カメラ大好きおばあちゃん パート2

写真を撮るのが大好きな、おばあちゃんのブログです。
(パート1はブックマークに登録しました‥よろしくお願いします)

真っ白に大きく開きそうな蕾が5個付いた百合の花を買いましたが‥<(_ _*)>

2022年07月24日 | 日記
百合の花は好きなので時々買いますが、蕾は次々と開いて1週間程楽しめます。処が今回初めての事なんですがふっくらと
膨らんだ大きな重たげな蕾5個の内3個が、重みに耐えかねたのか茎の付け根から次々と折れてしまいました‥(@_@;)
その折れてしまった蕾を勿体ないのでグラスに水を入れ挿してみたら、次々と大きく開いてくれました‥(^^♪









ユリとカサブランカの違いがよく分からないので調べてみました。
ユリには色々種類があってカサブランカはオリエンタルという種類に属しています。
カサブランカの特徴は純白で大輪、香りが強いのが基本です。また花びらの内側にツンツンと小さな突起があるので見分けがつきやすい。
色付きのカサブランカも出回っていますが別の品種になり、オリエンタル・ハイブリッドリリーと呼びます。
今回のユリは純白で大輪でしたのでカサブランカかと思いましたが、花びらの内側にツンツンと小さな突起がなかったのでカサブランカ
ではなかったようです。