HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『カフェソケリ』佐倉

2013-06-19 21:30:22 | カフェ&グルメ@千葉
千葉カフェ最後にやってきたのは昨日紹介したカフェシュクルの姉妹店。
もちろんこちらのお店も北欧のカフェなんですよね~♪
カフェシュクルから歩くこと15分。



到着するとテンションがガッと上がるリゾート感のある建物が!!
写っているのはカフェですが手前には併設のファッションや雑貨のお店
もあるんですよね~



グリーンと木の枠の雰囲気がなんとも素敵な入口♪
店内は混雑していて大人気の様ですね~



少し待つとわざわざソファ席に案内してくださいました。
もしかしたらダボついたワンピを着ていたので妊婦さんに間違われたかも!^^;



カフェシュクルに比べると落ち着いた大人の雰囲気かも。
カフェの規模もこちらの方が広いです。
テラス席もあるのでペット連れのお客さんも結構いましたね~



天窓には北欧のファブリックが張ってありました。
光が透けて良い感じです☆



カフェラテ

透明のカップなのでミルクとコーヒーが層になって綺麗です。



フレッシュオレンジのパフェ

メニューを見て即決でした!
北海道ミルクソフトクリームにオレンジがごろごろと乗っているんです。
濃厚なミルクの甘みにオレンジ甘酸っぱくてなんとも爽やか~☆
底にはフレークが入ってるのですが上にはまた違った薄いフレーク?
が乗っていてこれまたサクサクで美味しかったな~



帰りにお隣に併設されたキルップトリで癒されます。
マリメッコの洋服やバッグ、布などファッション雑貨を中心に
コーヒーカップなども販売されていました。
素敵な天然石のネックレスもあって欲しかったな~~

北欧大満喫の二軒でした!

帰りは駅まで歩くと30分・・
しかし近くにバス停があったので京成佐倉駅まで快適に帰ることができました^^

************************
カフェソケリ&キルップトリ
千葉県佐倉市江原497
043-486-1147
11:00-19:00
月休

************************



『カフェシュクル』佐倉

2013-06-18 21:30:00 | カフェ&グルメ@千葉
二日目はずっと行きたかった佐倉の北欧カフェ二件に行っちゃいました!!
千葉って土地勘があまりなくて佐倉は結構遠いんですよね~
京成佐倉に到着するとのどかな景色が広がっていました。
歩くこと15分くらいで到着~



白いかわいらしいこちらのカフェは北欧の雑貨も扱うカフェなのです^^
期待を胸にさぁ入店♪



北欧らしい壁の一面が木の柄になっています~
でもしつこく感じさせない居心地の良さが北欧の良さですよね^^



光が入ってとっても明るい店内。
外のテラス席のテーブルクロスもちゃんとマリメッコでした☆



マリメッコのランプシェードがアクセントになりますね~



入口とカフェスペースの間が雑貨の販売スペースになっています。
食器などキッチングッズを中心にかわいい雑貨がいっぱい!



なーんて素敵なテーブルセッティング♪
こんな風にティータイムを過ごせたら楽しいでしょうね~



テーブルのお花も色鮮やかで綺麗ですね~

ランチではパスタやカレーの他にミートボールやオープンサンドなど北欧料理も楽しめます。
カフェタイムにはワッフルを中心にケーキもありました。



バナナラテ

バナナジュースって感じかな、なんでバナナジュースって
一気飲みできるくらい美味しいんでしょ、セーブするのが大変(笑



ベリーのトライフル

二人で一つ頼んだらorigoのカップを取り皿に持ってきてくださいました^^
まるでショートケーキのようなスポンジとクリームが層になっていて美味しい~
ベリーの酸味がまた爽やか♪
器も皆ittalaなどが使われていました^^

北欧一色のカフェに大満足!
北欧好きの方にはたまらないお店です♪



**********************
CafeSucre
千葉県佐倉市城内町91-11
043-308-8788
11:00-18:00
月休

**********************



『Ruheplatz Zopf』松戸

2013-06-16 21:30:00 | カフェ&グルメ@千葉
友人の家のある街にはなんとパン好きの聖地的なツォップがあるんんですよね~
以前一度買いに来たことはあったけど今回はお泊りしたので
朝から念願のモーニングしました♪

お店の前はすごい行列・・
二階がカフェスペースになっています。



壁から家具までウッディなインテリアに
暗めの店内にほんわかとした照明がまるで山小屋のようで温かみがあります^^



朝食は7時から10時。
予約が9:15とちょっと遅めだったので皆帰っていくところでちょうど良かった~
早い時間が混むみたいですね!



色々迷ったけどこの後他のカフェもあるので
しっかり朝食にしました。
まずはパンの盛り合わせがやってきました!!

ちっちゃくカットされたパンが山盛り~~
ムチムチのパンや抹茶のパン、バター風味のパンなどシンプルなパンが多かったですね。
7種類くらいあったかしら?
個人的にはバター風味のパンが美味しかった~



朝ごはんにカフェオレは幸せ~
器やお皿は皆ボーリッシュポタリーのもので統一されていました。
お店の雰囲気にピッタリですね♪



キノコ入りとろとろオムレツにサラダ、スープがついてきます。
はぁなんて理想の朝食なんでしょう・・
サラダにはその場でチーズをかけてくださってこれが美味しい!
とろとろのオムレツの中にキノコの食感がいいですね~



ちなみに友人彼はゆっくり朝食の一番豪華なセットを頼みました。
しっかり朝食のメニュープラスこんだけたくさんついた14点!!
ジュース、ヨーグルト、フルーツ、パンの盛り合わせ、フィキシング三種、 卵料理プレート、
スープ、カフェ、 デザートのセット。
フィキシング三種類は私たちも使わせてもらって^^
10種類以上の中から選べるんですよ~

パンの量も私たちの倍くらいあったかしら・・でもお持ち帰り用の袋を貰えるので
安心してください(笑
とっても大満足で夢のような朝食でした^^
モーニングは大変人気ですので予約必須です☆



*************************
Ruheplatz Zopf
千葉県松戸市小金原2-14-3
047-727-3047
7:00-17:30
水休

*************************



『kinari cafe』我孫子

2013-06-15 21:30:00 | カフェ&グルメ@千葉
勝田台には他にも行きたいカフェがあったのですが
ブロガーさんが我孫子に素敵カフェがあるという情報をくれたので
そっちの方に急きょ変更~
駅から15分くらい歩いたかな、そしたらまさかの臨時休業~。。
とっても素敵そうだったので残念でしたね。。
ということで我孫子の他に気になるお店にタクシーをひろって無事到着☆



本当にここにあるのかなと思う住宅街にあります。
おお~なんてかわいらしいの♪
そしてやっててよかった~(笑



お店の前にはグリーンがいっぱい!
お庭がなくてもこんな風にグリーンを楽しめるのはかわいいし素敵ですよね^^



店内は白い壁に木のインテリアのナチュラルな空間~
オトメ心をくすぐるかわいらしいお店です^^
近所のおじちゃん達がお茶してたのもかわいかったけど(笑



カウンター席もとっても素敵でイスがスタイリッシュ☆



あちこちに店名kinariのKのオブジェが^^
ごちゃごちゃしすぎないインテリアが心地よいですね~



グリーンもあちこちに。やっぱり垂れるツル系かわいいな~



キャラメルバターケーキ

しっとりしたパウンドケーキにキャラメルの風味がしっかりとして美味しい~
生クリームとの相性も抜群^^



カフェオレ

カフェオレはまろやかでとってもクリーミー。
濃いのも好きだけどこういうクリーミーなのも好きだなぁ。

ランチメニューもプレートやサンドイッチなどあるので
ランチタイムにも利用できます。
ほんわか癒されるカフェでした^^



*************************
kinari cafe
千葉県我孫子市若松153-1Kハウス1F
04-7183-3350
11:00-18:00
火・第1.3水休

*************************



『TRAIN CAFE』勝田台

2013-06-14 21:30:00 | カフェ&グルメ@千葉
続いてやってきたのが勝田台にあるこちらのカフェ。
千葉でも有名なカフェの一つですよね~♪



こんもりと緑生い茂る中に見えるのが目的のカフェです^^



そうです・・なんとここは



都電を改装したカフェなのです~
昭和46年までこの電車は使われていてカフェの前は
電車図書館だったそうですよ~それもまた面白いですよね^^
レトロな雰囲気漂いますね♪



お客さんがいたので撮れませんでしたが外にはテラス席もありました。
ドアを開けて中に乗車♪



車内はベンチシートと今でいうボックス席があってボックス席に座りました^^
今から旅が始まりそうな気分♪



人が通るたびに電車がゆらゆらと揺れてまるで本当に電車に乗ってる時の
感覚に似ていたり^^
意外とお一人様も多かったりして、気が付いたら満員電車でした☆



アイスミルクティー

見るからに濃い~チャイの色をしています。
しっかり茶葉が抽出されたミルクティーが好きなのでとっても美味しかったです^^

別に鉄道マニアとかじゃないけど(笑、電車のカフェってなんだかちっちゃくてレトロで
かわいいですよねえ~
以前行った笠間の電車カフェかしゃま文化会館もとってもほっこりしたし^^

紅茶のレッスンだったりイベントも定期的に行われているようです☆



************************
TRAIN CAFE
千葉県八千代市勝田台北3-10-11
047-486-2228
11:30-19:00
火水木休

************************