当初メインが小岩井農場の雪祭り
だったのですがホテルの人の話では暖冬のため雪像も少なくて
あんまり・・ってことだったけれど一応行って見ました

最初このスフィンクスが目に入って
爆笑してしまいました
なんか顔が・・。
この日が最終日ってこともあって屋台がたくさん出てて
人もたくさんいて盛り上がってて
私達のテンションも一気に上がりました
雪で作られた迷路なんてあって面白かったです~。

確かに雪像の数は少ない感じでしたが思ったより
雪がありました

屋台がたくさんあって小岩井農場のバターを使った
おいもとラムとソフトクリーム食べました
ソフトクリームがすんごい濃厚でおいしかった~

かまくらがたっくさん並んで中でジンギスカンができるんです
私はどーしてもどーしても中に入りたくて
お腹が一杯なのにソーセージの盛り合わせだけ注文して
中で食べました

かまくらの中はこたつみたいなテーブルがあります。
実際あったかくならないけど
でも中は風も無く意外にあったかい
雪に囲まれてソーセージ焼くなんて面白かったです
びゅうでチケット申し込んだけど帰りは盛岡の駅弁と新幹線内で
コーヒー一杯サービスがあったりしてお得でした
だったのですがホテルの人の話では暖冬のため雪像も少なくて
あんまり・・ってことだったけれど一応行って見ました


最初このスフィンクスが目に入って
爆笑してしまいました

この日が最終日ってこともあって屋台がたくさん出てて
人もたくさんいて盛り上がってて
私達のテンションも一気に上がりました

雪で作られた迷路なんてあって面白かったです~。

確かに雪像の数は少ない感じでしたが思ったより
雪がありました


屋台がたくさんあって小岩井農場のバターを使った
おいもとラムとソフトクリーム食べました

ソフトクリームがすんごい濃厚でおいしかった~


かまくらがたっくさん並んで中でジンギスカンができるんです

私はどーしてもどーしても中に入りたくて
お腹が一杯なのにソーセージの盛り合わせだけ注文して
中で食べました


かまくらの中はこたつみたいなテーブルがあります。
実際あったかくならないけど

でも中は風も無く意外にあったかい

雪に囲まれてソーセージ焼くなんて面白かったです

びゅうでチケット申し込んだけど帰りは盛岡の駅弁と新幹線内で
コーヒー一杯サービスがあったりしてお得でした
