HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『魚がし鮨』沼津

2015-05-30 20:18:47 | カフェ&グルメ@静岡(三島・沼津・東部)
夜ご飯はホテルから徒歩圏内で美味しそうなお店がなかなか見つからなくて
魚がし鮨に行きました☆

静岡に住んでいた頃は何かのご褒美の時に行ってたお気に入りのお店です^_^



駅近のショッピングビルに入っています。
流れ寿司と言って注文したものがレーンで流れてくるという仕組みです☆

食べたもの一挙に載せてきまーす。



サーモン炙り

久々に来てみるとネタがまず大きくてびっくり~



えんがわ



ビックリしらす桜海老大盛りこぼし

まさに静岡らしい一品!!
めっちゃこぼれてますよ~あぁ贅沢!
生しらすがねっとり濃厚!!



地あじ

言うまでもなく新鮮!!



まぐろ炙り



小肌



ぶりレモンペッパー炙り

香ばしさとレモンの爽やかさ。



地魚3種盛り



中トロ炙り

いつもお寿司は旦那くんと半分ずつで一貫ずつ食べます。
新鮮なお魚って柔らかくてねっとりした食感なんですよね、久々に思い出しましたw
ネタが大きくてお腹いっぱい~
いつもは100円のお寿司ですからね笑、思う存分食べました^_^

**********************
魚がし鮨
静岡県沼津市大手町1-1-6 3F
055-954-6080
11:00-22:00

**********************



『10-1 Kettle』三島

2015-05-27 18:50:10 | カフェ&グルメ@静岡(三島・沼津・東部)
まだまだ三島・沼津の旅続きますよ~
お次は三島のカフェへ。

まだ今年に入ってオープンしたばかりのお店、
ブロ友さんに教えてもらいました^^



三島駅の南口から徒歩三分のところにあります。
駐車場はないので近くのパーキングへ。
久々に三島に来たのだけどこんなに街だったけ~
店名の10-1って住所だったんですね~



店内はテーブル席が4~5つほどのこじんまりとした空間。



木とスチールの組み合わせがかっこいいです☆



奥のソファ席は先客がいたのでポストカードで雰囲気を。
大きな黒いライト、最近よく見るけどこれがあるだけでオシャレになるんですよね~♪

写真に写ってるstaub。
ランチではカレーやパスタをいただけますが一日5組限定の
staubランチがとっても気になります!



ぴーこは店員さんのこと気に入ってしまってニコニコ~
たくさんあやしてもらってご機嫌でした^^



甘夏のシフォンケーキ

ふわふわしっとりで柑橘が爽やか~
生クリームの甘さもちょうど良い♪



カフェオレ

カフェオレはあたたかいミルクがついてきて自分で割るんですね~
珍しいかも!
コーヒーも一つ一つ丁寧にドリップしてくださいます。
その道具もオシャレなのを使ってるのが見えました。

男性も好きそうなかっこいいカフェ。
ランチを食べたお客さんが
美味しかったです~と言っていました。
今度はランチいただいてみたいです♪



**********************
10-1 Kettle
静岡県三島市一番町10-1
055-919-4972
9:00-18:00
月・第一日休

**********************



『awatenvou』長泉町

2012-12-22 21:30:00 | カフェ&グルメ@静岡(三島・沼津・東部)
ひねもすcafeの前にランチにやってきたお店を紹介します^^
こちらには絶対行きたい!と思っていたお店です☆



意外に車通りの多い通り沿いにあるお店で駐車場も広々。
一番乗りではりきってやってきましたが平日ということもあり終始
貸切状態でした♪



店内に一歩足を踏み入れるともう素敵空間!!
明るい白い壁にアンティークな家具が映えてとっても素敵^^



古びたアンティークなイスもテーブルも憧れます・・
窓の格子もまた古いものに新しい命が吹き込まれて素敵なアクセントになっていますね。



お店の奥は雑貨屋さんになっていてキッチン用品から色々販売していました。



こういう綺麗な真っ白な壁でもアンティーク雑貨って合うんだな~☆
やっぱお部屋、こういう雰囲気もいいな~



ごはんは一種類。期間で変わっていくようです。
この日は豚バラの煮豚、サラダ、大根の梅和え、揚げ出し豆腐、
赤だし、五穀米。



柔かな煮豚は脂っぽくなくて美味しい!さっぱりしていて
癖になる味でした。
揚げ出し豆腐はモチモチしているし、体に優しく満たされるお料理でした。

このお店にぴったりなお料理でした^^
デザートも気になるとこですね~
やっぱり来てよかった^^♪



**************************
awatenvou
静岡県駿東郡長泉町下土狩422-12
055-988-6532
11:00-21:00
月火休

**************************



『ひねもすcafe』沼津

2012-12-21 21:30:00 | カフェ&グルメ@静岡(三島・沼津・東部)
残りわずかな静岡生活では悔いのないように、
行っておきたかったところへ行き納め(笑
関東からの帰り道沼津に立ち寄りました☆

沼津はカフェがたくさんあって行き切らないので2軒ほど・・



ビルの立ち並ぶ路地にひっそりとたたずむレトロなお店。
一瞬お休み!?と思ったけれど中からほんわか灯りが・・
外観からだとわからなかったけど大正時代の蔵を改装したそうです。



お店に入ると二階に案内されます。
一階はちょっとしたカウンター席だけだったかな。



柔かな光の薄暗い店内。
昔ながらの台所?のようなものもあってレトロ~
お座敷席もあり奥の方にはお子さん連れの方たちもいらっしゃいました。
コタツもありますね^^



ソファやテーブル、カウンター席もあります。



昭和レトロが散りばめられた店内にはこれまたレトロな雑貨も販売しています^^
ここだけ時間がゆっくり流れていて・・
なんだかちびまる子ちゃんを思い出すようなそんな雰囲気でした^^



プリンプレート

昔ながらのしっかりめのプリン^^滑らかなプリンが主流な今では懐かしい♪
『ひ』と焼印の入ったホットケーキ。
焼印のせいか香ばしい香り☆



カフェラテ

ドリンクメニューはミルメークや三ツ矢サイダー、あずきみるくなど
懐かしいメニューも載っていました^^
フードメニューも生姜炒飯やチマキなど、興味深いです☆

店内は事前に連絡をすればペットもOKなようです。
わざとレトロにしてるというよりもこのお店そのものに溶け込んだレトロで
ゆっくりノスタルジックな時間を過ごせました^^

HPもゆるい感じが出ていますのでぜひ覗いてみてください^^



**********************
ひねもすcafe
静岡県沼津市魚町20番地
055-951-7812
12:00-21:00
月火休

**********************



『リサとガスパールカフェ』沼津

2012-10-15 21:30:00 | カフェ&グルメ@静岡(三島・沼津・東部)
埼玉帰省するとき夕食に新東名の駿河湾沼津のSAに寄りました^^



いつも一番混んでいるSAでなかなか寄らないのですが
行きたいカフェがあったので・・^^



フランスの絵本のリサとガスパールのオフィシャルテーマカフェなのです!
建物の二階にあります。

入口にはリサとガスパールがお茶しています♪
飲んでいるのはなんと富士山のデザインカプチーノ!!



店内はとっても広いスペースでメルヘンの世界~☆
夕食時だからかほとんど人がいなくて貸切状態でした!
映像も流れていて子供には持って来いのお店ではないでしょうか。



とってもカラフルで絵本もたくさん置いてあるので子供も大人も
気軽に読めるようになっています♪
ティーポット型のライトもかわいい!



ピンク、水色、黄色の個室もありますよ~
隅から隅まで絵本のキャラクターに囲まれています。

カフェ利用者じゃなくても結構写真を撮ってるお客さんもいました。



リサとガスパールカレー

見た目でつい頼みたくなってしまいます!
ムーミンベーカリーを思い出しますねぇ。

甘口のお子様向けなカレーです。
うーんレトルトっぽいかも^^;
違ったらごめんなさい。。



プレートには富士山とドライブしている絵柄が入っていて
このSAの店舗ならではですね♪



ドリンクのカップもキャラが入っています♪

カフェの入口にはグッズもたくさん販売していたりと
アミューズメント的なカフェでした☆

HPで見るよりもメニューがだいぶ減ってしまったようで・・
フードメニューが少ないのでお茶やデザートなどの
ティータイムにおすすめかもしれません^^
ウサギの耳がついたパフェやデザートがあるようです。

高速に乗らなくてもこちらのSAは一般道からも来店できます。

*****************************
リサとガスパールカフェ
静岡県沼津市根古屋998-27
055-946-5775
10:00-21:00

*****************************