jpg)
大航海時代に船乗りを癒す心の友として世界中を旅した「船乗り猫」から着想を得たと言われるヤノベケンジさんの作品で、
21世紀に羽ばたく美術館を守る猫「シップス・キャット」です。(ネットで調べました)
美術館建築中から見れましたが鮮やかな朱色で、異様な彫刻だが何だろうと思っていました‥<(_ _*)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/aba5d9095e7b249f88570630a086cf4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/04076d903062e29224c0cc22f6699d34.jpg)
芝生広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/fcd0ee2060320542ca4932703358b7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/b3f64703c963f85b64069d102a899c78.jpg)
2階の外側は丁度日が当たっていなかったので少し歩いてみました‥緑の植え込みが沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2f/d5255e2d8b096960c9633194add37a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/df587e4af61ad35d0002fd8a7c550934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/8d643d7727ce67370b09f03816a22252.jpg)
国立国際美術館や大阪市立科学館が直ぐ側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/958cefd7f75af1d819ba7137d550b27a.jpg)
無料で出入りできる2階の芝生広場の反対側にも自由な出入り口があります‥外の景色を眺めながらゆっくり出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/a70c0674442fcd43492f12a578a5ca2a.jpg)