先週は久々さえちゃんとジムでダンシング~して
かなり汗をかいてノリノリでした
その後ずっとまた来たいと思いつつ一年経ってしまった!
去年来たのもちょうど桜の季節
お店に入ってみると満席!
席が空いたら連絡してくれるというので
麻こころ商店の方でお気に入りの米あめを買いました

これ大好物でとってもおいしいんだ
食感がキャラメルみたいで自然の甘さが優しくって
金沢で手作りで作られているんです

電話が来たのでカフェに戻りました。
入り口までの白いペンキのベニアが爽やかで好きです

店内は以前と比べてちょっと配置換えされていたけれど
相変わらず木の温もりと草花の緑の
天然な雰囲気たっぷりの優しい空気は変わっていませんでした

レジカウンター横の真っ白の咲き乱れる花が
とっても綺麗でゴージャスで心奪われました

タイラーメンとちょこっとごはんセット
タイラーメンというのはフォーを使ってるからかな?
スープは醤油で良いダシが出ていては~~っ日本人って感じで
心に染み渡るおいしさ
丈夫卵の半熟とろ~
とってもヘルシーなちょこっとごはん

ケーキの名前忘れちゃったのですがアズキの入った
和スイーツ
甘さ控えめでほっこりします
はぁステキな空間でとっても癒されましたっ
食事やスイーツも健康的でこだわったものばかり
店内の雑貨屋などを見ていても楽しい
前回の記事はこちら

2008/4/6
麻こころ茶屋
さいたま市見沼区東大宮5-3-5
048-699-3939
12:00-16:00
18:00-21:00
金土日月open
かなり汗をかいてノリノリでした

その後ずっとまた来たいと思いつつ一年経ってしまった!
去年来たのもちょうど桜の季節

お店に入ってみると満席!
席が空いたら連絡してくれるというので
麻こころ商店の方でお気に入りの米あめを買いました


これ大好物でとってもおいしいんだ

食感がキャラメルみたいで自然の甘さが優しくって

金沢で手作りで作られているんです


電話が来たのでカフェに戻りました。
入り口までの白いペンキのベニアが爽やかで好きです


店内は以前と比べてちょっと配置換えされていたけれど
相変わらず木の温もりと草花の緑の
天然な雰囲気たっぷりの優しい空気は変わっていませんでした


レジカウンター横の真っ白の咲き乱れる花が
とっても綺麗でゴージャスで心奪われました


タイラーメンとちょこっとごはんセット
タイラーメンというのはフォーを使ってるからかな?
スープは醤油で良いダシが出ていては~~っ日本人って感じで
心に染み渡るおいしさ

丈夫卵の半熟とろ~

とってもヘルシーなちょこっとごはん


ケーキの名前忘れちゃったのですがアズキの入った
和スイーツ

甘さ控えめでほっこりします

はぁステキな空間でとっても癒されましたっ

食事やスイーツも健康的でこだわったものばかり

店内の雑貨屋などを見ていても楽しい

前回の記事はこちら

2008/4/6

さいたま市見沼区東大宮5-3-5
048-699-3939
12:00-16:00
18:00-21:00
金土日月open