HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『heart beet kitchen』ハドンフィールド

2018-03-05 23:09:47 | アメリカ(ニュージャージー)
この日はスーパーボウルで大盛り上がりの日でした。
街はイーグルスカラー緑一色でどこもお祭り騒ぎでした。



そんな中大好きな街並みのハドンフィールドのカフェへやって来ました。
この辺りは暖かくなったらじっくり散策したいとこです。



ナチュラルな雰囲気あふれるお店。



外観からは分からなかったけどすごく混んでて人気のようです。
こちらの大きなテーブルに座りました。



カウンター席。



グリーンがわさっと飾られて素敵。



雰囲気ある。



レジで注文だったのでメニューとじっくりにらめっこする前にバタバタと注文^^;

旦那はピザ。
クッキーみたいな生地にカボチャやジャガイモなどの乗った変わったピザ笑



私はさらに迷走ww
芽キャベツ、にんじん、茶色い米?
にマヨネーズみたいなソースがかかって極め付けにクランベリーが散りばめられています。
うーん。



カフェラテ?
だと思うけどなんか不思議な、、
ラテを注文するとなんとかエスプレッソ?みたいな質問を良くされる。
それのチョイスを間違ったか?謎。

お店の雰囲気がとっても良かったのですが頼んだメニューが微妙だったのか何なのか。
海外あるあるですね笑
そんなことにもめげずに開拓しますよー!笑



**********************
heart beet kitchen
29 Hadden Ave,Westmont,NJ 08108
856-240-1106
10:00-20:00
(日月)10:00-15:00
**********************



フィラデルフィアフラワーショー2018その2

2018-03-05 10:06:45 | アメリカ駐在生活
フラワーショーレポ続きです。



チューリップも綺麗!



お花の密集具合がいいですね!



小さいブースの作品もたくさん。



アスパラや野菜を使った作品。
全然おしゃれ!



お花を使った帽子も展示。



ショップもたくさん出ていてこちらのお店アンティーク感あるお庭飾りがたくさん。



なんと同僚家族と遭遇!
みんなでポップコーン食べてしばし一緒に巡りました♪


こちらの電車コーナーは子供達も大喜び!



街並みもアメリカならではの感じで可愛らしい模型。



続いてチョウと戯れられるコーナーに。
もうたっくさんチョウが飛んでて綿棒に蜜がついたを貰っておびき寄せます。
顔や体に何十匹もとまらせてる人もいましたよ^^;



ペコちゃんは興味津々、ピーコは怖いって。
たしかに怖い、、笑



とっても綺麗なブルーもいますよ~
羽根を閉じてると蛾みたいな茶色い色なのに広げると青なんですね!



気がつくと服や頭にとまってたりします笑

フラワーショーから脱線してチョウに夢中でした笑
ダイナミックな個性的な作品がたくさん見れてとても楽しかったー!



フィラデルフィアフラワーショー2018その1

2018-03-05 10:01:13 | アメリカ駐在生活
今日は毎年3月にフィラデルフィアで行われるフラワーショーを見に行ってきました^^

コンベンションセンターなので街の中心地。
都会のど真ん中なんて久々なのでそれだけでワクワク笑



朝9時に到着しましたがすごい人!
昨日から始まったばかりですからね。



こちらが今年のメインの作品。
人だかりがすごくてなかなか良い写真が撮れませんでした^^;
水が上から流れる滝のような作品です。
南国の植物が使われています。



こちらも南国~



こにらは結婚式のような作品。
テーブルセッティングが素敵。
こんなお庭で食事したら楽しそう♪



世界各国の作品もあります。



こちらも岩山から水が流れ落ちてます。



ホッとする日本の風景☆



協賛のスバルコーナー。



上からスケルトンの雨。



船まで作品に!



続く。